広島客船ブログ

広島港の客船寄港の様子をちょっとだけ紹介♪
プチブロックのビルダー始めました

「ガンツウ」ドック後初の音戸大橋通過

2019年02月13日 | 日記
2019.02.09、10 音戸瀬戸

「ガンツウ」がドック明け後、初めて音戸大橋を通過するので撮影に行って来ました

「ガンツウ」を待っている間にやって来たのは石崎汽船の「祥光」でも暗い…


そして「ガンツウ」のテンダー「ねぶと」もやって来ました


渡船の辺りで一旦止まって警戒しているようでした


いよいよ「ガンツウ」が来ましたよ


「ねぶと」の時にも暗かったので限界まで明るくしました


第一音戸大橋を通過


寒い中デッキに人が出ておられます


この後第ニを通過しますが足下なので撮っていません^^;


橋を通過した後は「ねぶと」を回収して宮島へ


この日のおまけはドック内の「かが」


翌日、ドック後2回目の橋の通過も行きましたよ


まずは「ガンツウ」を待っている間の瀬戸内海汽船「四万十川」


瀬戸内海汽船は新造船の建造を発表、まずは「石手川」からですが


この「四万十川」も年内には新船になります


少し時間が経ってから「ねぶと」くん登場


ブイを越えて停船


近づく漁船等に警戒を促します


「ガンツウ」がやって来ました


二つの橋を通過


一旦右舷側に舵を切った後


ぐい~っと曲がりながら近づいてきます


ちょうど日もあたり綺麗です


ドック明けという事もありピカピカ


ブイを回り込みます


この日も寒かったですがデッキに人影かありますね


ここからはバリ順


日があたるとさらに綺麗です


後姿までピカピカです


よく見るとこっち側の「ねぶと」くんだったんですね


どっちかが「ねぶと1号」で反対側が「ねぶと2号」です(笑)


「ねぶと」くん合流しますね


その後、逆光の中「ねぶと」くん回収中の「ガンツウ」です


この日のおまけは佐渡汽船「ときわ丸」、神田造船でドック中でした






さようなら「ふじ丸」

2019年02月07日 | 日記
2019.01.20 常石

今年最初のブログがまさか「ふじ丸」との別れになるとは思ってもみませんでした
この日は三原で用があり、2~3時間ほど空いたのでドックの最中の「ガンツウ」でも見に行くかと思い常石へ行きました

そう、この時点ではまだメインは「ガンツウ」だったのです

常石に着くと早速「ガンツウ」発見~ってな感じで「ふじ丸」とツーショットを


ただこの日はあまり天気も良くなく…


どんよりとした雲に覆われていました


「ふじ丸」錆が浮いてるなぁ~


とか思いながら撮影していましたが


まさかこの日が最後の撮影になるとは夢にも思いませんでした


ガンツウの存在も確認しました


「ふじ丸」晴れた日にまた撮りに来ようと思っていましたが、叶えることが出来なくなりました


ドック中の「ガンツウ」は背も低いのでよく見えません…


「ふじ丸」はその奥に留まっていました


まぁこちらも手前の柵などが邪魔になりますが…


「ふじ丸」と「ガンツウ」のファンネル比べとかしてみました、全然違います


でもこの時ちょっと違和感があったんです、それがこのファンネルに掛けられたカバー


今まではこんな物なかったので西日本豪雨災害での派遣準備で内燃機関に手をいれたのかな?くらいにしか思っていませんでした
が、この10日後の1月30日、「ふじ丸」は突如、中国福建省の寧徳市へ向けて旅立って行きました
旅先で「ふじ丸」はどうなるんでしょう?心配です…
最後、旅立つ前に撮影出来てよかったと思います