discus stage

◆ディスカスの繁殖・飼育方法◆餌の販売◆原種ディスカス◆繁殖日記など◇乾燥フードの注文はHPからどうぞ

産卵翌日

2005-11-30 | 繁殖日記3
いままでと違っている点@@
ペアで仲良く卵を見つめている点です。いままでは雄がふらーーと産卵灯筒のまわりをふらふらしていたのですが、今回は雄雌ともに時間が静止したようにうごきまません。稚魚をふ化・体着させた経験がよかったのかもしれません。
本日産卵から翌日ですから、うまく行けば明日の夕方ふ化するはずです。
友人のTさんがロイヤルグリーンの稚魚を採ったときの注意点を電話で直接アドバイスしてくれたのも、うれしかったです^^。

卵はいつもより黒い卵(白くなっていない)が多いように見えました^^

さて、どうなることやら……
朝:ハンバーグ5ミリ角を4つ 雄はたべていました。
水換えなし
水温29度
ライト 室内のライトのみ 水槽のライトは付けない(夜は光の量を落としてつける予定:ダンボールで工夫する)

産卵6回目

2005-11-30 | 繁殖日記3
29日(火曜日)また産卵しました。
今回は稚魚を体に7匹つけたまま、ペアで仲良く卵を世話しています。
水温28度から29度にあげました。
朝:アカムシ 夜:餌なし
今日はペアも疲れてそうなので、夜は電気を消すことにします。
水換えも半分して2日たつので安定していたと思います。
今回はエアレーションもたまたま止めてあったので、水流が原因ということもなさそうです。いい結果がでますように^^

通常飼育に戻す

2005-11-28 | 繁殖日記3
昨日、いきなり満水にして水質も変化したはずなのに、、7匹の稚魚は体着しているようです@@(生命力にはびっくりさせられます)
昼 親:ハンバーグ 2センチ角 乾燥フード 4回

やはり次に期待……

2005-11-27 | 繁殖日記3
水槽の水を体着しやすいように半分にしていたのですが、満水まで注入しました。昼にはこのまま育てさせようと思ったのですがやはり次に期待します。水換えをいきなりした状態で稚魚がどうなるかわかりませんがきっと元気な子であれば明日も生きていることでしょう。5-7匹ぐらいは親の近くを泳いでいます。

ブログは気楽にコメントを書けるのでいいですねー。これからもがんばるぞ^^

体着したものの…

2005-11-27 | 繁殖日記3
朝起きてみるとほんの数匹が体着していました。^^
30匹ぐらいフ化したはずなのに7匹ぐらいでした。;;親を刺激させないように水槽を観察しただけなのでよく分かりませんが、ちょっと残念でした。

なかなか今回のペアには苦戦させられています。体着数がすくなくても雄雌に子育てをさせるためにこのまま育てさせ、雄雌の成熟を気長に待とうと思います。また12月2日にはAZさんからカラナンザルが来るので雄なら繁殖につかってみようと思います。原種は繁殖力が強いので雄だといいのですが、こればかりはわかりませんね。画像はカラナンザルです。


自由遊泳

2005-11-27 | 繁殖日記3
本日稚魚たちが自由遊泳をはじめました。
27日 0:00の段階で確認しました。これから体着するかどうかドキドキです。
ちらほら親の周りに遊泳しています。

フ化3日目

2005-11-26 | 繁殖日記3
11月26日 フ化3日目 うまくいけば本日、自由遊泳~体着予定すると思います。まだ朝9時の段階では自由遊泳ははじまっていませんでした。「もしやたべてしまったのか?」一瞬あせりましたが、2匹とも稚魚を見守っています。


フ化2日目

2005-11-25 | 繁殖日記3
11月25日 フ化2日目 水温29度 昼:ハンバーグ 水換え1センチ 夜に水槽の水を半分にする予定です。濾過槽は水槽の水を半分にしてもきちんと稼動します。この時に濾過槽は止めないほうがいいと思います。夜から自由遊泳が始まりそうな予感がします^^。

夜:親に餌はなし 23:30に水槽の水を半分にする。稚魚たちはネットの中で「ダンゴ状態」になっています。(ネットごしに泳いだ稚魚をふ化した場所に吹き戻しているのか、ネットの中でダンゴになっています。)ちらほら数匹が遊泳にはいっている子を♂♀ ともに仲良く世話しています。あとは稚魚が明日体着するかどうかです。気になる点としては♀がお昼ごろ産卵筒をつついていたことですが、夜には稚魚をしっかり守っていました。
:繁殖日記1のデーターと同じサイクルでいまのところ稚魚が成長しています。産卵からふ化までの時間や、ふ化からダンゴ状態までの時間がわかっていると安心できます。今回も上手くいったらできるだけ細かくコメントを残す予定です。



フ化1日目

2005-11-24 | 繁殖日記3
11月24日 フ化1日目 水温29度 朝:ハンバーグ 昼:アカムシ 夜:ハンバーグ 稚魚は一日でかなり大きくなります。日に日に大きくなるのを見ていると楽しみですね。雄親が雌親に「あっちいけ」と少し威嚇しているように見えます。稚魚はネットに守られているのでいまのとこは食べられる心配はありません。とりあえず第一段階はクリアしました。朱月の色がものすごいことになっています。婚姻色というのか、ものすごく真っ赤です^^
次の関門は体着です。ふぅーなかなか気が抜けません。

フ化

2005-11-23 | 繁殖日記3
11月23日 水温29度 朝:ハンバーグ 夜:ハンバーグ 夜 孵化していました。30-40匹ぐらいでしょうか。まだネットはかぶせておくつもりです。雄・雌ともに見守っています。

産卵

2005-11-21 | 繁殖日記3
11月21日 水温28度 朝:ハンバーグ 夜:餌なし。16:00ごろ 18㍑水換えしました。 21:30頃産卵していました^^(5回目) 今回は産卵が終わったと同時にネットをかぶせました。このネットも自由遊泳~体着が終わって親が食べない大きさまでこのままにするつもりです。孵化して口の中で動いている稚魚はたべないと思うのですが……。少し早めに孵化させてみようと思ったので29・5度にセットしました(ブラインを食べるようになったら28~29度に戻す予定)。



産卵4回目

2005-11-16 | 繁殖日記3
11月16日 水温28度 朝:ハンバーグ 夜:餌なし 18:30頃産卵していました^^(4回目)さて、どうなることやら…。乾燥フードの問い合わせがまた何件か入っていました。2000cc 3000円なのはやっぱりお買い得^^なのでしょうか。喜んでもらえて嬉しいです。


11月18日 食べられてしまいました。(通常の飼育サイクルに戻す)

フ化

2005-11-13 | 繁殖日記3
11 月13日 夜 孵化しました。ネットをはずしたところ、食べられてしまいました。普段は孵化した子供はたべないのですが、不思議です。もしかしたら、地下鉄工事がすぐ近くで行われているので、その影響かも;;しばらく、一喜一憂せず見守ることにします。(通常の飼育サイクルに戻す)

たべてしまいました

2005-11-12 | 繁殖日記3
11月12日 水温29度 朝:赤虫 夕方:ハンバーグ 18:30頃メスが卵をたべましました。夜 卵が50-60位受精しそうなものが残っていたのでネットをかぶせてみました。初日にネットをかぶせればよかっったかな。まあ、明後日がたのしみです。