goo blog サービス終了のお知らせ 

広島客船ブログ

広島港の客船寄港の様子をちょっとだけ紹介♪
プチブロックのビルダー始めました

セレブリティミレニアム

2025年04月25日 | 日記
2025.04.25 広島港宇品1万トンバース

この日やって来たのは「セレブリティミレニアム」です
出港を見に行きました

去年10月以来の宇品港に入港です

屋上から

船尾側も

正面から撮ると大きくて全てが入りません

アクタス前から

結構離れないと全体が入りません

船溜まりから

お立ち台へ

塔抜きでも

対岸へ来たら

あれ?「ライナ2」?代船かと思いましたが

「かなわ丸」もいるので違いますね

プリンス海岸で待っていると「てるひな21」が動き出し

綱も外れました

こっちに向かって来ると

夕日があたります

なかなかいい感じ

金輪島の鉄塔辺りまで来ると

真後ろから日があたるので海面までキラキラ

綺麗に縦に線が入っているのはプリンスの陰です

ブイを回ると日はあたらなくなります

遠くから「瀬戸ブルー」が来ています

間もなく見えなくなる時に

「瀬戸ブルー」が来ました

先に「瀬戸ブルー」が見えなくなり

「セレブリティミレニアム」も見えなくなりました



アザマラパシュート

2025年04月23日 | 日記
2025.04.23 広島港宇品1万トンバース

この日やって来たのは「アザマラパシュート」です
夜景を撮って来ました

暗くなる時間に港へ到着

まずはターミナル屋上へ

船尾側も

アクタス前から

この日は風が強く反射があまり綺麗じゃなかったです

アップも

正面からターミナルを入れて

ファンネルアップ

芝生広場で撮ってから移動

お立ち台です

対岸からも

ラストは少しだけ引きで



セブンシーズエクスプローラーとリビエラ

2025年04月21日 | 日記
2025.04.19 広島港宇品1万トンバース↔広島五日市港

この日やって来たのは「セブンシーズエクスプローラー」と「リビエラ」です

先にやって来たのは「セブンシーズエクスプローラー」

この日も相変わらず真っ白ですが…

安芸の小富士と

逆光ですが船首と

船尾

金輪島を抜けると

船尾側に日があたります

回頭

この位が一番日があたっています

頭をこっちに向けて

入港しました

移動してきました、宮島沖には「ガンツウ」がいます

「リビエラ」が見えて来ました

「ガンツウ」が動き出したと思ったら反対を向きました

両船はこれくらい離れています

近付いて来ました

回頭すると日があたりますが…

すぐに逆光

船首側と

船尾側

間もなく入港

入港すると

コベルコが被っちゃいます

ファンネル

カルビーまで移動しました

「ガンツウ」も行っちゃいました

再び宇品へ、お立ち台から

岸壁でファンネル

芝生広場から

ターミナル屋上から船尾

船首

梯子

しゃもじじゃないよフィンスタビライザーだよ

正面から

アクタス前からも

さて、時間は過ぎて夜、芝生桟橋から

正面からも

アクタス前から

アップも

お立ち台や

対岸を撮って移動

五日市へやって来ました

船首と

船尾

ギリ街頭を避けて

ファンネルアップ

最後はカルビーから



クイーンエリザベス 出港編

2025年04月20日 | 日記
つづきです

出港時間にお立ち台に寄ってから

再び港へ

朝とは違いよく晴れています

入口から

アクタス前

ファンネル

船尾旗も風に乗って開いています

船首側と

船尾側を分けて撮らないと入りきらない

ターミナル屋上から

人はたくさん帰って来ていますが、出港は1時間遅れます

マストの旗もいい感じで開いています

さて、1時間待ちました^^

出港イベントは広島市消防音楽隊の演奏です

さすがに「クイーンエリザベス」となるとお見送りの人も多く

旗もたくさんです

演奏も終わり手を振ってお見送り

ロープも緩みました

汽笛3発で離れます

夕日があたっています

ゆっくり離れてから

回頭します

正面

右舷にも

日があたりました

ゆっくりと進みだすと

そこからはあっという間です

ブイを回り込んで

プリンスの陰に

また来て下さいね~



クイーンエリザベス 入港編

2025年04月20日 | 日記
2025.04.18 広島港宇品1万トンバース

この日やって来たのは「クイーンエリザベス」
去年まで広島は五日市に入港していましたが、この日は宇品に初入港となりました

前日より1時間以上遅いのですが、昨日より霞が酷い

結局元宇品は諦めターミナルへ

見えた瞬間ターミナルでは歓声もあがりました

やはり美しいですね

こっちに向かってやって来ます

正面

晴れていたらよかったのですが、少し残念な天気

でも絵葉書のように綺麗です

船首

船尾

無事入港しました

梯子の準備も完了

入船なので芝生広場は船首

桜の時期は過ぎちゃいました

船首とターミナル

アクタス前や

正面入り口からも撮りました

その後は黄金山へ

背景が白くて残念ですが…

対岸へも

広島大橋も入れて

限定のポストカードもGETしました


つづく