goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

今城塚古墳

2025-02-26 00:01:04 | まち歩き
         
史跡の古墳公園は整備されてて、墳丘にも立ち入れて結構楽しんで ウォーキングができるようになってるんですが、昨日はあいにくの雪 で急遽、古代歴史館に急ぎました。本物の埴輪を見るのは初めてで、 なんと大きなもんなんですね。この今城塚古墳は、6世紀前半に築か れた二重の濠の前方後円墳、継体大王(聖徳太子の直系の曽祖父)の 真の陵墓と言われてます。前方後円墳と言えば仁徳天皇陵しか知らな かった私、この年でこんな事でお恥ずかしい。ハハハ 

それで感想って、高槻市ってお金持ちやわ~なんだから~笑えます。 どこ見てんだか~?小一時間ほど見学させて頂いて、無料ですよ~ すごいわ~大阪市民はビックリ~ハハハ  歴史館ではガイドの方もいて、勾玉の講習もしてたりしてね~ サービス満点です。思わず「勾玉つくりKIT」を買い求めました。 外は雪はやんで青空になって、運がいいわ~公園のベンチで温かい コーヒーを入れて、一息ついてから帰ってきました。わずか半日で なかなか有意義な時間を過ごせて、大満足~こぉ~じゃなくっちゃ~笑笑
 cyicyikatsuko
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月〆切日 | トップ | お雛様と八朔 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今城塚古墳公園 (てっちゃん)
2025-02-26 00:13:06
こんばんは~☆
今城塚古墳公園へ行かれたんですね~。
雪が降った時間帯を歩かれたようで大変でしたね。
私はチャリンコの乗っていて指先が冷たくて冷たくて千切れそうでした。
古代歴史館、良かったですか?
何回か訪れてますが入館したことがないのです。
鳥ばっかり追いかけていてはアカンということですかね。
返信する
今城塚古墳 (cyicyikatsuko)
2025-02-26 09:37:40
てっちゃんさん おはようございます~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
いやぁ~あの日は雪がドンドン降って~ビックリ”👀”
ホント指先がちぎれそうでしたね~💦
自転車では顔にも当たって、大変でしたね~
えぇぇ~入館したことが無い!勿体ない~(^^♪
鳥撮り一筋も、いいかも~?👍
何でも興味津々のバーさんも~ハテナ???
感想がこの程度ですから、大したことないんですよ~😢💦
高槻市民は恵まれてますね~まだゆうか~?ハハハ
返信する
Unknown (yuki)
2025-02-26 10:54:45
金持ちの市だけありますよ。
だって、聖徳太子関係の古墳があるのですからね。
我が家周辺には何も無い!せめて渋沢栄吉さんの銅像でもあれば、裕福な市になったのでしょうが?
名所旧跡の無い市に住んでいますので、なんの恩恵もありません。
次の年金は4月だぁ~!
返信する
今城塚古墳 (cyicyikatsuko)
2025-02-26 17:42:32
yukiさん こんにちは~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
なんかね~年行くと変な所に目が行って~ハハハ
なんなんでしょうね~?
所得格差もかなり出てきてますが、住んでる所でもね~
感じるもんですね~くくく~💦
行政もかなりリーダーによって、差がでてくるみたい~
若い人達に期待しながらお任せして~
足手まといにならないように、気を受けましょう~😢💦
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

まち歩き」カテゴリの最新記事