goo blog サービス終了のお知らせ 

ふじちゃんのcucina~お料理ブログ

料理本出版を目指す!料理研究家 藤弘美~ふじちゃん~のキッチンスタジオ

♪お料理を美味しくするおダシです♪

2009-11-11 19:24:24 | こだわりの食材
本日は普段ふじちゃんが、お料理に使うおダシをご紹介します。

器にのっているのが『焼きあご』です。(長崎産)
長崎県からお取り寄せしています。

あごとは魚の飛魚(トビウオ)のことです。
この飛魚を炭火で焼いたもの。

コップに入っているのが、焼きあごのおダシです。
焼きあごのおダシの取り方は・・・

(1)鍋にお水を入れ焼きあごを二つに割り、鍋の中に入れ一晩
おきます。

(2)翌日に、中火の弱の火にかけ、沸騰したら火を止め、焼き
あごを取り出し、そのまま冷まします。

(3)冷めたら容器(夏に麦茶を入れる容器など)に入れ、
冷蔵庫へ入れる。(早めに使いきる)


この焼きあごのおダシは、とてもコクと風味がしっかりしていて、
煮物や味噌汁と相性が良く、お料理を美味しくしてくれます。

ちなみに焼きあごのダシで作る、お雑煮は美味しいですよ♪
ふじちゃん家では、毎年お正月大量に焼きあごダシを作り
ます。

♪美味しいボーロ見つけたよ♪

2009-11-09 19:53:12 | こだわりの食材
歯の手術をした傷がまだ少しズキズキ痛みます。
食べられるものが限定されてしまうので大変です。

おかゆ・汁物・ヨーグルト・プリン・カステラ・お豆腐など・・・
食べやすいものを食べています。

食べやすいお菓子を見つけたので、ご紹介しますね♪
それは『ボーロ』です
軽いサック!とした食感と口の中でゆっくり溶けていくのが、
好きになりました。
口の中に入れても負担がないお菓子です!

私のお気に入りのボーロは・・・

創業明治26年尾張屋 (株)西村衛生ボーロ本舗の
かぼちゃボーロ(後)&にんじんボーロ(手前)です。

とてもかぼちゃとにんじんの甘みがして美味しいです♪
しばらく、ボーロを食べる日が続きそうです。

♪ふわふわの美味しいお豆腐♪

2009-11-08 19:05:26 | こだわりの食材
昨日はブログの更新をお休みしてしまいました。
毎日、ふじちゃんブログに遊びに来ていただいている皆様には大変
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

実は、私事ですが・・・
金曜日に歯を抜きました。(右側の上の歯2本も・・・)
歯医者へ行き、レントゲンを撮影したら黒い影(病巣)があると
いわれ、抜歯して病巣を取り除く手術をしました。

その後、熱が出て痛みあり昨日と今日の午前中はずっと寝ていました。
今はだいぶ回復しました。(まだ痛みはありますが・・・)

歯を抜いたので食べ物が食べにくくなってしまって困っています。
今まで右側で食べていたので・・・
左側で食べる練習をしないといけません。

抜歯したところは人工歯を入れる予定ですが・・・
まだまだ先になるので、しばらく不便な食生活になりそうです。

今は、やわらかいものぐらいしか食べられないので・・・
本日ご紹介するのは『三之助のふわふわ豆腐』です。
商品名通り、とてもふわふわで大豆の味が濃く美味しいお豆腐
です。
スーパーのお豆腐売り場で見かけましたら、是非試してみて
下さいね♪

♪高級美容クリームのような白いはちみつ♪

2009-10-26 18:25:54 | こだわりの食材
本日はタイトルにもしましたが・・・
高級美容クリームのような白いはちみつをご紹介します。

HACCIのホワイトクローバーはちみつ(カナダ産)
姉が銀座三越のデパート(デパ地下)で買ってきてくれました。

このはちみつは、まるで高級美容クリームのようなならめらかさ
があり、お肌につけたくなるほど(笑)

まろやかな甘みで香りもよく、クローバーの花畑にいるような
感じがします♪

パンにつけて食べると、とても美味しいですよ♪

♪新顔のキウイフルーツを見つけました♪

2009-10-20 15:10:31 | こだわりの食材
スーパーにお買い物へ行き、新顔のキウイフルーツを見つけました。

その名は『レインボーレッド~キラキラキウイ~』です。
福岡県産6個入り約400円でした。

半分に切ってみると・・・
ステキな色をしています。
とても甘~く酸っぱくなくて美味しいキウイフルーツです。

レインボーレッドキウイフルーツを見かけましたら、
是非食べてみて下さいね♪

♪絶品★の佃煮店を見つけました♪

2009-10-16 18:26:11 | こだわりの食材
今日は用事があり東京の日暮里に行ってきました。
用事が済み、何か美味しいものでも買って行こう♪
と思い散策していたら美味しそうな佃煮店を見つけました。
お店の名前は『中野屋佃煮店』
お店の場所は日暮里駅北口徒歩2~3分のところ

色々な佃煮があり、どの佃煮を購入するか悩みましたが・・・
気になった3種類を購入してきました。

手前から『あみ』『甘えび』『うなぎ』の佃煮です。

うなぎの佃煮は100g1600円と少しお高いですが・・・
とても絶品です♪
蒲焼きのうなぎの美味しさとは少し違い、大人の味ですね。

あみと甘えびも美味しいですよ!
白いごはんがすすみます。

※写真の奥に見える葉は、植物のもみじゼラニウムの葉です。
秋らしさを演出するために使用してみました。

♪美味しい★フランス産最高級発酵バターエシレ♪

2009-10-11 15:08:33 | こだわりの食材
本日は、ふじちゃんが大好きなバターを紹介します。
フランス産発酵バターECHIRE~エシレ~
このバターは、とても美味しいです♪
私は色々なバターを食べてきましたが、一番美味しい!と思って
いるバターです。

パンにつけて食べると、口の中でバターの香りとコクの余韻が
残ります。

エシレバターは少し高値(100g約1000円)なので、たまにしか
味わうことが出来ないのが残念です。

♪イギリス産の美味しい★はちみつ♪

2009-10-04 13:22:30 | こだわりの食材
本日は、ふじちゃんがおすすめする美味しいはちみつをご紹介
します。
イギリス産のはちみつでCOTSWOLD HONEYです。
お値段は約1200円 内容量227g 結晶状はちみつ

このはちみつは生産量が限られているのでイギリスでも幻の
はちみつと言われるほど入手困難な希少品です。

とても芳醇な味わいで美味しいですよ♪
ふじちゃんはパンにつけて食べています♪

はちみつ好きな方は是非試してみて下さいね!


♪お料理を美味しくするオリーブオイル♪

2009-09-17 19:07:31 | こだわりの食材
本日は、ふじちゃんレシピで使用しているEVオリーブオイルを
ご紹介しますね。
お気に入りのEVオリーブオイルは『バルべラ フラントイア』
です。

このオリーブオイルはイタリア・シチリアで収穫されたオリーブ
の実のみを使用し、伝統的な製法で作られていて、軽い苦み・
渋み・甘みを持っているので色々なお料理との相性がいいですよ♪
500ml 約2000円(販売店により値段が異なります)

このオリーブオイルを使うとお料理が美味しいく仕上がります。
ふじちゃんはこのオリーブオイルのおかげで美味しいお料理が
作れています。

♪サダハル・アオキの美味しい紅茶♪

2009-09-13 14:16:31 | こだわりの食材
本日は最近~私が気にいっている美味しい紅茶をご紹介しますね♪
パティシエである、青木定治さんがセレクトした紅茶で・・・
『スペシャル アオキ ポム キャラメル』という紅茶。
50gで、たしか?1050円ぐらいです。

香りがよく、とても美味しい紅茶です。
大げさな表現ですが、まるでフランスにいる気分になる紅茶です!

この紅茶はサダハル・アオキのカフェでも味わえるので、是非飲んで
みて下さいね。
カフェは、丸の内の新国際ビル1Fまたは、東京ミッドタウンに
あります。

紅茶も美味しいですが~
焼き菓子(マカロン&ダコワーズ)やケーキもとても美味しいですよ♪
一番のおススメは抹茶エクレアです♪