discus stage

◆ディスカスの繁殖・飼育方法◆餌の販売◆原種ディスカス◆繁殖日記など◇乾燥フードの注文はHPからどうぞ

こったがメスの子

2006-07-30 | 繁殖日記3
こちらがメスと思われる子。
「白勝ち更紗の錦」という名前です。
白の面積が多いことを=白勝ちというみたいです。
更紗ってのは何だっけかな?初心者なので、いろいろわからないことだらけです。
エルバージュを薄く引いて、ランチュウをいれました。エサも与えないつもりがあげてしまいました^^。乾燥フードぱくぱくたべてますー。(赤い子のほうだけ)
白いこっちの子は 明日たべてくれるかな。

ランチュウ今日届きます

2006-07-29 | 繁殖日記3
届く予定の子は 白勝ちの更紗の錦(にしき)と言うのと、赤勝ち更紗という名前の子が届きます。オス・とメスっぽい子を送ってもらいました。

着いたら温度が同じか少し上の温度の水槽に移して、暫く1日エサは与えず2日目に2匹で一つまみ10粒を与える予定です。

いまからとてもたのしみです^^
写真は届いたらUPします。

ディスカス ミーティング^^

2006-07-28 | 繁殖日記3
今日はディスクアローの八矢さんと エアリティさんとAさんが仕事が終わってから遊びにきてくれました。

イナージの元気な姿を見せることができたし、いろいろディスカスのアドバイスもいただけてとても たのしい時間があっという間にすぎました。みなさん車だったのでビールをおだしできなかったのが残念ですが、それは次回ということで・・・・。

伊豆小旅行のときでも^^。10月か11月に実行できるといいですー^^


おまけ:先日 宇野系らんちゅうを買ったのですが、☆にしてしまいました。
7月30日に浜松ランチュウが2匹やってくるので今度は頑張ってみたいです。

ドライフード 新発売!?

2006-07-27 | 繁殖日記3
ドライフードの種類を増やすか現在検討しています。

昨年2005年11月から販売してきた乾燥フードも大変好評で、海水魚やエビをやっている方にまで喜んでいただき、紹介した私もとても嬉しく思っています。この乾燥フードは100種類近い乾燥フードの中から一番食いつきのよいものを選んだだけのことはありました。

一方、販売していく中で、もう少し大きな粒が欲しいとのお問い合わせを何人かの方からいただきました。現在販売しているものは「sサイズ1ミリ以下。Mサイズ1・2ミリ」のものを販売しています。

そこで、今後は種類は違うのですが、こちらもよく食べる乾燥フードで約1・3~1・4㎜のサイズのものを新たに販売しようか検討しています。

8月発売のフィッシュマガジンに新しい広告が載る(北岸マンガルの写真付き)のでそれにあわせて販売できたらいいなと考えています。

販売予定価格
500cc 980円
送料160円(クロネコメール便)

いままでの乾燥フードと形状(新発売:ペレット状)・成分が違います。粒がほんの少し大きくなります。匂いはオキアミミールが入っているのでほとんど変わりません。食いつきはいままで販売してきた乾燥フードの方が上ですが、今回のものは水の汚れがいままでのものより少なくなります。幼魚には従来のものを、12センチ越えたら新発売のものを与えるように使い分けるのもいいと思います。

この乾燥フードについて何かありましたらいつでもどうぞ。


タテジマキンチャクダイ

2006-07-26 | 繁殖日記3
魚の頭を上にして、みると成魚は縦にラインが入るところから タテジマキンチャクダイとよばれます。泳いでいるときは水平にラインが見えるんですが^^

ちなみに幼魚は成魚とまったく違った模様です。Hさん成魚にしたらまたみせてくださいなー^^

HP更新直りました

2006-07-26 | 繁殖日記3
今日 DTIに電話して悪戦苦闘しながらなんとかHPのアップロードの障害を直しました。なので、育成選手権の写真の更新は10日ごとにHPで更新していきます^^

こちらのブログでも更新していきますので、どちらもおたのしみにーーノシ。

ヤッコなどなど^^

2006-07-25 | 繁殖日記3
海水魚はやはりカラフルですねー^^
うんうん。すごいや。

ディスカスももうすこし動きがあったらーって思うときもあります。
海水魚もすこし勉強してみようかな。

朱月

2006-07-23 | 繁殖日記3
スーパー朱月(ブラックアーチの赤くなったオスの朱月と素晴らしいメスの朱月からの子です)
とても上品な顔をしていて、すくすく大きくなっています。いつも目に止まるので写真とっています^^

入荷時の同じ個体は下の写真です。

朱月 (入荷時)

2006-07-23 | 繁殖日記3
この写真の子は 上の写真のように変化しています。
下ビレをみていただければ 同一個体とわかると思います。

自然な発色なので、嫌な感じがしません^^
テトラの乾燥フードは変なオレンジになってしまいますが、私が使っているものは自然な発色になります^^。


左上の子が色あげしていた自家産の子(ハンバーグによる色揚げ)

マンガル朱月

2006-07-23 | 繁殖日記3
一番気になって買ってきたのが、実はこのマンガル×朱月のクロスです。
この子の兄弟が泳いでいる水槽には100匹ぐらい泳いでいました。でも人気がないのか、あまり注目されていませんでした。(他がすごいっていうのもありますけど^^)

ということは、注目されてないなら、そこからピンを抜けばすごくなるか・・・と思って買ってきた子たちです。
まだ全然発色をしていませんが、自分で水槽から掬った子なのでとても愛着があります。

8センチ

2006-07-23 | 繁殖日記3
2番手3番手グループの8センチの子です。
一番の子はバーチカルを消していることが多いのですが、優位個体ならではの技ですよね^^

この子もおなか一杯にたべています。