goo blog サービス終了のお知らせ 

画像

画像

大相撲 32歳の旭南海が新入幕 史上2番目の遅咲き記録

2011-01-24 04:49:26 | 日記
 大相撲秋場所(9月12日初日、東京・両国国技館)で、大島部屋のベテラン、旭南海(32)が新入幕を決めた。野球賭博の影響で大量9人の幕内昇進者が出る異例の番付編成により朗報が届いた。初土俵から所要105場所は史上2番目の遅咲き記録。「あきらめずに一生懸命やれば、いいこともあると思った」と、苦労人は控えめに喜びを語った。

 旭南海は鹿児島・徳之島出身。島の先輩で「南海のハブ」の異名をとった元小結・旭道山が活躍していた大島部屋に入門した。93年春場所で初土俵を踏んだが、体重に恵まれず十両昇進まで12年かかった。十両でも上位のカベに阻まれ続けた。

 先の名古屋場所は西十両12枚目。幕下まで2枚しかない厳しい番付のうえ、賭博問題で自身も軽微な賭け事をしていたことを申告、場所前に名前を公表された。「負け越したらどうするとか考えるとマイナスになるので、絶対勝ち越すと思って相撲を取った」。その頑張りで自己最多タイの10勝をマークした。

 野球賭博に関与して先場所を謹慎・全休した幕内力士6人全員が十両に落ち、代わって十両から大量入幕。旭南海は十両が地位として明確になった1888年以降最も低い地位からの入幕となったが、賭博問題が絡んでいるだけに「複雑ですね」と話す。

 初土俵からの所要場所数は星岩涛の115場所に次ぐ史上2位のスロー記録。32歳8カ月の新入幕は戦後4位の高齢昇進となった。

 9月上旬に第2子の長男が誕生する予定。「2年前、長女が妻のおなかにいた時に幕下に落ち、このままではいけないと奮起して十両に戻った」と振り返り、「また家族が1人増えるので頑張らないと」。一家を支える父親の顔になった。【大矢伸一】

【関連記事】
<大相撲の記事>番付発表 謹慎の幕内、全員十両へ 賭博余波、9人が入幕
<大相撲の記事>栃煌山、阿覧が新関脇で闘志…新番付発表
<大相撲の記事>蒼国来栄吉さん 中国出身初の幕内力士
<大相撲の記事>1960(昭和35)年1月21日 大鵬の新入幕連勝記録が止まる
<大相撲の記事>初代若乃花 死去 写真で振り返る

スティーラーズ、開幕先発QBはディクソン

2011-01-24 04:49:04 | 日記
 ピッツバーグ・スティーラーズのマイク・トムリンHCが現地6日、今季開幕戦の先発クォーターバック(QB)に、3年目のデニス・ディクソンを起用することを明らかにした。スティーラーズは12日にアトランタ・ファルコンズと今季初戦を迎える。

 スティーラーズでは現在、エースQBのベン・ロスリスバーガーが、リーグ規定違反により開幕4試合の出場停止処分に。そして、その代役を務めると見られていたバイロン・レフトウィッチがプレシーズンで負傷したため、先発QBが誰になるのか注目されていた。なお、2番手QBはプロ13年目のベテラン、チャーリー・バッチとなる。

 ディクソンは2年目の昨季、1試合に先発出場し、パス26回中12回成功、145ヤード、1TD、1INTという成績を残している。

<スティーラーズ>

【関連記事】
スティーラーズのチーム紹介

内山ら1回戦突破=全米テニス・ジュニア

2011-01-24 04:48:43 | 日記
 【ニューヨーク時事】テニスの全米オープン・ジュニアの部は6日、当地のビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、男子シングルス1回戦で内山靖崇(札幌協会)が米国選手をフルセットで破り、2回戦に進んだ。近藤大基(神奈川・湘南工大付)は敗退した。
 女子シングルス1回戦では、穂積絵莉(PITA)が米国選手を下して2回戦に進出したが、尾崎里紗(ロイヤルヒル81TC)、加藤未唯(パブリックテニス宝ケ池)は敗れた。
 ダブルス1回戦の女子は牟田口恵美(JITC)と尾崎のペアが米国ペアに勝ったが、男子はダニエル太郎(テニスバル)とスペイン選手のペアが敗退。 

【関連記事】
〔写真特集〕女子テニス マリア・シャラポワ2010
〔写真特集〕女子テニス マリア・シャラポワ2009
〔写真特集〕女子テニス マリア・シャラポワ2008
ミス多かったシャラポワ=全米テニス
元女王から初勝利=ウォズニアッキ、シャラポワに打ち勝つ

サッカー=カペロ監督、渦中のルーニーを次戦も起用へ

2011-01-24 04:48:21 | 日記
 [バーゼル 6日 ロイター] サッカーの2012年欧州選手権(ユーロ2012)予選を戦うイングランド代表のファビオ・カペロ監督は6日、私生活でのスキャンダルが報じられているFWウェイン・ルーニーが、7日のスイス戦に出場すると語った。

 カペロ監督は、「ルーニーはプレーするだろう」と明言。「ピッチ上ではすばらしい動きを見せていたし、明日もウェンブリーと同じようなパフォーマンスを見せてくれることを望む」と話し、全4得点に絡んで勝利に貢献した3日のブルガリア戦の再現を期待した。

 さらにカペロ監督は、「ルーニーと話したが、彼も試合に臨む準備はできている。重要なのは、選手たちがプレーしたいかどうかを知ることだ」とコメント。「われわれが集中しているのは試合であって、選手の私生活ではない」と述べた。

【関連記事】
サッカー=イングランド大勝に貢献のルーニーを監督が称賛
サッカー=イングランド代表ルーニー「次は勝ち点3取る」
サッカー=イングランド代表、ルーニーらが別メニューで調整
サッカー=イングランド代表ルーニー、脚負傷が悪化
ルーニー 、
サッカー 、
欧州選手権 を調べる

【GOLF】女子世界ランキング 藍、3週連続No.1! 飯島46位浮上

2011-01-24 04:47:59 | 日記
 宮里藍がロレックスランキング(女子世界ランキング)で3週連続No.1の座に就いている。

 米国時間6日発表の最新ランキングでは、前週米女子ツアーの試合がなかったこともあり、1位宮里、2位クリスティー・カー(米)の上位2人に変動はなかった。申智愛(韓)が1つ順位を上げて3位に浮上し、スーザン・ピーターセン(ノルウェー)が4位に後退。以下、トップ10に大きな動きはなし。

 他の日本勢は、横峯さくらが16位と変わらず宮里に続いており、有村智恵は2ランクダウンながら19位。前週の国内女子ツアー、ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメントで今季2勝目を飾った飯島茜が12ランク上げて46位に躍進している。

【関連記事】
最新ロレックスランキング(女子世界ランキング)
藍が完全Vで今季5勝目! 日米通算20勝&世界No.1返り咲き
“アヤコ超え”の藍 「最大の目標はまだ先…」
飯島茜がプレーオフ制して今季2勝目!」
宮里藍など人気プロゴルファーブログ集