信州かぶむら交民館(館長日誌)

HONDAハンターカブCT110で楽しい交民館活動!ここは活動日誌です。

道の駅ステッカーラリー

2009-04-12 21:46:36 | XJR1200
ペケジェーを始動しました。
初乗りと言うことで近間にしようと、いつものコーヒー屋へ豆を買いに。
そうそう、ついでだから道の駅南きよさとに寄ってステッカーをもらってこようっと。

さすがに初乗りで130キロは疲れました。
でも、清里からの八ヶ岳高原道路と鉢巻道路の空いていること。
行く手をさえぎる車も少なく、気持ちよく●線オーバーで抜く事が出来ました。
そのときは安全週間であることと、行きのR20富士見町でネズミ捕りをやってた事を忘れていたんですが。



ステッカーラリーは、全国の道の駅全部ではなく、各県で1~3ヶ所の道の駅が参加している「未知倶楽部」のイベントです。
全国を8地区に分けて、関東甲信はこの緑色なんですね。
8色全部そろえると、金色のステッカーがもらえると言うもの。

中部には岐阜と三重にある道の駅が参加。
関西は奈良の針テラス。
北陸が先に行けそうかな。
九州・北海道・・・ムリです。

冬眠準備

2008-11-09 10:06:14 | XJR1200
千メートル以上は空気が冷たい。
白樺湖畔から蓼科山がきれいに見えていました。
かなり高層の曇りなんですね。この辺で気温5℃
雨になったら引き返すさ、と思ってたんですが結局降られませんでした。

XJRの冬眠前ツーリングは最後になりそうだったので、バッテリーを降ろす前にキャブのガス抜きとマフラーの水抜きのための一走りです。

いつも通過している(営業時間中にここを通らない)利休庵。
帰りに昼飯です。(このときで10時半、準備中)

大門街道は紅葉の真っ盛り。気持ちの良い景色を楽しみながら走りました。(寒かったけど)


片道65キロメートル。
ホントはハンターカブで仲間と来るはずだった別所温泉。
雨の降っている地区もあり、天気もあやしい。で、中止が決まりました。
朝の作業が終わったのが9時。予習もしてあったことだし行ってみることにしました。

立ち寄り湯もかなりある小さな温泉街。
道を間違えることもなく無事到着。(勘ナビ)
国宝の八角三重塔と北向観音を見て帰路へ着きました。
美人(になる)の湯は また次回、下見ということで。



かき揚げ天ざる

帰路はもう昼飯の予定地へまっしぐら。
ツーリング雑誌でよく見るかき揚げを注文。
よく見ると、食べている方ほとんどが注文している様子。

3時までゆっくりして帰ってきました。(家に鍵がかかっていて入れなかったけど)

越後湯沢

2008-10-18 23:40:39 | XJR1200
初めての場所
時報だか番号案内だかのようなR117を走ります。
よい天気です。

諏訪インターから豊田飯山インターへワープ2時間。
R117は川沿いのとても走りやすい道でした。
途中によく聞く地名も多く、途中下車の旅にうってつけの場所。
紅葉の写真を撮っている人たちもいました。

目的地の新潟県 越後湯沢駅はR17沿い、途中をつなぐR353はちょっと酷道でした。



弁当 買えたし、さて帰ろう。

って、楽しみにしていた駅構内にある「ぽんしゅ館」、越乃寒梅も雪中梅も八海山も久保田も売っていたのに、駅弁が買えたうれしさに買い忘れてしまいました。
結局自分への土産は長野県に入ってから買ったお酒でした。

400キロのツーが終わりました。
8時に出て帰ってきたのが16時半。サービスエリアや道の駅のたびに一服していましたから、高速を使ってもこんなもんでしょ。

いろんなバイク乗りの方と話をしましたが、mixiに参加している人は一人だけ。
CB400で志賀・草津道路を走ると言う富山の方でした。
mixiライダーの手作りステッカーをあげて、オレンジバンダナの意味を説明しました。(増えるかなぁ)



「にしん・かずのこ・しゃけ・いくら」の親子弁当が喜ばれたのは言うまでもありません。

山梨 長坂 「翁」

2008-07-06 15:51:35 | XJR1200


十数年前に、蕎麦とは わざわざ出かけても食べる価値のある料理なんだと思わせてくれた翁(おきな)。
久しぶりに出かけてみました。
あいかわらず外にまで人の並ぶ、県外車の多い店ですが、その蕎麦に以前ほどの感激は出来ませんでした。
他の店のレベルが上がったんでしょうね。
でも、田舎そばの太さと歯ごたえは ここ独特です。

昨日は ハンターで諏訪盆地、モンキーで近所を走りましたので、
今日はペケジェーで山梨進出です。