discus stage

◆ディスカスの繁殖・飼育方法◆餌の販売◆原種ディスカス◆繁殖日記など◇乾燥フードの注文はHPからどうぞ

イナジ

2006-09-30 | 育成選手権
一番大きな子12センチオーバーの子は10月1日にUPします。


10センチの子


10センチの子(この子はいろがまだでていません)

一番小さくて8センチです。ソリッドレッドタイプです。

ミロネクトンの成分表 モンモリロナイトとの違い

2006-09-29 | 繁殖日記3
ミロネクトン・含有ミネラル成分    【モンモリロナイト】
酸化アルミニウム (Al2O2) 13.00  【12-27】
二酸化ケイ素 (SiO2) 60.00    【54-70】
酸化カルシウム (CaO) 4.10   
酸化鉄 (Fe2O3) 4.20
酸化マグネシウム (MgO) 1.50   【1-4】
酸化ナトリウム (Na2O) 0.15
硫黄 (S) 1.10
リン (P) 1.70
酸化チタン (TiO2) 0.60
二酸化マンガン (MnO2) 0.09

その他 カルシウム(Ca)・ ナトリウム(Na)・ チタン(Ti)・ 銅(Cu)・ 鉄(Fe)・ マグネシウム(Mg)・ カリウム(K)・ マンガン(Mn)・ 亜鉛(Zn)・ ニッケル(Ni)・ コバルト(Co)などが入っているといわれています。

ロイヤルアレンカー×ソリッドレッド

2006-09-28 | 繁殖日記3
9月27日(水曜日)夜に産卵しました。
PH6・0 水温28度

マディラが乾燥フードに餌付きました。アカムシより乾燥フードをたべています。
側線のとこが赤く、また胸のとこもほんのり赤くなってきたのできっと赤くなる個体だと思います。
今日は 仕事が終わったらウイングでpapaさんとオセロ対決 第2戦やってきます。Aさんも合流することになっています。

ディスカスのエサについて

2006-09-27 | 繁殖日記3
朝と夜にハンバーグ+アカムシを与えています。
日中2時間おきにフードターマーで乾燥フードをあたえています。
【成分】
・粗蛋白質 50.0%以上
・粗脂肪 5.0%以上
・粗繊維 3.0%以下
・粗灰分 16.0%以下
・カルシウム  2.30%以上
・りん 1.50%以上
・オキアミミール・フィッシュミール・イカミール・ビタミン類・DHA配合

ハンバーグは
朝:スピルリナ入りのハンバーグ(ディスクアローで購入)と、カニの卵が入っているダブルフルマーク(熊本熱帯魚)をあげています。
スピルリナは植物繊維をディスカスたちに与えたいと考えたからです。
野生のディスカスたちは小エビ(植物繊維をエサとする)を食べていると考えました。とすれば、間接的にでも植物繊維も食べていることになります。

スピルリナ入りは食いつきは決していいとはいえませんが、お腹のすいた朝であれば食べてくれますし、慣れればそこそこたべてくれます。ディスクアローさんのスピルリナはリーズナブルな価格ですし、お勧めです。(★食いつきは決してよくありませんから購入枚数は自己判断でお願いします。朝いれたハンバーグは夜まで残ることはありません。)

一方フルマークは卵の粒が入っているのがいいです。ディスカスたちは他の雌が産んだ卵をよくたべますし、このハンバーグは栄養価が高いとのこと。ならば試す価値ありでしょう^^あげ始めてから大きくなってるような気がします。

ダブルフルマークの説明
繁殖期は特に優れた栄養素が不可欠です。なかなか思うように十分な餌を与える事の出来ない繁殖時など・・・数少ない餌の回数でも大きく栄養不足を補う事が出来ます。AIC一押しの栄養ハンバーグです。その他、成長の効率の悪い品種などにも効果が高く現れます。ぜひ、一度お試しいただけることをお勧めいたします。
目的
 1.餌食いの弱いものに与える。
 2.水質を極力悪化させたくない状況のとき。
 3.柄物の発色にメリハリを強く望むとき。
 4.成長や行動を活性化させたいとき。
 5.さらなる健康増進を考えるとき。
 250g=3200円

おおおって感じでしょ?

夜は
赤の色揚げハンバーグ(熱帯ドット)か赤のエナジーハンバーグ(ネオウイングA)を交互にあげています。やはり綺麗な色をしたディスカスたちは見ていて癒されます。
どちらのハンバーグもとてもよく食べてくれます。強いて言えば、熱帯ドットさんのキュアハンバーグで、しかもアスタキサンチン入り!!なんてあったらいいなと勝手に思い込んでます。(コストかかるだろーなーー^^)
エナジーハンバーグの赤は色揚げ効果が高いのでお勧めです。でもって、お腹一杯にして寝させるわけです。
続く・・・




アレンカー(李さん繁殖)

2006-09-25 | 繁殖日記3
このアレンカーの幼魚はネットでお友達になった李さんからいただいたものです。
すくすく大きくなっています。精神的にも強く、安心して育てられます。

今後のディスカスは個人レベルで繁殖した個体をネットで交換できるようになればと思っています。そのためにはHP・ブログを通して情報公開が必要と考えます。
閉鎖的な情報では、人気も廃れてしまうと思うので、これからもいい情報があれば発信していきます。



MDS 今日届きました。

2006-09-25 | 繁殖日記3


本日 八代海洋さんからマディラがとどきました。
サイズは12センチでした。
体型抜群で水合わせしたあとにアカムシをあげたらパクパクたべていました。
今年は八代さんからSサイズを6匹 L(ML)サイズを1匹購入しました。

すでにSサイズはハンバーグ・乾燥フードをたべています。
乾燥フードにも種類がありますが、私があげているものは便通が悪くなることはありません。他のBBSでドライフード=便通が悪くなる可能性があるとのコメントがあったようですが、全部がそうではありません。テ○ラのものを与えていたときは、たしかにクレヨンみたいなフンをしていましたが、私が与えているものはそのようなことはありませんので、ご安心ください。


WB24 プルプルきてます^^

2006-09-24 | 繁殖日記3
WB24の2匹をペア水槽にいれてから3日たちました。
水槽にもなれて、仲良く産卵筒を掃除したり、水槽の前でプルプルやっています。
写真は邪魔しては悪いので、しばらくなしです^^。

60水槽を2つ上下に連結して、上にはイナヌのペア、下にはWB24を2匹いれています。(こちらはまだ産卵経験ないので)水質は同じで、PH6・0 水温28度です。

↑ここでショッピングが簡単にできます。ショップにGO
◆熱帯魚のページ
◆ビーシュリンプのページ
モンモリロナイトはウェットタイプの使用をお勧めします。
HPから購入できます。
◆器具のページ
◆水槽のページ
ガラスの特注水槽を作りたい場合は、メールにてご質問ください。
ブロでグランキング

←応援よろしくおねがいします^^『ポチッ』と押していただけるとヤル気が上がります^^




秋刀魚七輪焼きの会

2006-09-23 | その他
今日は厚木のアローさんとこにみんなで集まって秋刀魚を食べました^^
koさんありがとねー。おいしくいただきました。

秋刀魚を家の中で焼くのと、外で焼くのは醍醐味が違います!!
とにかく匂いがいい♪道行く人もその匂いにつられてました^^
詳細は裏タケブログにかかれますので、是非ご覧ください。


イナジ選手権について
イナジ選手権に参加する場合は、アローさんに問い合わせてください。
まだ数匹めちゃめちゃいいのがいます。(ホントは内緒だけど・・・ばらしてごめんなさい。)
ブログ・HPをもっている方は月初めに成長写真紹介してください。
なくてもOKです。みんなで楽しみましょう。で1年後にどうなったか報告できたらいいですよね^^。

9月8日にUPした記事で紹介したマディラの幼魚が元気もりもりです。
うーんMサイズの子たちもほしいなーー。
Sサイズのその後は少しおまちください。

FOF MDS(フレーム・オブ・フォレスト:マディラディスカス)

2006-09-20 | 繁殖日記3
FOF MDS(フレーム・オブ・フォレスト:マディラディスカス)原種同士のペア(?)らしき個体です。
右側の個体には青がかぎりなく0です。
一方、左側の個体は、この群れの中でも特に赤い個体です。(雄かはわかりませんが、ブラックアーチに少し青も入っているので雄のような気もします。雄なら最高です^^)

マディラ系レッドの血統を維持していきたいと思います。



先週やってきたマディラの幼魚たちもハンバーグに餌付き、絶好調です。
この子たちには小さい頃から赤の色揚げを定期的に上げていこうと思っています。
自然界ではディスカスたちはエビもたべるだろうし、それが本来の姿であれば飼育環境の中で、できうる限りエサも近づけてやりたいと考えています。(でも自然の中ではハンバーグは食べてないか^^)

ミロネクトン(太古海泥原石)の使用について
アマゾンはかつて海だった部分もあるといいます。アマゾン川の底にこのミロネクトンと同じ物質があっても不思議ではないと考えました。
ミロネクトンは、数千年前の太古の海の中で地殻変動等の自然現象によって様々な生命(魚・貝・プランクトン・海藻・珊瑚・クジラ等)埋没し、圧縮や隆起を繰り返し、地表面に現れたものですから、それを水槽にいれてあげれば水質に良い効果があるのではと思っています。
現在、ビーシュリンプを繁殖させている人からの抱卵率のUPの連絡や、自分で試した水槽でも同様の効果がでています。






Madeira(マディラ)ディスカスとは

2006-09-16 | 原種
同一個体 14cm
MDS



ブルー系…アレンカー・ヤムンダ・マディラ・プルスと分けられている。(アマゾンもかなり広いので交雑している場合も多いが4つに分け場合と考える)

Madeira(マディラ)ディスカスとは…マナウスの南方・ノーバオリンダ・ド・ノルテ付近に分布する一群を呼ぶ。ここのディスカスは目が赤く、またロイヤル率も非常に高いといわれている。ヘッケルバンドを有する個体も多くみられる。非常に明るい体色をしている個体が多いように感じる。(WWFFのFOF:46Hはマディラから作出)

以下はWWFFのローさんの英文を訳したもの。(ヤットサニー氏はマディラ産のディスカスに強い興味をいだいていたのではなかろうかと思う。)

シュミット・フォッケ博士は、70年代初めにレッドターコイズを作った。1969年、ソリッドレッドの原種ディスカスがドイツに輸入され、博士の所有となった。そのディスカスは、オレンジレッドのボディに頭部とヒレに薄く青いストライプを持っていた。

私は、この原種ディスカスの写真を見たことがあった。リオのマディラ産のディスカスにとてもよく似ていると思った。当時、博士は1匹のディスカスしか所有していなかったので、その魚をロイヤルブルーディスカスが居る水槽で共に飼育せざるを得なかったのである。




自由遊泳失敗

2006-09-15 | 繁殖日記3
稚魚の質がどうやら弱かったようです。
自由遊泳に至りませんでした。
電気を消してお休みさせました。たぶん明日にはいなくなっていると思います。
今回はふ化のデーターがとれたのでしばらく休ませて次回に期待します。
あーーあ;;
応援してくれた皆さん、また^^

マディラ+1匹追加

2006-09-14 | 繁殖日記3
明日マディラが届きます。
気になっていた1匹がいるか電話してみたら・・・・
ラッキーーーー♪♪いました。

これは7番の個体なのですが、この個体は手乗りの写真はよかったのですが、
水中写真がいまいちだったので、購入を見送っていたものです。
ですが、気になっていたので本日電話して新しく写真を撮ってもらいました。
その変化をみてください^^。
マディラにこだわる理由はまたブログで紹介いたします。
先週問い合わせした時の写真(いまいちでした)

↓今日の写真 この写真みて追加購入を連絡しました。とってもよくなっています。他の5匹も明日くるのが楽しみです。





水質調整に関しては下記のHPでアップしています。参考にしてみてください。
http://www.uranus.dti.ne.jp/~suui/discus_stage/


↑ここでショッピングが簡単にできます。ショップにGO
◆熱帯魚のページ
◆ビーシュリンプのページ
モンモリロナイトはウェットタイプの使用をお勧めします。
HPから購入できます。
◆器具のページ
◆水槽のページ
ガラスの特注水槽を作りたい場合は、メールにてご質問ください。
ブロでグランキング

←応援よろしくおねがいします^^『ポチッ』と押していただけるとヤル気が上がります^^


ふ化2日目(朝)→(夜)

2006-09-14 | 繁殖日記3
いま水槽をみたら ぷりぷり元気にしっぽ振ってます♪よかったー。
今日はふ化してから2日目なので、そろそろ5匹ぐらいでダンゴ状態になっていくはずです。

写真は夜撮影しました。
おとといよりも大きくなっているのがわかります^^
夜みたらダンゴ状態になりつつあります。稚魚も日に日に大きくなっています。
明日の夜には自由遊泳がはじまると思います。
水槽内のネット(ミネラル添加アイテム)は水面近くにセットしておいたので体着するまで一時的に取り出しました。
PH5.2
ミロネクトン是非みなさんもおためしください。モンモリロナイトと併用するといいと思います。



◆器具のページ
◆水槽のページ
ガラスの特注水槽を作りたい場合は、メールにてご質問ください。
ブロでグランキング

←応援よろしくおねがいします^^『ポチッ』と押していただけるとヤル気が上がります^^