1年生の生徒の中で、プログラムに興味を持ってくれている子がいます。
今回は途中からロボットの子機(自立型ロボット)の調整に入ってもらっていますが、
残念ながらI/Oの設定やプルアップの考え方、リレーの製作は体験できませんでした。
どうやったらいいのかな?と考えていたところ、やっぱりこれかな?と思いました。
大実ではこの基板を導入した年に転勤となりましたが、うまく使ってくれたみたいですし、
その実績があれば投資してもよいかな?と。
すべてのページをするのではなく、必要そうなページのみで割愛するのが良いかな?
実習基板の半田づけ→実習基板で練習→type-S基板を半田づけ→実機に搭載
これかな??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます