discus stage

◆ディスカスの繁殖・飼育方法◆餌の販売◆原種ディスカス◆繁殖日記など◇乾燥フードの注文はHPからどうぞ

FK BULE DIAMOND

2008-07-31 | 繁殖日記3

乾燥フードが大好きな子 下の子のトゲより少し太い感じです。
青の色のりはよくなってきました。オスっぽい子。
(水槽前面のごみも一緒にうつってしまいました;;)


前回UPした子 頭のトゲがつんつんしているのでお気にいり。オスっぽい子。



この子はどちからというとオレンジ目。メスっぽい感じです。

サラブレッドアクアリウムから購入したチャンピョンストレインのブルーダイヤが6匹いますが、そのうちの3匹です。
3匹オス、3匹メスという感じで送ってもらったので、きっと来年にはペアができると思います^^。一年じっくり育てていきたいです。


90×45×H60水槽で育成
毎日 4分の3 水換え
水換え直後に海洋深層水とHB101添加 
硬度は常に高めで育成。
PHも常に高め 
軟水を好むとされる定説を無視して、PH7以上 硬度高めで育成中
エアレーション4個
60センチ 上部濾過
殺菌灯 2個 (エアリフト式)

朝 乾燥フード ハンバーグ 赤虫
日中 乾燥フード 2回
夜 乾燥フード ハンバーグ 赤虫



HPの訂正

2008-07-31 | 繁殖日記3
フ化器…日本動物薬品からハッチャー24というブラインシュリンプのフ化器が市販(500cc)しているのでお勧めします

孵化率が落ちてきたら、塩分濃度を少し濃くするといいらしいです。塩を10グラムつかっていたところ12グラムにする程度です。
訂正箇所 現在は5gでふ化させています


③塩…約10グラム(付属の大さじ1杯)⇒5gに変更
AJさんの記事を読んで勉強させていただきました。
使用する塩も半分で済むので、お得です^^
塩にはいろいろこだわったことがありますが、コンビ二で売っている「伯方の塩」で十分です。


ふ化後23日目

2008-07-29 | ビンテージコバルト
フ化後23日経過  HB101 5滴 スポイト設置 
夜23 2時 11時 12時 休みのときは2時間おきに少し
完全消灯はまだなし 夜はうっすらと灯りをつけている。
     
スポイト設置式の餌やり方法

スポイトにめいいっぱいブラインシュリンプを吸い込んでから、スポイトを水槽の上部にセロテープで設置する。後は中のブラインシュリンプが徐々に出てくる仕組み。(空になるまで1~2 時間位。)
     
水替え
朝夜2回  18㍑(タンク2回)をゴミ・フン取りをかねて水抜き。
給水はマーフィードから直 温度は31度

親への餌やり 朝夜 赤虫2個

プレコなし
殺菌灯…エアリフト式 
エアレーション2個
濾過2213…エーハイム2213は使いたくないけど、これしかあまってない。
吸い込み口にはスポンジフィルター(セラのスポンジ)

ミネラル添加 アイテム発売

2008-07-28 | 繁殖日記3
商品名:DS-ミネラル 
室戸海洋深層水100%使用【携帯容器付】
成分表示(/L):マグネシウム約10000mg、カルシウム3000mgナトリウム3300mg、淡白質・糖質・炭水化物0 
内容量450ml


熱帯魚用
この商品は海洋深層水から食塩をとった残りの水溶液で、水槽に添加すれば不足しがちなミネラルを補うことができます。
【使用量】
は 60×45×45水槽に初回は7ml 水換えの際に換えた量に応じて添加します。HB101との併用可 入れすぎるとミネラル過多で魚が黒くなる場合があります。
その際は水換えすれば問題ありません。

【効果】
成長促進 自然な色上がりが望めます。

【特徴】
1)海洋深層水由来の豊富なミネラルが含有されている。
特にマグネシウム、カルシウムが多く、また海洋深層水中の微量ミネラルが豊富。
マグネシウム単独で摂取するより約1.5倍吸収。

◆ミネラルは体内で作ることが出来ません
魚も人間はミネラルを体内で作ることが出来ないため食物などから摂取するしかありません。海洋深層水に多く含まれるミネラルに、マグネシウムやカルシウムが挙げられますが、欠乏すると魚の成長に影響がでる場合があります。(添加しなくてもディスカスはある程度までは大きくなります)

【使用上の注意】
・お子様の手の届かないところに保管して下さい。
・開封後は冷蔵庫に保管して下さい。
・開封後はなるべく早めに使用して下さい。
【消費期限】
:約1年間
:直射日光、高温多湿な場所を避けて常温で保存して下さい。


希望小売価格 3000円(税込)■銀行振込・郵便振替【送料無料円】
中4営業日程度で発送!!取り扱いDISCUS STAGE


お問い合わせ先 emimg@csc.jp






お辞儀確認

2008-07-28 | 繁殖日記3


今日は 濾過マットを取替えました。
写真をとったあとしばらくみていたら、お辞儀していました。
メスのほうはにらんだ通りメスでした(産卵筒が太いのも確認済)
まだ子供はとるつもりはありませんが、オス(写真上)メス(写真下)ほぼ確定です。(あとは稚魚をとるだけ)
来年の6月以降に繁殖を楽しんでみようと思います。
9-10センチでオスメスを見抜くには少しコツがいりますが、結構あたります^^
このまますくすくと大きくしていきたいと思います^^。

青も日に日に増しており、スーパー(背ビレに一切のレースも入らず)に相応しい個体に成長しています。

JW BLUE DIAMOND

2008-07-27 | 繁殖日記3

2008年7月27日



クラブの品評会に出した個体。オスで精悍な顔つきになってきました。
そして背びれの最後が伸びてきました。
おくの子は品評会の時に持ち帰った子です。こちらも大きくなってきました。
FKの子は背びれの立ち上がりがピンとはっているのでどういった成魚になるかそちらも楽しみです。

90×45×h60
殺菌灯2個
エアレーション4
上部濾過60センチ用 スポンジのみ


朝 乾燥フード ハンバーグ(ディスカスステージオリジナル乾燥フード入り 370円:100g) 赤虫
日中  フードタイマーで乾燥フード 2回
夜 乾燥フード ハンバーグ 赤虫

夜 4分の3 水換え
3日一回 水槽内スポンジで掃除

飼育匹数は ○○匹

温度 31度

備考 メスらしい子がプルプルしていたので 卵を産みませんように;;
 

ビンテージコバルト 

2008-07-24 | ビンテージコバルト

こちらもすくすく成長中

メス親が体を真っ黒にしながらミルクを出しています。
頭のとげとげもピーんと張っています^^ 
かっこいい体型が受け継がれるといいな。


青系もいままで何度かとりましたが、血が濃くなっている系統は
しっかり選別交配していかなれば次世代につながりません。
原種の血で割るか、別の改良種の血で割って薄めてやるといい気がします。
昨年のWB・改良種クロスでとった子も強烈な青と赤は引き継がれましたが、
一部ひれが横に流れてしまう子がいましたから、原種とかけたほうがよかったかもしれません。
インブリードがすすめば奇形率が増えるとききます。
ビンテージコバルトは、やたらと世代をすすめることなくゆっくり維持していくつもりです。

MOJU×INANU 

2008-07-22 | MOJU×INANU 繁殖日記
オス イナヌ

メス モジュ

上記の子 2007年 8月3日産まれ 
オスらしい子です(オス親によく似ています)
これ以外にソリッドタイプ ロイヤルタイプなどがいます。
同じ水槽でがんがん水換えしながらブルーダイヤを育成しているので
少し色がとんでいますが、実際はもう少しだけ赤の色がでています。
両親の黄色の地肌はうけつがれたのか、不明です。




まあ今年は ビンテージコバルトの育成とブルーダイヤの育成などで水槽がいっぱいですし、今年は原種は購入せず財布のひもはしっかししめて、いまいる子たちを育てていこうと思います。




選別

2008-07-21 | 繁殖日記3
昨日はクラブの勉強会がありました。
「なるほどーー。そこをみるのね。」
という内容が客観的な説明で飲み込めました。
(遅刻してしまったのでクラブ員から聞いたのですがw)



いままで自分が購入時のチェックポイントとしてあげてきたことは
正直 基礎の基礎であって、そのさらに上のポイントがあることを
昨日知りました。ちょっと感動。と同時に無意識にその上級ポイントをクリアできていた点も少しありました。


もちろんここで書くわけにはいきませんが、一緒に勉強したい方はクラブにはいって勉強しましょう^^



ブラインシュリンプ 給餌開始

2008-07-19 | ビンテージコバルト
少しずつ与えはじめましたが、たべているか食べてないか不明。
昨年のブラインシュリンプの卵で、ほとんどふ化しません。
週末 勉強会の時にでも新しい卵をかってこようと思います。^^


私の育成しているビンテージコバルトは市販されているものを
購入したものではありません。
昨年9月に友人から分けていただいた幼魚を育てたものです。
不思議なことに友人のところでも わたしのところと時を同じくして
繁殖に成功したとのこと^^
お互いにしっかり血統を維持していきたいです。