実務補習が終わって1週間。
ゆっくりする暇もなく、バタバタしています。
火曜日は、会社の(正確には親会社の)先輩診断士から誘われまして、あるSNSと私の勤務先の企業グループでの有志勉強会が共催した根本昌彦先生のセミナーを聞きに行きました。
セミナーはすごく考えさせられました。
終わった後、懇親会があったのですが、様々な方とお会いできました。
それで、先輩診断士にご紹介頂き、前述のSNSに加盟することができました。
様々な業種で、かつ様々な士業の方もおり、すごく勉強になりそうです。
それから、土曜日は、会社で営業事例発表があり、その中で顧客満足度(CS)向上の取組みの事例として、自分がやっていた事を発表しました。
初めて100名に近い人の前で発表したこともあり、カミカミでした。
ただ、いい経験になったと思います。
今日は『ふぞろい』の編集会議でした。
『ふぞろい』の方は、自分は再現答案チームに参加しているのですが、ようやく見えてきている状態なので、よかったです。
まだ、他の章との整合性など合わせないといけない部分はあると思いますが、深夜まで作業をしてということはないかなと。。。
明日からは、今度は期末処理で、、、、、
感覚的には、合格発表以降、走り続けている印象です。
ちょっと、ゆっくりしたいかも。
ゆっくりする暇もなく、バタバタしています。
火曜日は、会社の(正確には親会社の)先輩診断士から誘われまして、あるSNSと私の勤務先の企業グループでの有志勉強会が共催した根本昌彦先生のセミナーを聞きに行きました。
セミナーはすごく考えさせられました。
終わった後、懇親会があったのですが、様々な方とお会いできました。
それで、先輩診断士にご紹介頂き、前述のSNSに加盟することができました。
様々な業種で、かつ様々な士業の方もおり、すごく勉強になりそうです。
それから、土曜日は、会社で営業事例発表があり、その中で顧客満足度(CS)向上の取組みの事例として、自分がやっていた事を発表しました。
初めて100名に近い人の前で発表したこともあり、カミカミでした。
ただ、いい経験になったと思います。
今日は『ふぞろい』の編集会議でした。
『ふぞろい』の方は、自分は再現答案チームに参加しているのですが、ようやく見えてきている状態なので、よかったです。
まだ、他の章との整合性など合わせないといけない部分はあると思いますが、深夜まで作業をしてということはないかなと。。。
明日からは、今度は期末処理で、、、、、
感覚的には、合格発表以降、走り続けている印象です。
ちょっと、ゆっくりしたいかも。