daddy-kのいきあたりばったりⅡ

以前のブログが閉鎖でⅡを立上げ。食の別ブログもあります:https://ameblo.jp/mightymogu/

おおたか静流さん 夏のページ

2022-09-09 | 音楽つれづれ

流行り歌に鈍感な私が、CMで流れる音楽に惹き付けられたのは、キャスリーン・バトルと、おおたか静流さんの二人しか覚えが無いのですが、80年代末のカセットテープのCMで流れたおおたかさんの「花」が新鮮で、さっそく買い求めました。

オカリナやオルガンのプリンシパル系音色を思わせる、素直で天まで届くように伸びる歌声に胸の共鳴を感じたし、他の収録曲「みんな夢の中」なども気に入りましたし。

アルバム「VOICE COLLECTION」(中央上)では、彼女が収録された曲への想いを綴っていて、この形が以後のアルバムでも踏襲されるのですが、曲を聞きながら併せて読むとより彼女の感性に触れられ、一体感というか音楽が滲み込んでくるのは、文学部出身の彼女ならではの感性表現の豊かさからでしょう。

「HOME+5」(左上)は下記のアルバムの後になりますが、タイトルにした「夏のページ」のほか、ハムザ・エルディーンの曲を取り上げ、当時ワールド・ミュージックにハマっていた私のお気に入りアルバムです。

「夜来香」や、「ゴンドラの唄」を収録したアルバム「リピート・パフォーマンス」もお気に入ですが、市場の反応も良かったようで続編が発売され、特にⅡでは「みんな夢の中」の再録や、「蘇州夜曲」等の佳曲が、例によって彼女のコメントが添えられる事で、より歌が陰影を伴って届く気がします。

更に彼女のオリジナル「風に抱かれて-Rainbow’s High」もとても気にいり、カラフルな衣装への感性、曲作りの感性、文才、そしてこの声。

一人でこんなに幾つも持ち合わせるのはずるいよ、などと思ってしまうのですが。

 

2006年には「Sugar Land」というアルバムをリリース。前年初めて波照間島に行ってすっかり虜になったと言う彼女、気持ちわかります、私は一度しか行ってませんが…そこで島唯一の音楽食堂で録音を決行。そのため風など島のノイズ(?)も多少ありますが、それがまた島の空気を感じさせてくれて良いのです。

そしてアルバム最初の「てぃんさぐぬ花」を聞いた時、海の上の青空に向かい伸びてゆくような彼女の声と、沖縄の唄の親和性の高さが感じられ、沖縄大好きの私は嬉しくなり、彼女の声が好きな理由がまた一つ見つかったと得心しました。

 

2008年には札幌でのコンサートもあり、「山口とも」さんという曲者(?)との組合せも堪能させてもらいましたが、あの時のイベンターさんが知り合いで「打ち上げ来る?」と声かけてもらったのですが、生憎都合があり返す返すも残念な事をしましたが。

こうして彼女のアルバムはそれなりに持っていて、それぞれに想い出があるのですが、いつも気にかけている…と言うほど熱心なファンでも無いので、最近の動向は知らなかったのですが、昨日の新聞で彼女の名前が。

ガンと戦っていたそうでまだ60代なのに、今年2月にはブログも復活していたのに。

 

彼女の書いた曲で、特に好きな「夏のページ(映画のテーマ曲にもなった)を聞いていると”風に吹かれて あしたはどこへ ほほえみだけが まだあたたかい”と言う歌詞や、ちょうど夏の終わりの時期… そんなものが綯交ぜになって、鼻の奥が妙にツンとするのは、ジジィになって涙もろくなったせいでしょうか?

私の手元から立ち昇った歌声が、真っ直ぐに空に向かって伸び、吸込まれ消えてゆく…  ほぼ同世代の歌姫を失って、特別なファンでは無かったはずなのに、この喪失感…

 

おおたか静流さん、闘病生活たいへんお疲れ様でした。

今はどうぞ、ゆっくりとお休みになって下さい。

 

【彼女が歌う「花」の画像がありましたのでご参考まで】

おおたか静流 * 花(すべての人の心に花を)



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。