連休中日は、午後から雨になりました。震災10日目にして80歳のお祖母さんと、16歳のお孫さんが救出されて、奇跡の生存者さんに生きていてくれてありがとう~なんて~とても嬉しいですね。まだまだ居られるんじゃ~ないか?と、期待が膨らみます。被害地域が広範囲だけに、助けを求めている人がいるかもしれません・・・最後まで諦められませんね。
さて、牛乳やほうれん草、それに水道水などに暫定規制値を超える放射能が、検出されたそうで、こんなに早く影響が表れるなんて、無知な私はびっくりです。(皆さんはご承知で~) それが、自然というものなのでしょうか~と、いうことは、人間様もしっかり汚染されていると、いうことで・・・あくまで、今すぐどうのこうの~?じゃないけれど・・・いままで、中国産は~なんて言ってた自分が愚かなようで、「そらみたことか~?」 って、言われているようですね。(お笑いです!) 家人なんぞは、外出はマスクをして・・・と、かなり、真顔で命令します。私は花粉症なので別の意味でマスクが必要ですが、息子はこんなもんで防げるとは・・・と、苦笑い。「家を出るときと帰るときは、付けといてね。」 後はあなたの自由だから、気持ちを察して!どんな母親か~?ハハハ・・・すべてを、受け入れなければこの日本では生きて行けないですもん。逃れることなんてできません。関電だって長浜にいっぱい原発もってるし~便利だの近代化だの電気様様で、オール電化も高々に~お恥ずかしい限り、えらい報いをうけるもんですね。でも考えようによっては、賢い日本人、原発に頼ってはいけないことを、初めて開眼?、これからは、自家発電に取り組むことに・・・ソーラーだって、もっと開発されて、車も自力で走るように・・・石油や原発に頼らへんから・・・きっと、この犠牲は無駄にはしない!連休中日に何思う~? おバカとお思いでしょうが、めちゃくちゃにつぶれたがれきの山を毎日テレビで見ていると、他人事とは思えずに期待したい気持ちが盛り上がりました。「負けへんでー!」 cyicyikatsuko