マイコンカーラリーのホームページ上で、今年度の各地区出場台数を見つけました。いよいよ始動するって感じました。
我が北信越地区は12台→13台に増えました。
昨年度は、13台目に本校の車がいて、「残念やわぁー」でした。
この一台というのは、どの学校にも、どの生徒にも全国切符獲得の可能性が高くなるので、更にさらに力を注いで欲しいものです。
今年はどの学校に追い風が吹いてくれるのでしょうか?
とても楽しみです。
どんな競技でも言えますが、全国大会でしか味わうことのできない空気で、感受性の強い生徒たちは成長します。
この成長する姿を見て指導者も成長できると思います。
出場の可能性を高めて下さった関係の皆様に感謝いたします。
我が北信越地区は12台→13台に増えました。
昨年度は、13台目に本校の車がいて、「残念やわぁー」でした。
この一台というのは、どの学校にも、どの生徒にも全国切符獲得の可能性が高くなるので、更にさらに力を注いで欲しいものです。
今年はどの学校に追い風が吹いてくれるのでしょうか?
とても楽しみです。
どんな競技でも言えますが、全国大会でしか味わうことのできない空気で、感受性の強い生徒たちは成長します。
この成長する姿を見て指導者も成長できると思います。
出場の可能性を高めて下さった関係の皆様に感謝いたします。