杜松の赤裸々白書

日々、考えてることなんかを文章にしていきます。コメント、TB大歓迎です。

卵かけ御飯

2005-10-30 21:31:38 | 日記
今日は朝8時から夕方5時までバイトでいつもに増して生欠伸が止まりません(´Д`)
こんばんは、杜松です。

今日バイトから帰ってきてソファで半分眠りながらニュースを見てたんですけれどね。
島根県雲南市で卵かけ御飯のシンポジウムなるものが行われたそうです。


オレも卵かけ御飯は大好きなので思わず見入ってしまったんですけどね。

明治時代は高級食として食べられていたそうですが今では簡単に作れてなおかつ最高に上手いですよね。
で、今日もその番組を見てから早速卵かけ御飯を作って食べたわけですがw
料理番組を見てると何かしら食べたくなりますよね~


オレが一番うまいと思う卵かけ御飯の食べ方なんですけど茶碗に御飯をいれる。(あまり多くいれすぎない。)→真ん中に卵が乗る為の穴を作る。→卵投入。→ポン酢をいれる。→納豆or雌株を入れて全体が混ざるように混ぜる。

これ最高にうまいです。調味料を醤油じゃなくポン酢にしているところがミソです。
けれど、ノーマルな卵かけ御飯を久しぶりに食べたくなり今日の卵かけ御飯は醤油にしてみました。
いやぁ~いいですね。醤油は卵本来の上手さを引き立てる感があってまたうまいです。
ポン酢は。。。やっぱりオレ好みの味としか言えないんですけど一度試してみてください。


あと、そのシンポジウムで個人が考えた卵かけ御飯のグランプリを決めようというものをやっていましたが。。。
グランプリに選ばれていた卵かけ御飯は確か、青じその刻んだのを全体に振って柴漬を適量乗せて真ん中に卵を乗せて、といったような御飯だったと思います。
今度、試してみたいですね~

また、「こんなおいしい食べ方あるよ。」みたいなお薦めの食べ方あったら教えてください。

さて、11月1日から学園祭のおかげで6連休です。(半分バイトですが(ノД`))
久しぶりに飲みにでもいけるかな~(・∀・)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿