信州かぶむら交民館(館長日誌)

HONDAハンターカブCT110で楽しい交民館活動!ここは活動日誌です。

綱打ち

2010-03-16 23:34:05 | 寅申日
先週に予定されていた綱打ちが悪天候のため一週間延びて土曜日になりました。

山出し祭用の6番綱と里曳き祭用の1番綱。小宮用の細めの綱を合計6本。
一日がかりの作業です。おっと、作業と言うと苦しみになりそうですから、これも祭りとしておきましょう。

1番綱は90本のすべ縄を3組より合わせ、直径20センチ、円周で60センチと言う太い綱です。
中にクレモナと言う太目のロープを編みこんで強度を増しています。

御柱の準備が整ってきました。

神長官 守矢史料館

2007-03-21 12:22:03 | 寅申日
諏訪大社上社と前宮を結ぶ道の中間に神長官(じんちょうがん)守矢史料館があります。
入場料100円で、御頭祭(酉の祭り)の祭事の解る展示が中心です。

今年から、来館記念のスタンプが作られ なかなか良いように思います。
鹿を食っていいよ、と言う内容でしょうか。庶民が肉を食べられなかった時代、兎を「う さぎ」と言って鳥だと言い張った時期の事かもしれません。

諏訪大社参拝の御朱印と一緒にコレクションするのにいいかも。


内御玉殿祭

2007-03-01 00:39:46 | 寅申日
諏訪大社上社前宮で、2月28日に行われた神事です。

出勤前に 十間廊に祭事の時に懸かる幕に気がつき、サイトで検索をしてみたら野出祭と内御玉殿祭の日であることが分かりました。
実際には神事を見ることは出来ませんでしたが、諏訪大社祭事表で見る限り、数多くの神事が行われている事を知りました。
身近な行事として知識の中に加えて行きたいと思います。

信濃国一宮 諏訪大社祭事表

遷座祭(せんざさい)

2007-02-02 22:57:17 | 寅申日
8月1日に「御舟祭り」と言う賑やかな祭りがあり、諏訪大社下社の春宮から秋宮に神様を乗せた舟を曳いていくんですが、秋宮から春宮に神様を運ぶのは2月1日だったんですね。長野のローカルTVでインタビューに答えている知人のおじさんを見て知りました。地方紙「長野日報」の一面に載っていた記事です。