天気は良好!
今日も塗装をしていきたいと思います。
今日は白のパーツを塗装したいと思います。
ガンダムといえば,基調は白。もっとも重要な部分です!
しっかり塗装していきたいと思います。
「白」と言っても,ガンダムの白って,”真っ白”ではないようなんです。
”若干青みがかった白”といった感じでしょうか?
なので,塗装の前に,この「ガンダムホワイト」を作る必要があります。
MAX渡辺さんのレシピを真似て作ってみることにしました。
「Mr.COLOR GX クールホワイト」に「クリアーレッド」と「クリアーブルー」を少々混ぜ,若干紫がかった白を製作しました。
これを,周辺部を残すようにエアブラシで吹いていきました。
これが塗装前の肩のパーツです。
これに製作した「ガンダムホワイト」を吹くと…。
こうなりました。
なかなかいい感じです♪
面の膨張感や重厚感が出ている気がします。
こうして,塗装していったのですが…白のパーツが多いこと多いこと…。
とっても時間がかかりました…。
結局3時間ぐらいかかったのでしょうか…?
ハンドピースを握る右手が痛くなりました…。
まぁ,おかげで全部塗装し終えました。

これで白の部分は終了!…といきたいのですが,まだ続きがあるのです。
より白の発色を良くするために,中心部にクールホワイトを吹く作業があるのです…。
今日はとてもじゃないけれど,そこまでやるのは無理…。
また来週にしたいと思います。
いやはや,MAX塗りは大変です…。
今日も塗装をしていきたいと思います。
今日は白のパーツを塗装したいと思います。
ガンダムといえば,基調は白。もっとも重要な部分です!
しっかり塗装していきたいと思います。
「白」と言っても,ガンダムの白って,”真っ白”ではないようなんです。
”若干青みがかった白”といった感じでしょうか?
なので,塗装の前に,この「ガンダムホワイト」を作る必要があります。
MAX渡辺さんのレシピを真似て作ってみることにしました。
「Mr.COLOR GX クールホワイト」に「クリアーレッド」と「クリアーブルー」を少々混ぜ,若干紫がかった白を製作しました。
これを,周辺部を残すようにエアブラシで吹いていきました。
これが塗装前の肩のパーツです。

こうなりました。

面の膨張感や重厚感が出ている気がします。
こうして,塗装していったのですが…白のパーツが多いこと多いこと…。
とっても時間がかかりました…。
結局3時間ぐらいかかったのでしょうか…?
ハンドピースを握る右手が痛くなりました…。
まぁ,おかげで全部塗装し終えました。

これで白の部分は終了!…といきたいのですが,まだ続きがあるのです。
より白の発色を良くするために,中心部にクールホワイトを吹く作業があるのです…。
今日はとてもじゃないけれど,そこまでやるのは無理…。
また来週にしたいと思います。
いやはや,MAX塗りは大変です…。