トヨタ自動車の国内営業部門を担当する前川眞基専務は12日のレクサス『CT200h』の発表会で、今年のレクサスブランドの国内販売について「昨年実績の3万3000台を上回るよう取り組みたい」との方針を示した。
[関連写真]
トヨタの今年の国内販売計画は、エコカー補助金終了の反動を織り込み、前年比17%減の130万台と極めて慎重な数字となっている。前川専務はトヨタブランドの落ち込みを、レクサスブランドの増加で少しでも補いたいとしている。
CT200hはレクサスでは初の2BOXタイプで、価格帯も335万円からと一番低く設定した。国内の月間販売目標は1500台で、昨年は前年比18.5%増の3万3365台の実績となったレクサスブランドでは量的にも最も多くなる見込みだ。
前川専務は「30代から40代のお客様を中核に想定しているが、エントリーモデルとしてレクサスへの関心を高めていただけると期待している」と述べ、顧客層の拡大を担うモデルとも位置づけている。
《レスポンス 池原照雄》
【関連記事】
【レクサス CT200h 発表】プレミアムコンパクト市場にHVを投入
【デトロイトモーターショー11】映画『グリーンホーネット』の インペリアル 出現
【デトロイトモーターショー11】MINIに学ぶブランドデザイン戦略
【デトロイトモーターショー11】シボレー、100周年を若さでアピール
レクサス 特別編集
[関連写真]
トヨタの今年の国内販売計画は、エコカー補助金終了の反動を織り込み、前年比17%減の130万台と極めて慎重な数字となっている。前川専務はトヨタブランドの落ち込みを、レクサスブランドの増加で少しでも補いたいとしている。
CT200hはレクサスでは初の2BOXタイプで、価格帯も335万円からと一番低く設定した。国内の月間販売目標は1500台で、昨年は前年比18.5%増の3万3365台の実績となったレクサスブランドでは量的にも最も多くなる見込みだ。
前川専務は「30代から40代のお客様を中核に想定しているが、エントリーモデルとしてレクサスへの関心を高めていただけると期待している」と述べ、顧客層の拡大を担うモデルとも位置づけている。
《レスポンス 池原照雄》
【関連記事】
【レクサス CT200h 発表】プレミアムコンパクト市場にHVを投入
【デトロイトモーターショー11】映画『グリーンホーネット』の インペリアル 出現
【デトロイトモーターショー11】MINIに学ぶブランドデザイン戦略
【デトロイトモーターショー11】シボレー、100周年を若さでアピール
レクサス 特別編集