goo blog サービス終了のお知らせ 

ふじちゃんのcucina~お料理ブログ

料理本出版を目指す!料理研究家 藤弘美~ふじちゃん~のキッチンスタジオ

♪美味しいヨーグルトを発見しました♪

2008-10-08 23:39:17 | こだわりの食材
最近・・・美味しいヨーグルトを見つけました。
『木次』のヨーグルト♪
このヨーグルトを知ったきっかけは・・・
料理家の渡辺 有子さんがある本で紹介していたヨーグルトなんです。
東京の青山にあるナチュラルハウスで購入しました。

食べた感想は、今まで食べたことがないヨーグルトという感じでした。
うまく美味しさを伝えられないが・・・
とにかく美味しいです。

もし、機会があれば是非試してみて下さいね!

♪赤いオクラを発見しました♪

2008-09-17 22:02:33 | こだわりの食材
皆さん、オクラといえば・・・緑色ですよね!
でも赤いオクラもあるんですよ♪

赤いオクラがあることは知っていたけれど、なかなか見つけることが
出来ませんでした。
いつか高級スーパーで赤いオクラを見つけたけれど・・・
少しお値段が高いので購入を断念してしまいました。

しかし今回は直売所で、なんと7本で150円ととてもお安いので
迷わず購入しました。

この赤いオクラは、ゆでると緑色になるので生食が適しています。
今回はサラダに入れて味わいました。


♪ゴールデンキウイ初入荷です♪

2008-04-28 21:14:29 | こだわりの食材
スーパーにお買い物へ行きました♪
いつものようにフルーツ売り場で、フルーツを選んでいると・・・
ゴールデンキウイを発見しました!
ゴールデンキウイ『初入荷』の文字。迷わず購入しました。

私は、ゴールデンキウイが大好きなんです。
通常のキウイ(果肉が緑色)より、ゴールデンキウイ(果肉が黄色)の方が好きかなぁ?
ゴールデンキウイは、通常のキウイより酸味が少なく甘いが強いの特徴。

皆様は、もうゴールデンキウイを味わいましたかぁ?
是非、スーパーで見かけましたら召し上がってみて下さいね♪

♪お料理には~自家製ハーブを♪

2008-04-19 22:01:07 | こだわりの食材
本日は、お料理の紹介ではなくベランダ栽培しているハーブの寄せ植えを、御紹介致します。
ハーブ類は、お料理にはとても必要ですよね!

最近暖かくなってきてから~ハーブ類がグングン成長中です。
ミント・イタリアンパセリ・パセリ・ローズマリーなど・・・
最近タイムを枯らしてしまったので、近いうちに園芸店へ行き~タイムやこれから夏場にかけて大活躍するバジルを購入する予定です。


これから、ふじちゃんレシピでハーブ類がたくさん登場すると思います。

♪お料理を美味しくする!ごま油を紹介します♪

2008-03-07 23:39:34 | こだわりの食材
本日は、ふじちゃんがオススメするごま油を紹介致します。
今まで、色々なごま油を使ってきましたが・・・
↑写真のごま油が、とても気にいっております。

(右)京都の(有)山田製油
(左)三重の(株)九鬼産業

この2つのごま油は、新宿伊勢丹にあります。
もし、美味しいごま油を探している方は是非試してみて下さいね。
このごま油を使うと、お料理が美味しく仕上がりますよ。

♪フランス産の魔法の塩♪

2007-12-05 20:09:34 | こだわりの食材
本日は、フランスの塩を紹介します。
『フルール・ド・セル』(塩の花)
皆さん、ご存知ですか?

この塩は、昔ながらに、塩田に海水をまいて、自然に乾燥させる製法で作られているんです。塩田のその表面にふわっと浮かぶ結晶塩、これがフルール・ド・セル。

この塩は、旨み・味わいが深く、カリッ!とした食感が極上!
ゆで野菜などに、この塩を少しつけていただくが最高!
素材の味を引き立ててくれる魔法のお塩なんです。

塩って、料理の味つけで、とても重要ですよね。
でも、美味しい塩は高値で手が出しにくいかもしれませんが・・・
このフルール・ド・セルは、かなりおすすめです。
お値段は、125gで約1000円です。

このお塩を使うと、今までの塩のイメージが変わりますよ。



♪ステキな野菜を見つけました♪

2007-12-02 20:31:48 | こだわりの食材
都内のデパ地下で最近、ステキな野菜を見つけました。
この野菜の名は、『スイスチャード』といいます。
ほうれん草と同じ仲間なんですよ!

茎の色が、赤・黄・緑・ピンク・オレンジとカラーが楽しめる野菜ですよね。
サラダや炒めものに合うと書いてあったので、シンプルにサラダにして食べてみました。とても、葉に厚みがあり・・・葉の味が濃く・・・
美味しくいただきました。

新しい野菜と出会うと新鮮な気持ちになりますね。

♪フランス風の朝食♪

2007-11-30 00:16:03 | こだわりの食材
29日の朝食を紹介致します。
更新するのが遅くなりましたが・・・

この日の朝食は、シンプルにフランス風に?・・
フランス製の有塩バター『エシレ』のバター&メゾンカイザーのパンと一緒に。

『エシレ』のバターは、少し高価なバターなんです。
50gで約460円なんです。
『エシレ』のバターは、フランス中西部エシレ村で育てられた乳牛の生乳のみを使用し、昔ながらの木製の攪拌機を使って作られる香り高い発酵バターなんです。
とても香りが良くて、深い味わいとコクがあり・・・
メゾンカイザーのパンと相性もよく、紅茶と一緒に頂きました。

♪美味しい~ハーブサラダ♪

2007-11-21 13:45:06 | こだわりの食材
またまた、前回に続いて伊勢丹のデパ地下で見つけた『こだわり食材』を紹介しますね。
本日は、『ハーブサラダ』です!
写真では、味をお伝え出来ないのが残念です・・・
このハーブサラダは、とても香りと味が濃厚なハーブなんですよ。
青森県の大西ハーブ農園さんのハーブは、農薬や化学肥料を使わずに育てた無農薬。

今回このハーブサラダを購入するきっかけは、試食販売をしていたからなんです。
お店の方が、『市場には出ない美味しいハーブサラダです。』
と、紹介していたので・・・思わず試食をしてみました。
食べて見るとビックリと驚きが・・・
わずか少量のハーブを口にしただけなのに、口の中でハーブの濃厚な香りと味に
感動しました。
お店の方に、このハーブは、レストランで食べる味がしますね!とお声をかけたら・・お店の方が『そうなんですよ!このハーブサラダは一流のシェフ達も使用しているんですよ!』と聞き、納得しました。

お値段は、43gのハーブサラダミックスが約450円とやや高値でしたが・・・
悩まず購入。
自宅に帰り、早速サラダで頂きました。
味つけは、シンプルに塩・あらびき黒こしょう・EVオリーブオイルのみで・・・

こんな濃厚な味のハーブサラダは、毎日いただきたいくらいです。

では、本日で伊勢丹のデパ地下で見つけた『こだわり食材』の紹介を終了しますね。また、美味しいそうな食材を見つけましたら、御紹介しますね!

♪10種類のじゃがいもをテイスティング♪

2007-11-20 23:46:06 | こだわりの食材
前回に続き、伊勢丹のデパ地下で見つけた『こだわり食材』を紹介します。
本日は、『10種類入ったじゃがいも』を見つけました。
お値段は、約730円とやや高値かなぁ?

じゃがいもといえば・・・
今まで、男爵・北あかり・シンシア・メークイン・インカのめざめ・・・
ぐらいの品種しか味わった経験がありません。

今回購入したじゃがいもは、今まで味わったことがないものばかり・・・

①シェリー
②ジャガキッズパープル
③つがる小雪
④デストロイヤー
⑤インカのめざめ
⑥ビオレッタ
⑦タワラムラサキ
⑧ヨーデル
⑨アンデス
⑩十勝こがね

じゃがいもの品種は、たくさんあるんですね!

この10種類のじゃがいもを、オーブンで焼き、ひとつひとつ味をみてみました。
それぞれ、シットリ系のものやホクホク系とあり食べていてとても楽しい!
大地の恵みをじっくり詰め込んだ甘みあるじゃがいもばかり・・・
新しい食材に出会えて良かったです!