プロフェッショナル修斗2011年の初戦となる「SHOOTOR’S LEGACY 01」が10日、東京・後楽園ホールで開催された。
セミファイナルでは環太平洋ライト級チャンピオンの土屋大喜が、キング・オブ・ザ・ケージの元王者であるトニー・ハービーを撃破。
09年に五味隆典と対戦しあわやの場面を作ったハービーは今回階級を落として臨んでくるなど気合い十分であったが、土屋はハービーのハイスピードの打撃にも動じることなく逆にフックでダウンを奪い、そこからマウントで逃がさずパウンドを集めてノックアウト。
KO勝ちを課題に掲げ、文句なしの内容でクリアした土屋はこれで世界ライト級王者・日沖発への挑戦を表明するかに思われたが、「今日は本当は勝って挑戦を叩きつけようと思っていましたが、ちょっとあの試合(=昨年末に行われた日沖vs.マルロン・サンドロ戦)を見て正直まだ早いと(苦笑)。みなさんには申し訳ないですが、もうちょっと練習したいと思います」とまさかの挑戦保留宣言。
しかし土屋は現在世界ライト級1位にランクされており、この日も十分な内容で勝利しただけに、日沖の防衛戦の相手がどのように決定なされるか注目が集まる。(他には不死身夜天慶も日沖に挑戦を表明している)
【関連記事】
プロフェッショナル修斗「SHOOTORS LEGACY 01」大会詳報
佐々木が王座戦「ベルトを巻くのは使命」=1.10修斗直前インタビュー(11.01.08)
児山佳宏インタビュー「自分の覚悟を見てもらいたい」(11.01.07)
土屋大喜インタビュー「勝って言いたいことを言う」(11.01.06)
セミファイナルでは環太平洋ライト級チャンピオンの土屋大喜が、キング・オブ・ザ・ケージの元王者であるトニー・ハービーを撃破。
09年に五味隆典と対戦しあわやの場面を作ったハービーは今回階級を落として臨んでくるなど気合い十分であったが、土屋はハービーのハイスピードの打撃にも動じることなく逆にフックでダウンを奪い、そこからマウントで逃がさずパウンドを集めてノックアウト。
KO勝ちを課題に掲げ、文句なしの内容でクリアした土屋はこれで世界ライト級王者・日沖発への挑戦を表明するかに思われたが、「今日は本当は勝って挑戦を叩きつけようと思っていましたが、ちょっとあの試合(=昨年末に行われた日沖vs.マルロン・サンドロ戦)を見て正直まだ早いと(苦笑)。みなさんには申し訳ないですが、もうちょっと練習したいと思います」とまさかの挑戦保留宣言。
しかし土屋は現在世界ライト級1位にランクされており、この日も十分な内容で勝利しただけに、日沖の防衛戦の相手がどのように決定なされるか注目が集まる。(他には不死身夜天慶も日沖に挑戦を表明している)
【関連記事】
プロフェッショナル修斗「SHOOTORS LEGACY 01」大会詳報
佐々木が王座戦「ベルトを巻くのは使命」=1.10修斗直前インタビュー(11.01.08)
児山佳宏インタビュー「自分の覚悟を見てもらいたい」(11.01.07)
土屋大喜インタビュー「勝って言いたいことを言う」(11.01.06)