市川の女性整体師 川島カイロです! 市川市/整体/腰痛/肩こり/産後の骨盤矯正/ヘルニア/坐骨神経痛/頭痛/千葉県

腰痛や肩こり、頭痛を良くしたいな→検査と説明を受けてみませんか?2つセットで無料です。その不調、何が原因でしょう?

腰痛・肩こり・インピンジメント症候群の患者さん~メンテナンスに入ります~

2010-12-13 | 腰痛・下肢痛
主訴は腰痛、肩と首のこり、以前病院でインピンジメンント症候群の診断をだされた50代、教員、Kさん。

1クール終わるまで腰の痛み、違和感が抜けず持久戦の患者さんでした。施術ごとに楽になっていっているものの、すっきりと痛みがなくなることがなく
「まだちょっと・・・
という会話が続きました。
途中で取り入れた筋膜リリース実施の後から、ようやく腰痛も和らいでいきました。

首のこり、肩のこりは2~3回目の施術で改善されていたので施術が正しいとはわかりましたが、やはりなかなか改善効果が見えないとこちらもヤキモキするものです。


肩のこりはなくなったのですが、もう一つ心配だったのが、インピンジメント症候群
初めて聞く方もいらっしゃるのでは?
(元ボクサーのつくば先生はよくご存じでしょう!)
肩関節に強い衝撃を受けたり、腕を上にあげる仕事(ペンキ塗り、電気の取り換え)やスポーツ(テニス、野球など)をしている方に多い症状です。

Kさんは数年前ジムでスポーツボクシングをやっていたころ、それがとっても楽しかったとのことで、ずいぶん練習をなさったそうです。
そうしたら肩がいたくなって、受診したところ上記の診断になったそうです。

当院でも検査しましたら、
肩関節の滑液包の炎症の反応がでました。Kさん、
「あ、やっぱりそうですか。病院でも同じこと言われました。
なんでもほどほどじゃないといけませんねぇ」
と苦笑い。
でも初めていらしたときは腕を上にあげる時はかなり辛そうでした。

こちらに関しては主に温めと可動域を広げる施術を行いました。
「全く痛くない、というわけじゃないですけど、ホラ随分動くようになりましたよ!!
とおっしゃって頂いており、嬉しい限りです。

前回と今回の施術で全体的に辛い症状がないことから、間隔をあけて施術していくことにいたしました。

肩関節に関しては動かさないでいると動かなくなってきてしまうので、ご自身でも腕を動かすようにお願いいたしました。


次は1月にメンテナンスにお越しの予定です。


*メンテナンス  2,3ヶ月に一度のご来院で体調を整えること。
予防医学としてカイロプラクティックをご活用下さい



腰痛・肩こり・頭痛なら 市川市の川島カイロへ 本八幡の宮久保十字路すぐ
JN整体スクールはこちらです→JN整体スクール

にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ
クリック応援お願いします('-^*)/