杜松の赤裸々白書

日々、考えてることなんかを文章にしていきます。コメント、TB大歓迎です。

「キモチ」を伝えるのは難しい

2006-03-18 10:57:36 | 日記
昨日、
髪の毛を短く切りすぎました。
オレ、癖毛なんでカットとパーマがいつもセットなんですけどパーマの意味がないくらいに短く切りすぎました。
正確には切られすぎました。
来週の月曜、就職先に用事があって本社まで向かわないといけないから意味がないこともないんですけどね。
アシンメトリーにしてもらったんですけどもし、してなかったらどんぐりぼっちゃん(?)ですよ。

美容室行ってカットの前にされる質問で一番困るのが
「長さはどれくらいにされますか?」
で、それに対するオレの返答はいつも
「キモチ長め」「キモチ短め」
とか、こんな感じ。
この「キモチ」って部分が大事なんです。
今回のような長さだと完全に「キモチ」が抜けちゃってるんです。
ただの「短いカット」なんです。

どれくらいの長さにするかは自分の中でイメージ出来てるんですけど実際、言葉にしていうとなると、これまた難しい。
美容師さんが雑誌持ってきて
「この中から髪の量近いの選んでよ」
って言ってくれるんですけど、その中にイメージとピッタリなのがないんですよね。
近いのはあっても「キモチ」違うんです。
この「キモチ」って部分が大事なn・・・(略

雑誌の切り抜きとか持っていってる人っています?
あれ、実際、美容室でやってる人みたことないし自分がやるにしてもいろんな意味でなんとなく恥ずかしい気がするんですよね。

つーか、カットしてもらう前にオレはあれやこれや注文してるんで長さもそれにあわせて自然に決まってくるような気もするんですけどね~

例えば、昨日は

全体的に「キモチ」短め、トップはちょいボリューム残して、サイドは広がらないように整えて耳も出す。
ウッサイ客ですよね  チッ(・д・)

ここまで言ってりゃ長さも自然と決まるような気もするじゃないですか。


ってあれ?
今、確認したらその通りになってら( ゜Д゜)

でも、自分の中のイメージと大分かけ離れてる・・・

んー「キモチ」も「気持ち」も言葉で伝えるのは難しいネ~(´・ω・`)


思ったとおり、もしくはそれに近いカットにしてもらえるいい方法ないもんですかね~



ブログランキングに参加しています。クリックしてもらえると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


新しいブログランキングに参加しました。
こっちの方もクリックしてもらえると嬉しいです^^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿