goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)長建設

** 石川県志賀町工務店 **
心からの家づくりのお手伝い オ-ル電化・高気密住宅 断熱リフォーム (自社設計・施工)

今日は誕生日 (建方)

2009年08月24日 21時47分06秒 | 施工日報 (新築)
 今日は大安吉日 上棟日和でした~ 


誕生日と言っても ボクではなく、新築の家の誕生日ですよ 

工事の記念すべき一日です。 



まずは、朝一番から 通し柱(1・2階通り柱)を軸に部材を組み付けしていきます。






2階床廻りになる部材を組付けています。





2階用の仮床板を敷き詰め 上へ進んでいきます。





2階上部の部材を組み込み、いよいよ屋根へ






屋根の形になってきています。 







屋根の流れにそって、斜材を流して屋根が完成!! 




本日の作業はこれにて、無事終了~ 



昨日とは違って

2009年08月22日 21時51分21秒 | 施工日報 (新築)
 基礎工事も完了し、いよいよ建方準備が終盤をむかえています。 







今日の とは違って、昨日の 天気は酷かったです。

材料搬入でしたが、わずか数分で・・・全身ずぶ濡れになりました。  

工事足場屋さんも濡れながら、一緒に頑張って作業をしました。







今日 この地区では他より一足先に、 秋祭りが開催されていました。





仕事を止め、しばしの見学 暑さに負けず子供達が獅子舞を舞っていました。 






なかなか見れません

2009年07月17日 18時16分41秒 | 施工日報 (新築)
 
 今日は取引先の製材会社に材料を引き取り行くついでに 七尾港付近にある


製材会社の 住宅プレカット工場 の見学をしてきました。 



かなりの規模の大きさにビックリ!! 






なかでは 住宅の構造材(骨組)を機械で加工しています。












丁度、柱の加工をしているところです。 柱の番付け・反りを確認して

コンベアーに乗せると機械が自動的に加工します。 






 脅威のメカニズム!!






本職でも なかなか見学が出来ないので勉強になりました。









現場測量

2009年06月10日 21時10分20秒 | 施工日報 (新築)
 今日、いよいよ北陸が梅雨入りしました。

明日は雨ですが、明後日からは連日 の予報です??



今日は朝から 宝達志水町地内の新築予定の現場に敷地の測量に出かけました。

測量と言っても チェック項目 は多岐にわたります。


まずは隣地との境界杭の確認をして、敷地の大きさ(縦・横・対角)の測量です。

次に高低差の測定して、給・排水状況、電源状況、日照状況、方角などなどです。

最後に現場を把握した状態での現場写真の撮影となります。







庭づくり

2009年05月27日 17時51分02秒 | 施工日報 (新築)
 久しぶりにこの間、住宅を新築させていただいた お宅におじゃまさせていただきました。 



現在は造園屋さんによって庭の工事中でした。









住宅の工事中には、端の方に転がっていた石たちが・・・

びっくりの大活躍!! 






すばらしい庭の構成だな~と しばらく眺めていました。

完成がホントに楽しみですね。 完成したらお願いして させて頂きますよ~





最近の僕

2009年05月26日 22時45分03秒 | 施工日報 (新築)
 ただいま、図面プラン作成で残業中です。

いや~ ここ最近の天気 続きで 夕方7時ぐらいまで 現場で作業ができるようになりましたね~

その分 図面や見積もり作成は夜に回しています。

今、プランニング中の物件は 車のガレ-ジと農業作業用倉庫のコラボです。

設計の依頼主さんが車好きで、自分で車を整備出来るガレ-ジを希望され、合わせて農業をされているので効率の良い農作業倉庫の設計です。

加えて和風が好みな方なので外観は悩み所ですね~



設計テ-マは「使って機能的で見て楽しめる和風の建築」です。



実は・・長建設は住宅だけではなく 農業倉庫に関しても、かなりの施工実績がありまして

元JA職員の方のアドバイスによって、独自のプラン設計・開発して、実際に倉庫を使われた方に 好評 を頂いております。