goo blog サービス終了のお知らせ 

広島客船ブログ

広島港の客船寄港の様子をちょっとだけ紹介♪
プチブロックのビルダー始めました

呉市消防出初式

2015年01月22日 | 日記
2014.01.11 呉市市民広場
 
今年は呉市消防出初式に行ってきました
 
式が始まりました

 
出し物では手作りの獅子舞や

 
子供達の太鼓演奏

 
もちろん出初式と言えば梯子乗り

 
見ている方が怖い^^;

 
広島市の消防ヘリ「ひろしま」も参加

 
一斉放水開始

 
ヘリと絡めて撮ろうとした失敗作^^

 
 
実は今回呉の出初式には初参加で、立ち位置を間違え、演技は遠いし逆光、虹が出たのに撮れず、少し水もかかりと大失敗
次回はリベンジするぞ^^



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (ふみか)
2015-01-22 08:55:00
御久し振りです。新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが、本年も宜しくお願い致します。 インフルエンザからの復活、おめでとうございます。娘の通う小学校でも 一時期流行っており、先週末~今週頭にかけて一度に2クラス(1学年につき1クラスずつの少人数しかいないので、実質的には2学年が)数日間の学級閉鎖になっていました。さて、本題ですが、今回 コメントに来たのは 実は 私も 出初め式会場に出没していました☆娘に 梯子のりと一斉放水を見せたかったので、始まって一時間位(子供達の太鼓の辺り)から あの場所にいて、写真をたくさん撮って帰りました。もちろん 艦船の写真もかわらず撮りに行っていますが、最近は 鳥の写真(特にメジロのシャッターチャンスをうかがっています)も撮っています。カメラ片手に木を見上げて凝視している人を見掛けたら それは 私かもしれません。今年は 艦船の一般公開にも出掛けて行きたいな と思っておりますので、何処かでお逢い出来た際は 宜しくお願い致します☆
返信する
No title (りっこ)
2015-01-22 17:56:00
こんにちは。
出初式に獅子舞もあるんですね!
去年は江田島市のを見に行きましたが、今年は大阪へライブに行ってました。
梯子乗り、ほんと見てるほうが怖そうですね(^_^;)
返信する
No title (千田のちー)
2015-01-22 20:30:00
こんばんは。
4枚目落ちそうなヒヤヒヤ感。
動きの速いものを撮るのは難しいですが、
うまく撮られていますね。

インフル回復されたようで何よりです。
返信する
No title (zoom-zoom)
2015-01-22 21:31:00
ふみかさん、こんばんは、お久しぶりです
2学年も学級閉鎖だったんですか?大流行ですね、大変~
当日会場におられたのですね
私は最初から最後までいました^^
鳥ですか?のめり込むと奥が深そうですね
何処かでお会いした時はよろしくお願いしますね^^
返信する
No title (zoom-zoom)
2015-01-22 21:33:00
りっこさん、こんばんは
私も初めてなので獅子舞はなかなか楽しめました^^
ライブですか?いいですね~
梯子乗りは時間的には短い時間だったと思うのですが、手に汗握りながら集中して見ていたのであっという間でした
返信する
No title (zoom-zoom)
2015-01-22 21:35:00
千田のちーさん、こんばんは
梯子乗りは連続技とか見せてくれたので撮る方も大変でしたが、楽しかったですよ~
来年は如何です?
インフルはもう懲り懲りです^^;
返信する
No title (wind of jun)
2015-01-22 23:02:00
こんばんは(^-^)/
インフルエンザでしたか?大変でしたね。とても流行っているようですね。私の周りに沢山居てここ二週間はマスクが外せません。
出初式は楽しかったです。お天気次第ですが来年も見学したいですね。
返信する
No title (Penmi)
2015-01-22 23:57:00
呉に生まれ育ってン十数年、実はワタシ、出初式って一度も見に行ったことがないんですよね~(;^ω^A
来年は行ってみようかな?
返信する
No title (zoom-zoom)
2015-01-23 06:29:00
じゅんさん、おはようございます
本当大変でした^^;
私も初めてでしたが楽しめました
来年も乗り込みたいです♪
返信する
No title (zoom-zoom)
2015-01-23 06:30:00
ペンミさん、おはようございます
呉の出初式はあそこまで大規模だとは思いませんでした
なかなか楽しかったですよ
来年は是非♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。