goo blog サービス終了のお知らせ 

ふじちゃんのcucina~お料理ブログ

料理本出版を目指す!料理研究家 藤弘美~ふじちゃん~のキッチンスタジオ

♪ジョエル・ロブションのオレンジジャム♪

2009-09-12 14:56:04 | こだわりの食材
昨日は、姉と東京の丸の内ブリックスクエアへ行ってきました♪
とてもステキな空間の場所です。
広場にはバラの花や色々な草花があり、噴水もあり・・・
なんだか外国にいるような気分になりました。

この場所に行った目的は、フランス産高級バター『エシレ』の専門店
へ行くことでした。
行ってみると~なんと行列が・・・食べたかったクロワッサンが売り
切れになっていて残念!
なので、マドレーヌ&フィナンシェを購入し広場で食べてきました。
本当は写真を撮ろうと思いまいたが・・・あまりにも早く食べたい
気持ちがあり写真を撮ることを忘れてしまいました。(笑)

そして、次にフランスの有名シェフのジョエル・ロブションのお店へ
美味しそうなパン&ケーキ&お菓子などあり、その中で気になったの
が・・・オレンジジャム(写真のジャムになります)
とてもステキなオレンジ色で美味しそうでしたので購入してきました。
お値段は195g 1050円

早速今日の朝パンにつけて食べてみると、オレンジの香りがよく美味
しいジャムでした。フレッシュなオレンジを食べているような感じが
しました。

♪白いイチゴを食べました♪

2009-01-26 23:26:44 | こだわりの食材
久しぶりの更新になってしまいました。

皆さん、『白いイチゴ』があることは知っていますか?
1粒のお値段は、なんと~840円です!
姉が東京のデパ地下で買ってきてくれました。

この『白いイチゴ』の名前(品種)は『初恋の香り』といいます。
ステキな名前ですよね♪

味は、とても甘みが強いイチゴです。
食べる前は、何だか酸っぱい感じ?かなぁ・・・
と思っていましたが、とても甘いのでビックリしました。

でも、1粒840円は~かなり高いイチゴですよね!
買ってきてくれた姉で感謝です。

★あごだしは美味しい★

2008-12-09 22:34:00 | こだわりの食材
数日前に東京青山の紀ノ国屋に行ってきました。
何か変わった食材があるか?食材探検に・・・

見つけたものは、『あごだし』
最近ブログで紹介したあごだしは、『焼きあごだし』
今回見つけたあごだしは、天日干しした『あごだし』

焼きあごだしと背開きの天日干しされたあごだしの違いを知りたくて
購入してきました。
お値段は、1050円とやや高めでしたが・・・

早速、天日干しのあごだしを作ると~
焼きあごと違い・・・まろやかなだしになりました。
とても、まろやかなので来年のお雑煮のだしに向くような気がしました。

『だし』は、お料理に~とってとても重要な役割を持ちますよね!
美味しいお料理には『あごだし』が必需品です。

★美味しい食材!むかご★

2008-12-05 23:48:36 | こだわりの食材
昨日にひき続き、本日もめずらしい野菜の紹介です。
ビオファームまつきさんから届いたお野菜です。

本日、紹介するお野菜は『むかご』です。
むかごは、山芋の葉の付け根に出来る小指の頭ほどの球芽です。

どうやって食べるの?
と思いますよね。

このむかごは、塩ゆでして食べると美味しいですよ!
塩ゆで意外ですと・・・
お米と一緒に炊いたり~天ぷら(かき揚げ)もオススメですよ。

★ビオファームまつきのお野菜★

2008-12-04 22:36:38 | こだわりの食材
最近、ふじちゃん宅には~お取り寄せの品が続いて届いております。
みかんにりんご・・・

本日は有機野菜です。
今回お取り寄せした野菜は、静岡県の『ビオファームまつき』さんのお野菜です。
だいこん・さといも・さつまいも・にんじん~など
沢山のお野菜が届きました。
中でも市場(流通)にはあまり出回らないお野菜が入っていたので・・・
ご紹介します!

写真に大きく写っているお野菜です。
皆さん知っていますか?
『タアサイ』という野菜なんですよ!

堅そうに見えますが、とてもやわらかく、クセがあまりないので
どんなお料理にも合いますよ。

今まで有機野菜を味わったことがありますが・・・
今回『ビオファームまつき』さんの有機野菜をお取り寄せして~
あらためて有機野菜の美味しさに感動してしまいました。



♪あんざい果樹園の美味しい!りんごが届きました♪

2008-12-03 22:25:49 | こだわりの食材
本日、あんざい果樹園さんのりんごが届きました。

あんざい果樹園さんは、雑誌で知りお取り寄せをしてみました。
あんざい果樹園さんは福島県にある果樹園です。

早速食べてみると、蜜がたっぷり入っていて~
とても甘く~食感もよく~とても美味しいりんごです!

りんごの産地といえば・・・
青森県をイメージしてしまいますが~
福島県のりんごも美味しいりんごの産地なんですね!

りんごが大好きな方は、是非お取り寄せをオススメしますよ♪

★美味しい!みかんをお取り寄せ★

2008-12-02 22:02:25 | こだわりの食材
愛媛県西宇和真穴(まあな)産みかんをお取り寄せをしました。
商品名は『ひなの里』5キロで4000円。

このみかんは、甘みと酸味のバランスがよくとても美味しい
みかんです。
薄皮が柔らかくとても食べやすく、高貴な味わい。

このみかんは、フルーツ専門店でたまに見かけるみかんです。
目印は、みかんに貼ってあるシールです。
もし見かけたらお試し下さいね!

おもしろい野菜を発見!四角豆(シカクマメ)

2008-12-01 23:27:17 | こだわりの食材
今日から12月ですね。
寒さが本格的になり風邪をひかないように気をつけないと・・・
と思うばかりです。

本日は、おもしろい野菜を見つけましたので御紹介します。
『四角豆(シカクマメ)』という野菜!
皆さん知っていますか?

私は、ある料理雑誌で四角豆の存在は知っていましたが、
食べたことがありませんでした。

この野菜は直売所で購入しました。
お値段もお安く、8個入って100円!

この四角豆をどのように食べるか悩みましたが・・・
シンプルに塩ゆでして食べてみました。
味は、さやいんげんを食べているような感じでした。
見た目がおもしろい野菜ですよね!

★焼きあごを使えば美味しい料理が出来ますよ★

2008-11-04 23:20:56 | こだわりの食材
11月になり少しずつ寒くなりましたね。

本日ご紹介するものは『焼きあご』です。
『あご』とは、とびうおのことです。

高級品といわれるだしなので、とても美味しいだしが
出来ます。
少し贅沢ですが・・・
わが家では、味噌汁や煮物など料理に活用しています。

だしの取り方は簡単です。
鍋に水を入れ、焼きあごを半分にして入れ数時間そのまま
(出来ればひと晩そのまま)
その後火を通し~沸騰したら火を消して、焼きあごを取り出す。
→だしの色は、黄金色ですよ!

機会がありましたら、是非試してみて欲しい一品です♪
この焼きあごのだしを使用すれば・・・
美味しい料理が出来ますよ!


♪オクラの花を見つけました♪

2008-10-16 21:56:15 | こだわりの食材
今日はデジカメを持って家の近くをお散歩しました。
私の家の周辺には、畑があるので・・・
畑のお野菜をキョロキョロと見たりして~
畑には、大根・人参・ブロッコリー・長ねぎなど沢山あり~
その中に・・・
私が好きなオクラの花が咲いていました。
思わずデジカメで撮影♪

とてもキレイなお花ですよね。
野菜のお花の中で一番お気に入りのお花なんです♪

時間がある時には、デジカメ持ってお散歩もいいですね!