時間になったので乗船します6班にわかれての乗船となりました他の班にはブログで知り合いになった「じゅんさん」達御一行様もこられていたみたいですお会い出来なくて残念では乗船しますhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102830768.jpg乗船するとまず食堂に案内されますhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221027366fd.jpghttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102737bd0.jpg夜は赤灯でしょうかね~?http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102642da2.jpg「不撓不屈」強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま、ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102737b0c.jpg食堂を出ると長い廊下を通りLCACの格納庫へhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102641152.jpgLCAC格納庫ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102641069.jpg壁にはゴムが貼り付けてありぶつかっても壊れないようになっていますhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102640cb7.jpgロープの巻き上げ機http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102640ded.jpghttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102639f7d.jpghttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102543769.jpg階段を上がっていよいよ甲板ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102543104.jpg甲板に上がって来ました甲板からの他艦を「とわだ」と「おおすみ」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102542d5e.jpg「あいしま」「みやじま」「くろべ」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102542fa8.jpg「さざなみ」の127mm54口径単装速射砲越しの「しらゆき」「せとゆき」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102541b5b.jpg2番艦「しもきた」からの1番艦「おおすみ」意外と珍しい写真かも^^http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221025418f8.jpgヘリ着艦甲板から艦橋を望むhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102441a65.jpg輸送艦唯一の装備と言っていい20mmCIWSです、前後2基で360度守りますhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221024414b4.jpg後方エレベーター、軽い車両くらいまでなら運べますhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210244020c.jpg救命筏http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102440f3d.jpgLCAC用コンテナhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102439a00.jpgもちろん契約者は防衛庁ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102439fa2.jpg救護室、海自に医師はいませんが災害派遣などでは陸自の医師が同行しますhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102342373.jpg艦橋を前からhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102341f50.jpg船首部分http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102340e83.jpg甲板見学中に「かしま」のエンジンがかかりましたhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221023405eb.jpg救命浮輪http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221023398a8.jpg甲板見学後は内階段を降りて下船となります金比羅山の神棚、以前乗船した時は開いていましたが今回は閉まっていましたhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102236660.jpgこれだけ大きな船でもやはり船内は狭いですよねhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102235d0e.jpghttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210223512a.jpghttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210223496c.jpgドアに「しもきた」のマークがついている扉がありましたhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102234063.jpg艦銘板http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102125620.jpg裏http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221022338b4.jpg裏の写真を撮っていたら隊員さんに「これに気付くとは流石ですね~」と言われてしまいました^^実は他の輸送艦には乗ったことがないのでまた公開がある時には出かけようと思いますhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102029514.jpg
今日の公開は輸送艦「しもきた」です久しぶりに沢山の写真を撮ったので乗船前と乗船後に分けてアップしますまずは今年から導入した係留図です、少しは分かり易くなったでしょうかね~?http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103116d57.jpg乗船まで時間があった為に新しい撮影ポイント探しをしてきましたこちらは吉浦給油所です、こちらは池ノ浦から狙ってみましたhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103115a03.jpgそしてこちらは瀬戸見からhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210311594b.jpg船もいませんのでどちらがいいかわかりませんがコンデジで狙うにはこのくらいの距離が限界のようです沖留めの「くにさき」を二河川河口より、やはりコンデジでは遠すぎます今日は呉基地に輸送艦3隻共にそろっていましたhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103114bf3.jpgこちらは「さくしま」これも二河川側の道や公園から撮りましたhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221030503d8.jpghttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221030507df.jpg呉基地の曳舟です、こちらは呉港からhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103049066.jpg「うみぎり」と「いなづま」はIHIのドッグ入りですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210304903a.jpg曳舟越しの「うみぎり」と「いなづま」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103048822.jpg宮原小前からIHIのドッグ内をhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210304889b.jpg串山公園まで来ましたEバースhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221030152c5.jpgDバースhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103014500.jpgAバースhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103014529.jpgEバースは無理ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103013eac.jpgIHIは意外と見えますhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210301361d.jpgジャングルジムに登って一番上から、これでもEバースは一部だけですねhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122103012445.jpg少し降りて来たところです、私の一番のポイントだったりしますD、Eバースをコンデジで狙うにはここが一番http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210292551c.jpg下まで降りて来ましたhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221029250ee.jpgAバースにはこの日は「あぶくま」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221029247f1.jpgSバース「ちはや」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102924fc9.jpgSバースの「潜水艦」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221029235a1.jpgIHIに入っていた「かしま」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/2013012210292306b.jpgまずは受付、受付が終わるとこの辺りで待機ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102830c45.jpgその間に撮影をDバースに「しもきた」がいるのでこの日はEバースにいる「おおすみ」いつもは「いせ」がいる場所ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102829e94.jpgFバース「あいしま」と「みやじま」(確認不足です「いずしま」だったらごめんなさい)奥には「くろべ」ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102829da8.jpgFバース「しらゆき」と「せとゆき」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221028296a8.jpgEバース「とわだ」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221027391d9.jpgEバース「さざなみ」http://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102738525.jpgそして乗船する「しもきた」ですhttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/201301221028312f8.jpghttp://blog-imgs-43.fc2.com/k/u/r/kurekaiji/20130122102738ea3.jpg続きは次のブログで