ナンシーさんもエントリしていましたが、先週月曜日は販促についてPJメンバーと相談しました。
プロモーションと言っても、本当に手作り、PJメンバーが展開をしていくことになります。
オフィシャルブログもプロモーションの一部です。(http://fuzoroi.exblog.jp/)
基本2つの活動を展開予定です。
1つ目は、本屋に自分達でPOPを作って、持ち込んで置いてもらう活動をしようと思っています。
都内の限られた場所しか出来ないと思うのですが、ダメ元で飛び込んでみます。
(飛び込み営業なんて本当に15年ぶりくらいです。)
もし都内の本屋でPOPを見かけたら、”ああ、メンバーで作ったんだ”と思ってもらえると嬉しいです。
2つ目は、今回、様々な予備校様にご協力を頂きましたので、ご協力を頂きました予備校を訪問して、
今年受験される方々に、診断士2次の勉強方法や昨年の2次で分かったことなど、直接お伝えできる
場を設けさせて頂けないかとお願いをしてみる予定です。
もしかしたら、受験される皆さまとお会い出来るかもしれないですね。
あとは、1次試験の時に、PJメンバーで受験生の応援にいこうという話をしています。
その準備がかなり大変なので、しばらく更に忙しくなりそうです。
プロモーションと言っても、本当に手作り、PJメンバーが展開をしていくことになります。
オフィシャルブログもプロモーションの一部です。(http://fuzoroi.exblog.jp/)
基本2つの活動を展開予定です。
1つ目は、本屋に自分達でPOPを作って、持ち込んで置いてもらう活動をしようと思っています。
都内の限られた場所しか出来ないと思うのですが、ダメ元で飛び込んでみます。
(飛び込み営業なんて本当に15年ぶりくらいです。)
もし都内の本屋でPOPを見かけたら、”ああ、メンバーで作ったんだ”と思ってもらえると嬉しいです。
2つ目は、今回、様々な予備校様にご協力を頂きましたので、ご協力を頂きました予備校を訪問して、
今年受験される方々に、診断士2次の勉強方法や昨年の2次で分かったことなど、直接お伝えできる
場を設けさせて頂けないかとお願いをしてみる予定です。
もしかしたら、受験される皆さまとお会い出来るかもしれないですね。
あとは、1次試験の時に、PJメンバーで受験生の応援にいこうという話をしています。
その準備がかなり大変なので、しばらく更に忙しくなりそうです。