goo blog サービス終了のお知らせ 

画像

画像

<藤原紀香>主演ドラマ「チャンス」が10年度JRA賞馬事文化賞を受賞 ドラマで初受賞

2011-01-07 17:06:24 | 日記
 女優の藤原紀香さん(39)が主演したNHKドラマ「チャンス」が、日本中央競馬会(JRA)が制定する2010年度の「JRA賞馬事文化賞」を受賞した。JRAが6日発表した。テレビ番組が同賞を受賞したのは05年度の「NHKスペシャル ディープインパクト~無敗の3冠馬はこうして生まれた~」に続き2度目で、ドラマでの受賞は初となる。
【写真特集】ドラマ「チャンス」のその他の場面カット
 JRA賞馬事文化賞は、JRAが文学・評論・美術・映画・音楽などの文化活動を通じて、馬事文化の発展に顕著な功績のあった個人・団体を表彰する目的で、87年に創設。10年度は10年10月末までの約1年間に出版・企画・放送された馬についての文化作品を対象に内容を検討し、6日に行われた最終の選考委員会で決定した。

 「チャンス」は小林慧さんの初小説が原作。証券会社のキャリアウーマンだったが、株取引の失敗でどん底に落とされた藍田沙矢子(藤原さん)がサラブレッドのチャンス号と出合い、懸命に走る姿に勇気づけられ、もう一度人生をやり直していく……というヒューマンストーリーで、10年8月28日~10月2日にNHK総合で放送された。

 授賞理由は、サラブレッドや競馬と人とのかかわりを軸に夢をあきらめずに生きる人たちの姿を個性豊かな俳優の演技力で描いた点と、迫力あるレース映像はもちろん厩舎(きゅうしゃ)での生活や美しい北海道の牧場シーンなど、競馬中継では見られない映像で、見終わった後に馬と競馬に興味を持たせるきっかけを作ったことが評価された。

 NHKエンタープライズの松平保久エグゼクティブプロデューサーは「レースの魅力はもとより、競馬に携わる多くの方々の人間模様を伝えられたらと思い、このドラマを制作しました。原作の小林さん、脚本の長川千佳子さん、藤原さんはじめ出演者の皆様、スタッフが作品に込めた思いを評価していただき、感激しております」と喜びのコメントを寄せている。授賞式は24日に行われ、受賞者には副賞として賞金100万円が贈呈される。(毎日新聞デジタル)


【関連記事】
<写真特集>藤原紀香 :「馬は人の言葉が分かる」中山馬主協会賞第1号に ドラマ「チャンス」で
<写真特集>シュレック :最終章初日 浜ちゃんらが鏡開き 紀香「世界のフィオナ姫に会えたのが思い出」
<写真特集>日本レコード大賞 :司会は堺正章が15年連続 藤原紀香と2年連続 会見で初の表彰式
<写真特集>藤原紀香 :大聖堂で「シュレック」声優卒業式 「寂しいけど…」最終作「フォーエバー」
<写真特集>藤原紀香 :馬に夢中「乗馬を始めました」 NHKドラマ「チャンス」試写会・会見

中村富十郎さん告別式 鷹之資が気丈にあいさつ

2011-01-07 17:06:03 | 日記
 直腸ガンのため、3日に死去した歌舞伎俳優で人間国宝の中村富十郎さん(享年81)の告別式が7日、都内でしめやかに営まれ、歌舞伎俳優・中村吉右衛門、坂東三津五郎、中村獅童、中村勘太郎、扇千景元参院議長ら約300人が参列した。喪主の正恵夫人に代わって、長男の中村鷹之資が「父は最高の父親で最高の歌舞伎俳優でした。父は舞台について細かいことは言わなかったですが、素直にお行儀よくやりなさいと言っていました。その言葉を胸に舞台に立っていきます」と気丈にあいさつした。

【関連記事】
【写真】長男・鷹之資が気丈にあいさつ
中村富十郎さん通夜…海老蔵も参列
歌舞伎・人間国宝の中村富十郎さん死去
長男・鷹之資、父の死涙こらえ舞台
来年2月出産予定の前田愛、お腹ふっくら

PSPの年間販売台数、発売以来初めてトップに

2011-01-07 17:05:41 | 日記
週間ソフト販売ランキング:今回は年末年始にかぶったため、新作ソフトも発売されておらずランキング的にはあまり動きがありません。そこで、今回はソフトではなく昨年のハードの動向について報告します。【ITmedia】

 メディアクリエイトによると、2010年(2010年1月4日~2011年1月2日)の国内家庭用ゲーム機販売台数は、PSP(PSP go含む)が290万7120台、ニンテンドーDS(DS Lite、DSi、DSi LL合計)が287万1618台、Wiiが167万4438台、PS3が158万6123台となり、その差は3万5000台あまりと僅差ではありますが、PSPが2004年の発売以来初となるトップを獲得したとの報告がありました(同じ携帯型ゲーム機であるDSを上回ったのも今回が初)。

 一方、据置型ではWiiがPS3を抑えて5年連続で据置機販売台数のトップを守っています。これは、冬のボーナス週となる12月2週目まではPS3に約3万台の差をつけられていたものの、年末商戦で大きく販売台数を伸ばしたかっこうです。12月の販売台数において、PS3が前月比192%なのに対して、Wiiは370%の伸びを見せて逆転し、最終的にPS3に約8万8000台の差をつけています。

 2010年、DSでは「ポケットモンスター ブラック/ホワイト」が発売され、約500万本近くを販売していますが、ハード販売台数を大きく牽引するまでには至っていないようです。Wiiとは逆で、12月に前月比360%となる63万6875台を販売していますが、同じく前月比367%と好調だったPSPに12月2週目で逆転されています。なお、DSが発売された2004年を除きハードの年販売台数は過去最低の数字となったとのこと。

 メディアクリエイトによると、DSハードの伸び悩みの要因として、国内総販売台数が3200万台を突破し飽和状態になりつつあるため、ビッグタイトルが発売されてもハードに影響しにくいことや、3DSの発売が発表されて以降、既存のDSハードの買い控えが起きたことを挙げています。しかし、PSPに販売台数が及ばなかったとはいえかなりの僅差であり、PSP go(年間販売台数8万4669台)抜きではDSが上回るのが現状。

 一方、PSPは年販売台数290万7120台を記録。前作から約3年ぶりに「モンスターハンターポータブル 3rd」が12月に発売され、年内に約400万本を販売し、ハードを大きく牽引したことが最大の要因と分析しています。実際、同ソフトが発売された12月のハード販売台数は94万1824台で、この数字は2004年のPSP発売以来、12月のハード販売台数で最多の結果となっているそうです。また、売り切れを予想して発売前に購入するユーザーも多く、11月にも前月比174%の台数を販売しており、「モンスターハンターポータブル 3rd」の人気がそのままハードに反映されたのではないかとみています。

 なお、PSPハードの販売台数が伸びたのは、国内総販売台数1600万台とDSに比べて少なかったため、その分伸び代があったことも付け加えております。実際、装着率(1台あたりのソフト販売本数)では、PSPは3.52本とDSの5.41本に及んでいません。ただし、「モンスターハンターポータブル 3rd」発売前後は品切れの店舗が多く見られたこともあり、もう少し供給がなされていたなら、さらに販売本数を伸ばすことができたのではないかと分析しています。

※表:週間ソフト販売ランキング(2010年12月27日~2011年1月2日)
→http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1101/07/news047.html

【関連記事】
週間ソフト販売ランキング:あけましたが、昨年のランキングです
週間ソフト販売ランキング:年末につき多少多めに売れております
週間ソフト販売ランキング:ジブリとがっちり握手
週間ソフト販売ランキング:狩人たち増殖中

『WeatherTouch for iPhone』簡単操作の入れ替えパズル 地球温暖化から動物たちを救え

2011-01-07 17:05:20 | 日記
●絶滅から救え!

 ズーからiPhone/iPod touch向けに、天気予報マークを使ったシンプルな入れ替えアプリが配信中。地球温暖化による異常気象がもたらした絶滅の危機から動物たちを救うというテーマのゲーム。天気予報マークのパネルを入れ替えながら、同じマークのパネルを3つ以上揃えてどんどん消していこう。4つや5つ揃えることで強力なトルネードやレインボーが発生。制限時間3分で高得点を狙う“3ミニッツゲーム”モードでは、揃えたパネルが消える前につぎのパネルを動かすことができる。パネルを消す間隔を2秒以内にして消し続けると高得点を狙えるスピードアップモードに突入するぞ。

【WeatherTouch for iPhone】
対応端末:iPhone/iPod touch
ダウンロードはこちらから(App Storeにつながります)
価格:無料

【関連記事】
『WeatherTouch for iPhone』簡単操作の入れ替えパズル 地球温暖化から動物たちを救え

<石原さとみ>人生初の農業体験に「楽しかった!」連発 グリコ新CM

2011-01-07 17:04:58 | 日記
 女優の石原さとみさん(24)が、江崎グリコの「日本縦断グリコワゴン」広告キャンペーンの最新CM「岩手/石原さとみ」編(15秒)に出演する。昨年12月4日に始まったCMシリーズの第5弾に当たり、8~14日に全国で放送される。

 CMは、「グリコワゴン」で日本全国を駆けめぐり、その土地で出会った人々と触れ合いながら、その様子を臨場感たっぷりに発信していこうというプロジェクト「日本縦断グリコワゴン」の一環。今回は岩手県奥州市の農家を訪れ、石原さんが人生初の農業体験を楽しむ様子をドキュメンタリータッチで描いている。馬とじゃれ合って大騒ぎしたり、収穫した野菜の新鮮さと大きさにびっくりしたり、地元の女の子たちとガールズトークで盛り上がったりなど、感動体験に目を輝かせる石原さん。テレビや映画ではあまり見られない「素」の部分、生き生きとした表情が見られる。

 撮影でお世話になった農家で採れた豆を使い、みんなで自家製豆腐を作って食べたときは、「ほんとにおいしい!」を連発していたという石原さん。鶏舎で産まれたての卵を渡された際にも、おもむろに手袋を外して素手でさわり、「メッチャあったかい!」とすっかり興奮状態。撮影後は「楽しかった!」を連発するなど、つかの間の農家での体験を心から楽しんでいたようだ。

 音楽には引き続き、沖縄出身の4人組バンド「かりゆし58」が歌うキャンペーンソング「風のように」を採用。グリコワゴンの旅路をエモーショナルに演出している。(毎日新聞デジタル)

【関連記事】
<写真特集>石原さとみ:「オダキョーって呼んで」 ド派手ドレスで「霊能力者 小田霧響子の嘘」会見
<写真特集>石原さとみ:熱愛報道に「ご心配なく」 「WOW FES!2010」制作発表に登場
石原さとみ:AKB48大島優子とセーラー服姿を披露 ドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」
石原さとみ:ド派手なドレス姿を初披露 ドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」http://m
Ns′あおい:石原さとみ主演ドラマの原作医療マンガが最終回 290話無休で完結