うまいもの奇行2 ~ビーフパイもろもろ
来週からオーストラリアに行くので、
食べたいものを忘れないようにメモのつもりで書こうと思います。
シドニーに昔行ったことがあって、しばらく滞在していました。
私は、よくシドニー湾のフェリーで移動してたんですが、
港のキオスクに売ってあった、ビーフパイの味が忘れられません。
パイ自体はソフトボールくらいの大きさなんですが、
そのなかに、角切りのビーフが、ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・
これでもか!
というくらい入ってました。
汁もぼちぼちうまかった。
☆
もうひとつ。「ケバブ」という食い物。
トルコ料理かな?
あれも食わんと・・・。ターキー入りのがうまかったような・・・。
もう忘れてしまった。
☆
あと、けっしてうまくはないんだけど、魚屋さんがあって、
そこはアルコールを持ち込んでよいんだけど、魚を焼いたり、てんぷら?フライか?
にしてくれました。
付け合せに、大量にポテトフライがついてきて、
「フィッシュ&チップス」ってやつかな??
あの、まずさがおいしい。
もちろん、オーストラリアワインはリーズナブルで、最高にうまかった。
☆
で、オチはというと、
帰国の前日、ウイスキーを浴びるほど飲んで、ディスコで踊って、
シドニー湾にゲロはいて、二日酔いのまま帰国したことではなく、
ここで、今の嫁と出会ったのでした。
来週からオーストラリアに行くので、
食べたいものを忘れないようにメモのつもりで書こうと思います。
シドニーに昔行ったことがあって、しばらく滞在していました。
私は、よくシドニー湾のフェリーで移動してたんですが、
港のキオスクに売ってあった、ビーフパイの味が忘れられません。
パイ自体はソフトボールくらいの大きさなんですが、
そのなかに、角切りのビーフが、ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・
これでもか!
というくらい入ってました。
汁もぼちぼちうまかった。

☆
もうひとつ。「ケバブ」という食い物。
トルコ料理かな?
あれも食わんと・・・。ターキー入りのがうまかったような・・・。
もう忘れてしまった。

☆
あと、けっしてうまくはないんだけど、魚屋さんがあって、
そこはアルコールを持ち込んでよいんだけど、魚を焼いたり、てんぷら?フライか?
にしてくれました。
付け合せに、大量にポテトフライがついてきて、
「フィッシュ&チップス」ってやつかな??
あの、まずさがおいしい。
もちろん、オーストラリアワインはリーズナブルで、最高にうまかった。

☆
で、オチはというと、
帰国の前日、ウイスキーを浴びるほど飲んで、ディスコで踊って、
シドニー湾にゲロはいて、二日酔いのまま帰国したことではなく、

ここで、今の嫁と出会ったのでした。
