goo blog サービス終了のお知らせ 

画像

画像

ファルコンズ、今季終了後にスミスHCと契約延長へ

2011-01-02 17:10:39 | 日記
 現地2日の今季最終戦にNFCのプレイオフ第1シード、その後はチーム初のスーパーボウル制覇がかかるアトランタ・ファルコンズ。オフの命題はすでにはっきりしており、それは来季までで契約が切れるマイク・スミスHCと契約延長することだ。

 チームの地元紙『アトランタ・ジャーナル・コンスティテューション』が関係者の話として伝えたところ、スミスHCは契約延長のオファーを受ける意向のもよう。シーズン中は交渉の場を設けないため、シーズン終了後に契約となりそうだ。

 ジャクソンビル・ジャガーズの守備コーディネーターだったスミスHCは、2008年に年俸800万ドルから100万ドル(約6億5000万円から8億1000万円)で4年契約を結び、ファルコンズのHCに就任。3年目の今季まで負け越したシーズンは一度もなく、通算32勝15敗、今シーズンはここまで12勝3敗の好成績を残している。

<ファルコンズ>

【関連記事】
ファルコンズの球団紹介

[5区]東洋大、新記録で3年連続3度目の往路優勝…箱根駅伝速報

2011-01-02 17:10:17 | 日記
 ◆第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=報知新聞社後援)(2日、東京・読売新聞旧東京本社前・建て替え中-神奈川・箱根町、5区間108・0キロ) 東洋大が5時間29分50秒のタイムで3年連続3度目の往路優勝を往路新記録で飾った。従来の記録は03年の山梨学大がマークした5時間31分06秒。

 3年連続で区間新記録を狙う東洋大・柏原は首位の早大と2分54秒差でタスキを受け取った。

 柏原は4区の宇野からタスキを受けると、右手を高くあげ、笑みを浮かべながらスタート。16キロ付近で早大・猪俣を抜き去ったその後は独走で1時間17分53秒のフィニッシュ。3年連続の区間記録更新こそならなかったが区間賞の走りだった。

 柏原はゴール前で、ガッツポーズを作り、3年連続で往路優勝のテープを切った。

 出雲、全日本に続く大学駅伝3冠を目指す早大は1区から守った首位を5区で明け渡し2位。3位・東海大、4位・明大が続き、前回総合2位の駒大は5位だった。

 3日の最終日は5区間、109・9キロの復路を実施する。

 [5区]
▽6・8キロ 東洋大・柏原、2位の東海大・早川をあっさり抜き去り、2位浮上。
▽10キロ 東洋大・柏原、首位・早大の猪俣との差を1分30秒まで詰める猛追。
▽12キロ 東洋大・柏原 昨年の自身の区間新記録のペースを26秒上回るハイペースで早大・猪俣を猛追。この時点で48秒差。
▽14キロ 小涌園前で東洋大・柏原 首位・早大に33秒差。
▽16・18キロ 東洋大・柏原 早大・猪俣を抜き去り、トップに。猪俣を、あっという間に置き去りに。
▽18キロ 東洋大・柏原 ペース上げ、独走。後方では国学院大・仁科が5人抜きで7位に浮上。
▽22キロ 2位の早大・猪俣 快走の東洋大・柏原の背中を視界に捕らえる。

 東洋大・酒井俊幸監督「攻めた結果の往路優勝だったが、もう少しタイムを縮めたかった。明日の復路はまた、気持ちを新たに攻めの走りをしたい」

 1区・川上遼平「緊張したが、沿道のみんなの声援を受けて走れた。箱根はすごいんだなって思った。この日のために、1年間練習してきた」

 2区・設楽啓太「自分が思ってたレースが出来た。(3区を走った弟には)頑張れと声をかけてタスキを渡した」

 3区・設楽悠太「兄が順位を上げて来たので、自分も上げようと思って走った。3日前からあまり寝られなかったが、昨晩はぐっすりと寝られたので良かった」

 5区・柏原竜二「スタート前にみんなに楽しく走れと言われたので、楽しく走った。(涙ぐみながら)本当にいいチームに恵まれた。みんなで往路新記録が出せて良かった。復路にも主力が残ってるので、優勝を目指して頑張ってもらいたい」

 

【関連記事】
[4区]首位・早大に2分54秒差で東洋大・柏原にリレー…箱根駅伝速報
[3区]山梨学院大・コスマス 11人抜きで4位急浮上…箱根駅伝速報
[2区]首位・早大、2位に急接近・日大…箱根駅伝速報
[1区]早大・大迫 首位でタスキ・リレー…箱根駅伝速報
第87回東京箱根間往復大学駅伝競走 、
箱根駅伝 、
読売新聞社 を調べる

早大がトップ、東洋大は3位で柏原にリレー=箱根駅伝・4区

2011-01-02 17:09:56 | 日記
 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)は2日、午前8時に東京・大手町の読売新聞社前からスタートする。大会は2、3日の両日、東京・大手町~箱根芦ノ湖畔を往復する全10区間、217.9キロで争われる。

 4区(18.5キロ、平塚中継所~小田原中継所)では、早大の前田悠貴(2年)が区間記録に迫る快走を見せ、トップのまま山上りの5区へリレー。東洋大は宇野博之(3年)が早大から2分54秒遅れの3位で、エースの柏原竜二(3年)へつないだ。

■4区の通過順位(上位5チーム)
1位:早大 4時間09分03秒
2位:東海大 4時間11分20秒
3位:東洋大 4時間11分57秒
4位:明大 4時間12分18秒
5位:駒大 4時間12分20秒
※タイムは速報タイムのため、公式結果と異なる場合があります。

【関連記事】
【レース速報】箱根駅伝・往路
区間エントリー表
各校エース
出場校一覧(全選手データつき)
いろいろランキング(注目のルーキー・ベスト3など)

LArc~en~Ciel、2011年怒涛のスケジュール

2011-01-02 17:09:34 | 日記
2011年1月1日、LArc~en~Cielの本格再起動が公けとなった。

紅白合戦出演後、幕張メッセ国際展示場にて深夜0:00から壮大なイントロダクションで幕を開けた2年6ヶ月ぶりのLive<20th LAnniversary Starting Live“LA HAPPY NEW YEAR !>は、新旧織り交ぜた20曲が披露され、会場全体が一体となって大盛況。最後の楽曲はUstreamで生配信された。
◆LArc~en~Ciel画像
2011年のLArc~en~Cielは、2月16日にベストアルバムを3枚同時にリリースする。『TWENITY 1991-1996』『TWENITY 1997-1999』『TWENITY 2000-2010』と題された3作には、これまでの20年がぎっしり詰め込まれているという。また、3月9日には、このベストアルバム3枚が収納でき、DVDの特典がついてくる『TWENITY BOX』が登場する。

続く3月30日には、5枚組LIVE DVD BOX『FIVE LIVE ARCHIVES 2』が登場。これは、29,800円という高価格にもかかわらず3万セットが発売前に完売となってしまった2007年リリースの『FIVE LIVE ARCHIVES 』に続く第2弾となるもの。DISC1には「1997 REINCARNATION Dec.23,1997 東京ドーム」、DISC.2には「1999 GRAND CROSS TOUR Jul.17,1999 大阪コスモスクエア」、DISC.3には「AWAKE TOUR 2005 前夜祭『今夜奇跡が起きる!?』Jul.28,2005 LIQUIDROOM ebisu」、DISC.4には「Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!Aug.26,2007 富士急コニファーフォレスト」、DISC.5には「TOUR 2008 L7~Trans ASIA via PARIS~Jun.08,2008 京セラドーム大阪」が収録されるという見逃せない超豪華になっているという。

そして、極めつけは5月28日・29日に味の素スタジアムで開催される<20th LAnniversary Live>。1991年2月に結成、5月にライヴ活動を開始した彼らの、未来に向けたスタートアップライヴと位置づけられるのがこの2Daysスタジアムライヴだ。LArc~en~Cielのこれからの歴史を語る上で、欠かせない記念すべき礎となることだろう。

『TWENITY 1991-1996』
『TWENITY 1997-1999』
『TWENITY 2000-2010』
2011年2月16日発売

『TWENITY BOX』
2011年3月9日発売

『FIVE LIVE ARCHIVES 2』
2011年3月30日発売
DISC.1 1997 REINCARNATION Dec.23,1997 東京ドーム
DISC.2 1999 GRAND CROSS TOUR Jul.17,1999 大阪コスモスクエア
DISC.3 AWAKE TOUR 2005 前夜祭「今夜奇跡が起きる!?」 Jul.28,2005 LIQUIDROOM ebisu
DISC.4 Are you ready? 2007 またハートに火をつけろ!Aug.26,2007 富士急コニファーフォレスト
DISC.5 TOUR 2008 L7~Trans ASIA via PARIS~ Jun.08,2008 京セラドーム大阪

<20th LAnniversary Live』@味の素スタジアム>
2011年5月28日(土)・29日(日)


【関連記事】
◆LArc~en~Cielオフィシャルサイト
LArc~en~Ciel、結成20周年に向けいよいよ再起動
LArc~en~Cielのライヴ映像を無断複製・ネット販売した男を逮捕
目指せラルク博士!LArc~en~Ciel「ネットdeラルクイズ」開催
LArc~en~Ciel、最新アー写で四者四様コスチューム

B・ウィリス、元CIAの逆襲を描いた新作『RED』で中年男の機微を演じる

2011-01-02 17:09:13 | 日記
 米俳優ブルース・ウィリス(55)が主演した新作『RED/レッド』(ロベルト・シュヴェンケ監督、1月29日公開)。同作は、ウォーレン・エリスが物語を、カリー・ハムナーがイラストを描いたグラフィックノベルの映画化で、CIAを引退した“オヤジ”たちが、現役のCIAから狙われるアクション・サスペンスだ。同作でウィリスはウブな引退オヤジという表の顔と、元スパイという危険な裏の顔を演じ分ける。
【動画】映画『RED/レッド』のあらすじと予告編
 同作では、ハイテクを駆使する現役CIAと長年培った知識と経験が頼りの元CIAという対立構造の上で、一筋縄ではいかないストーリーが展開する。原作のグラフィックノベルはわずか66ページの内容だったが、モーゼズの人物像を膨らませることで、映画という新たなコンテンツに昇華させた。

 ウィリスは同作について「この企画の混ぜ加減には、とてもフレッシュな何かがあった。荒唐無稽な娯楽要素もあれば、コメディも、ロマンスも、それに派手なアクションの側面もある。ところが、その深いところで、孤独や隔絶、さらに年齢を重ねすぎたという理由で追いだされることをテーマの中心に置いて語っている。すべてが興味深いと思った」と話し、中年男の機微に触れる。

 主人公モーゼズ(ウィリス)は長年に渡ってスパイとして他人との私的な関係をずっと避けてきた。そんな彼が引退し“普通の生活”を始める。それは生まれて初めて体験することばかり。好意をもっている年金課のサラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)に電話しても、自分をさらけだすのが怖くて、最初になんて言ったらいいのかさえ分からない。そんなウブな彼が、ある日突然、何者かによって襲われた瞬間、くすぶっていた元スパイの“本能”が呼び覚まされる。自分を襲ったのがかつて身を捧げたCIAだと知った瞬間から、彼は昔の仲間たちと伝説のチームを再結成し、巨大な陰謀に立ち向かっていく。


【関連記事】
コスプレ・ヒーローの快進撃! 映画『キック・アス』公開4館から急きょ拡大公開決定(10年12月24日)
キャプテン・ジャックからメッセージが到着「ご機嫌かい?」(10年12月17日)
ジョニデ、アンジー、ブラピら豪華スターが『ツーリスト』に勢ぞろい!(10年12月09日)
トム・クルーズ、『M:I‐4』撮影中のドバイで会見 「世界各国を飛び回るよ」(10年10月29日)
B・ウィリス最新作のお祝いにS・スタローン参上(10年10月13日)