今日、10月19日は
池袋の床屋CUT IN CHERRYの
店長のお誕生日であります
まぁ、でもそんなことは全く関係なく、お店は営業しております
そして、営業終了後だって、誕生日どころではありません
なぜって、毎週火曜日の夜はカット・イン・チェリーの練習会だからであります
スタッフ自らがモデルになったり、時にはお友達を呼んでモデルになってもらっての練習
理容師にはこれが必須なんです
練習しなければ日々の上達はありませんし、
何十年この仕事をして立派になっても
技術は日々進歩するわけで、流行も変わるので
その都度、練習や勉強をしなければなりません
そんなわけで、今夜もこれから練習会です
さぁ、がんばるぞ~カット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com
歓送迎会のこの季節
池袋の床屋カット・イン・チェリーにも
新入社員が2人入店したので
先週末、2人の新人さんの歓迎会を行ないました
この日は、土日だけ仕事に来てくれているAIちゃんも一緒に
お店の営業時間終了後に焼肉屋さんへ
今年の新人さんは2人とも男性なので
今回は食べ放題の焼肉屋さん「叙庵」へ行ってきました
http://www.yakiniku-joan.com/
最近の若者は「草食系男子」と言われてますが、
当店の彼らは肉食系のようで
みんなで食べまくりました
もちろん、食べることでは負けない私やAIちゃんだって
新人君たちに負けないほど
思いっきり食べまくってきましたよ
しかし、ここ「叙庵」はお肉以外の
「キムチ」や「サラダ」がメチャウマッ
本当はお肉をいっぱい食べたほうがお得なのでしょうが、
私もAIちゃんもキムチでライスが進む進む
もっちろんお肉もおいしく苦しくなるほど食べてきましたよ
さぁ
お肉パワーとチームワークも良くなり
パワーアップしたカット・イン・チェリーを
宜しくお願いしますカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com
某、月曜日
私たち理容師の休日でありますが、
同業者のお友達「Oちゃん」と、すご~く久しぶり(軽く3年は経ってるかも)に
お茶のみしました
ま~、同世代の友人であり、
約10年前ごろには一緒に、このカット・イン・チェリーで働いてた
同僚でもあります
当時は、私も「Oちゃん」も見習いみたいなもんで
一緒にカットモデルさん相手に
夜な夜な練習したものです
そんな私たちは、久しぶりに会うと
やはり仕事ネタで話がはずみます
ホームページ製作でもいろいろ情報交換をしてきた仲ですから
そんな辺りの話しもしちゃうのです
昔までは、
「パソコンで床屋なんか探してから行くやつなんかいない」
と思われてたものです。
かつて、私やOちゃんだってそうでしたし。
でも今という時代は違いますね
当、カット・イン・チェリーはもちろんですが
Oちゃんのお店でも、
やはりネットで見てきたというお客様がいらっしゃるようです
そうなると、営業の電話も多いようで
「お客様のお店のホームページですが、
当社で格安で製作させていただきますが
とっても見やすくキレイにできますよ」
なんて電話が多々くるものです
でもOちゃんちも今のままで良いようで
「お客さんも、この素人っぽいホームページが良かったって
言ってくれる方もいるからね」
ですって
たしかにそうかも知れませんね
私はIT部長として、当社のホームページの
あまりの素人丸出しさが恥ずかしいと思うことも多々あるわけですが、
Oちゃんと話して、今のままもまた味があるのかな~と
思うことができました
私たち理容師の1番の仕事は
お客様に喜んでいただき
「気持ちよかった~」「さっぱりした~」
なんて言ってもらえるような仕事をすることを第一にしてるので
こっち方面(WEB)は副業的になってしまいます
でもそれは、
お客様と向き合う時間を1番に
大切に考えているからという事でご理解いただけると
私たちもとっても嬉しく
さらに、理容業に対してがんばろ~と思うことが出来るのであります
こんな理容師達ですが
WEBもお店の営業のほうも
どうぞ宜しくお願いしますカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com
今まではこちら

http://blog.goo.ne.jp/cut_in_cherry/e/e96682e3d0656fb5e90304ff02892c47
最後には当店のシルバーウィークの営業案内もございます。
さ~、近視レーシック手術から約1週間です

今の気分はというと・・・・
サイコーです

よ~く見えるし、痛みもなくなったし、風をきれるし!
本当にすごいです

前回、手術編を書いた時は
まだまだ痛みも残ってたし、
とにかく、まだ人に進められるものではない


でもでも、この数日でわかりました

みんなに進めたくなります



だって自分でもビックリするほど世界が変わるんですから

私はコンタクトを愛用してましたから
普段の生活で見え方が違うわけではありませんが、
お風呂はコンタクトもメガネも無しで入ってたので
風呂場ですっきり何でも見えるのが
ちょっと不思議に感じるくらいです

今日は、術後に行って来たのですが、
炎症も無く、もちろん2.0でしたよ

ま~、イタイイタイと書きましたが、
アレルギーのない人は内服薬も処方されますし、
それを飲んで、痛み止めの目薬を確実にさしておけば
きっと痛いのも少ないのでしょうね

みなさん、痛み止めの目薬は
青いキャップですよ~

水色ではなく、青ですよ~


さてさて、
私の働く、池袋の床屋「カット・イン・チェリー」の
シルバーウィークはというと、
20・21日が、第三日曜日と月曜日で定休日となっておりますが、
その他、
明日19日(土)、22日(火)、23日(水)は
通常営業をおこなっております。
どうぞご来店ください







前回からの続きであります
http://blog.goo.ne.jp/cut_in_cherry/e/a91b9ca7863603b69e3eb611bc6d6cef
さぁさぁ
いよいよなんです
一昨日、レーシック手術受けてきましたよ
そう
もうメガネじゃないんです
今の視力は2.0です
ということはさておいて。。。
今日は手術について書こうと思ってましたので。。。
9月13日、朝9時30分。
品川クリニックにて、手術前の最終検眼が行われ
すぐにOKが出ました
お会計を済ませ、待合で待機。
数人が呼ばれ、
本日の担当ドクターの写真入りの紹介写真書類が配られ、
術後の注意事項の書類と、術後に装着するサングラスも配られ、
書類には目を通す間もなくロッカーへ移動。
メガネやピアスなど荷物をすべてしまい、髪を束ねていざ出陣って感じ
暗~い部屋でドクターの検眼があり、
麻酔を点眼し、ヘアキャップに髪も耳もしまい準備万端
待つこと数分。
この日一番に呼ばれたのが私
「今日最初の手術が私なんだ~」
そう思いながら看護師さんに連れられ手術室の前へ。
ドキドキ・・・・
自動ドアが開き、中へ入ると何やら大きな機械が
これがイントラレーシックの機械!?
ベッドに横になり、「目を閉じてお待ちください」といわれ、
体制を直され、頭の位置を直され、
数人の男女の声が聞こえ、
「ここには何人のドクターやナースがいるのだろう」
なんてことを考えてたら、
「それでは始めます。執刀医の今(コン)です。はい、目を開けて」
そう言われ、目を開けても先生の姿は確認できず、
もう機械が目前にせまってきて、
まぶたを機械でギューっと固定され
されに、上からかなりの圧力がかかり、
最初のフラップ作成が始まった様子。
「緑をまっすぐ見て~。緑ですよ~。」
と何度も何度もたぶん今さんというドクターに言われ
ドクターとは別方向から、男性の声で
「18秒です。・・・後15秒。、、、、、後10秒・・・・」
私も我慢です
この間、まったくといっていいほど視力というか
とにかく何も見えません。
何も見えないってどういうことかと言うと、
ディズニーランドのスペースマウンテンのような感じです
真っ黒いなかにチカチカする感じ!?
でも、圧迫感やなんかわからないけど、かなり痛いんです
そして一瞬、圧力が和らいで
今度はレーザーを照射する工程のようで。
こちらは緑が見えました。でも何度も
「はい、緑ですよ、緑をまっすぐです」
と言われたので、まっすぐ見れてなかったのかな?
っていうか、緑が動いて感じたんですよね。
この間も、さっきと同じ方向の男性が
「8秒です。8,7,6、後5秒」
と言ってるのが聞こえ、自分でもカウントダウンしました。
「はい、終わりましたよ」
ふ~。。。。。
そして同じようにして左目へと続きました。
手術自体は両眼でも10分かかってないんじゃないかと思いますが、
痛いところが長く感じたな~
その後、うす暗い休憩室で20分くらい休み、
ドクターのチェックがあって、数種類の目薬をいただき終了しました。
さ~、外に出たら、さぞ見えるかと思いきや、
痛くてまぶしくてそれどころじゃありません
JRのホームに向かうまでも痛くて、
さっきもらったばかりの目薬をあさり、とりあえす1滴。
電車では座れたので、目を閉じ、痛みに耐え帰宅。
家についても痛く痛くて、目が開かない。
私の手術報告を待ってる友人に
細かい字なんて見えず見る気にもなれずメールもうてない。
そんな私の姿に家族は心配そう。
いつもお気楽な私も
いつまで続くかわからない痛みに不安を感じ
簡単に「大丈夫」ともいえない状態。。。
お昼ごはんを用意してもらっても
目をつぶったまま手探りで食べ、でも痛くて食べることも進まない。
ベットに横になったけど、
術後4時間は眠らないでください(乾燥防止のため)と言われたし、
痛くてうつらうつらとしか出来ず、
私は薬のアレルギーがあるので内服薬は一切出ず、
1時間に1回させる痛み止めの目薬の時間を待つばかり。
とにかく、とにかく本当にこの時間が辛かったのです
ようやく痛みが引いてきたのが、
手術から5時間が過ぎたころから。
家の中でも動けるようになり
友達と話したり食事をしたりしてるうちに
目もうっすら開くようになり、視界はよく見えてることには気づきました
ただ、この時点では目に異物感もありゴロゴロ痛いし、
今までコンタクトを入れて見える状態と変わらなかったし、
家族は「ひどいものもらいみたいでイタイタしい」と言ってました。
夕食も済み、この日はお風呂には入れないから
手足を洗い、顔はクレンジングシートで拭きパジャマに着替え
もう一度、書類を読み直そうと出してみると。。。
なんと
痛み止めだと思っていた目薬は
ただ目を潤わすもので、痛み止めは別だったのです
術後、痛みをこらえて目をあけ読んだので
てっきり早とちりをしてしまったのですね
痛みがなくなってから気づいても
本当にお馬鹿でした
そして、書類にはこうも書かれていました。
■手術直後は異物感やしみる感じ、目が開きづらい、涙がとまらない等の
症状がありますが、その日のうちに徐々になくなっていきます。
■手術中はまぶたをかなり大きく開く器械を装着します。そのため、
術後にまぶたが腫れぼったく開きづらい感じが残りますが、
一晩で治ります。
■手術後の痛みは5~6時間がピークで徐々に軽減していきます。
また乾燥が原因で痛みを感じる場合がありますので乾燥止めの
目薬を使用するようにしてください。それでも痛みが緩和しない場合は
痛み止めの目薬を使用してください。
ってね~。。。。
これって、手術直前に渡す書類ですかね~。
だって、これを渡されてから読む時間なんて
本当になかったんですから
前日までの検査や説明でも
「痛い」
なんて言葉は出てこないし、
痛みがどのくらいで引くのかだって聞いてない。
術後は細かい字なんかまったく読めない状態。
ま~、今日になってしまえば
痛みもなにもないし、
昨日の術後検診でも
痛み止めや抗生物質は飲まなかったにもかかわらず
「炎症もまったくなく異常なし」といわれ
視力も2.0だったわけで、
見えすぎて疲れる、という噂も聞いていましたが
そんなこともまったくなく爽快そのものなんですけどね
とりあえず、ご参考までに
長くなったので、今日はこの辺で。。。カット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com

お客様からは
「目が悪かったの?」
「いつからメガネかけてたっけ?」
と様々な反応が

私は、中学生のころからド近眼です

0.1もないくらい、高校の身体測定の視力検査では
友達から、「本当にそこまで見えないの?」と疑われるほど
検査の時は、前へ前へ進んでしまうほど

コンタクトをしてても、目は乾くし、
商売柄、理容師は髪の毛を切るわけですが、
髪が硬いお客様のカットをしていると
細かい髪の毛が顔にかかることもあるんです

そんな時、目に入った日にゃ~さ~大変

私はハードコンタクトを愛用してますが、
ハードコンタクトはゴミが入ると、
まるで針でさされたかのような激痛にみまわれるのです

そんな思いもして不都合を感じていた自分が
なんとレーシック手術をしてみようと思い立ちました

お客様でも何人もレーシックを受けられた方がいて
みなさん、快適だからと進めてくれたのです

そして、一昨日の月曜日

まずは検眼に行って来ました

私が受けるのはレーシックでも最大大手の
品川クリニック



前日まではちょっと不安感もあったのですが、
とってもキレイな院内や設備と大勢の患者さんがいて
「あ~こんなに多くの人が手術をうけるんだな~」
と思ったりしたら、
かえって、
不安よりも明日にでも手術をうけたいような気持ちになりました

この日は、本当に様々な、
視力検査と一言で言えないほど、
いろ~んな目の検査をしました。
視力検査だって、メガネを作った時より
ぜ~んぜん長~く細かくやるんですよ

3時間もかかって確かに疲れたんですけどすごい


私の次の休みが13日の日曜日なので
その日に手術の予約をしてきました

あと3日間、メガネ生活を満喫しま~す







夏になりきらないのに、もう8月
わが池袋のハワイアン床屋カット・イン・チェリ-で働く理容師たちも
小麦色の肌になり、
夏らしくなってきました
店長も半そでから見える腕の皮がうっすらむけはじめ
顔もこんがり
そして昨日、お店にも夏らしいインテリアが
それがこのテーブル
サーフボードの形をしたテーブルです
いや~夏らしいですね
暑い日は、
お店のシャンプーもミントシャンプーを使っているのですが、
お客様は頭がスゥスゥ
私たち理容師は、手がスゥスゥするのです
夏はこうやってインテリアなどを使って
気持ちよく暑さを吹き飛ばして元気に乗り切りましょうカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com/
私の働く池袋の床屋カット・イン・チェリーで
最近、お客さんと共に熱くなる話題があります
それはタイトルどおり、
パチンコ
です。
何が楽しいのか・・・・
そんな感想をもつ私はまったくパチンコはやらないのです
でも、楽しいんですね
カット・イン・チェリーでは
店長をはじめ、AIちゃんもKさんもお好きなようで
共通の話題で盛り上がってます
お客さんでもパチンコ好きな人は多くて、
担当が私になるとパチンコネタを話せなくてがっかりのようで
隣の席で仕事をしている店長に話しかけたり、
アシストしてくれてるAIちゃんに話しかけたり
たまに暇な時間にいらしたお客様が
店内にお一人だけの時間なんて
もうパチンコネタで大盛り上がり
ついていけないのは私だけなんです
いや~世の中パチンコ人口って多いもんなんですね
私はパチンコ含め、ギャンブル関係のお話は
まったくといっていいほどわかりませんが、
他にも趣味はたっくさんありますから、
ご趣味が一緒なかたは是非お話でもして盛り上がりましょ~
各スタッフの趣味などは
カット・イン・チェリーの
ホームページのサロンスタッフページでも紹介してます
http://cut-in-cherry.com/staff.html
どうぞ宜しくお願いしますカット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com/
昨日も書きましたが、
http://blog.goo.ne.jp/cut_in_cherry/e/00976ad05a3d2c8777184ca8972a6568
写真いっぱい撮って来たので見てみてください
とっても美味しそうで、自分で書いてて
また行きたくなっちゃいました
私のもう一つのブログで公開中です
http://cherryriri.exblog.jp/カット・イン・チェリー
03~3985~1929
URL:http://cut-in-cherry.com/

と、まぁ、先週末、
私の働く池袋の床屋カット・イン・チェリーの店長に言われたものの、
大好きなランチビュッフェへ行ってきました

今回は高級ランチビュッフェです

新宿のパークハイヤットの






平日のランチビュッフェで5280円

高級でしょ

高いけど、11時半の予約で行って
なんと夕方4時過ぎまで堪能したので大満足でした

詳しくは、
私のもう一つのブログで
明日あたりにでもUPできるかな~って感じです

もう少々お待ちを






