今日は梅雨の中休み洗濯に励みました。ついでに、洗濯機の汚れ落とし、「洗濯槽カビキラー」でスッキリ!梅雨の時期は部屋干しが多くなるので、気になってました~これで、気持ちよく明日から洗濯がはかどるというものですわ~(笑)
今日は「母こころ」についてのお話です。「貴女はやりすぎ、子離れしなくては・・・」 と、よくご忠告いただくのですが、なかなかそれができなくて、まぁ~巣立つまでは、後3年なんて思っていますが、なんと~私ばかりじゃ、無いってことが先日わかりました。ハィー 30歳~40歳近い一人息子さん、お帰りをお待ちで~お風呂に入る時間もままならないなんてお話を、伺ったんですよ~ハハハ・・・一緒や~ 「母こころ」って奴は~厄介なことでございます。お嬢さんだって一緒でしょ~に~一日仕事で疲れて帰って来るのを待つ「母こころ」 これって、なんなんでしょうね~?夫婦は生活共同体で、就寝は「お先に失礼!」 はOKなのに・・・子供は別モノ?不思議なモノですね。「遊びで遅くなるから先に寝てて~」 って言われると眠れるのに、勝手なものですね。 「嫌やわ~」 これも、後3年か~?と思うと,「なんだかね~」 すべてに終わりがあるように~てな具合で・・・嬉しいような~寂しいような~みんな同じ思いで母してるんですね。それも卒業して一人前の母ですかね~ある方が、「出て行ったらもぉ~帰ってはきませんから・・・」 ですって、うぅぅ~実感ですね。決別の日か~?やれやれ、てなもんですかね。cyicyikatsuko