goo blog サービス終了のお知らせ 

広島客船ブログ

広島港の客船寄港の様子をちょっとだけ紹介♪
プチブロックのビルダー始めました

ハンセアティックインスピレーション

2025年06月03日 | 日記
2025.05.29、30 広島港宇品1万トンバース

この日やって来たのは「ハンセアティックインスピレーション」です
広島港初入港、オーバーナイトなのでまずは岸壁撮りから

芝生広場

ターミナルは開いてないのでロータリーから

ファンネル

アクタス前

海側に寄って

対岸

お立ち台

夜のラストは引きで

翌日です、お立ち台

対岸

芝生広場

ターミナルから

船尾側も

HANSEATIC inspiration

船首船名も


タラップ

ハッパックロイドクルージズ1891

出港の時間になりましたが、出る気配がありません

出港が1時間遅くなっていました、相変わらずアナウンスの無い広島県です



ヘリテージアドベンチャラーとシーニックエクリプス2

2025年06月03日 | 日記
2025.05.27 広島港宇品1万トンバース
この日は「ヘリテージアドベンチャラー」と「シーニックエクリプス2」が午前午後で入れ替わりの入港です

まずは宮島沖で停まった「シーニックエクリプス2」を入れた2隻を一緒に

「ヘリテージアドベンチャラー」がやって来ました

ブイを回って

こっちへ

金輪島の前を通って

回頭を開始

ギラギラの逆光の中で回頭します

シルエットから

少し抜け出し


着岸

無事到着しました

ファンネル

キャプテンも一安心

HERITAGE ADVENTURER

タラップ

ロータリーからは金網が邪魔なので

突破の術^^

ファンネルとテンダー

船尾旗

ここまで撮って一旦撤収

出港の時間が近付きました

ターミナルから

金網突破の術2

お立ち台から

対岸へ

プリンスまで来ると出港時刻です

出港しました

ゆっくり出て来ます

この辺が一番日があたっているかな?

ブイを回り

目の前を通り過ぎました

小富士と

行っちゃいました

宮島へ向かいます、その先には「シーニックエクリプス2」

近付くと動き出しました

急いで帰ってターミナルへ

やって来ました

こっちを向いて

左舷を見せながら

金輪島との間を超えて

回頭開始

今度は右舷側を見せながら

到着しました

独特のファンネル形状が目立ちます

シーニックエクリプス2

角度がいいので船首の文字がよく見えます

キャプテンたち

船首側と

船尾側

芝生広場から

船尾アップ

対岸

お立ち台でラスト



バイキングエデン

2025年06月03日 | 日記
2025.05.25 広島港宇品1万トンバース

この日やって来たのは「バイキングエデン」
元宇品で撮影しました

宮島をバックに

小富士と

船首側アップと

船尾側アップ

この日はだだ曇りでしたが目の前だけ青空

金輪島との間を通り抜け

湾内で

回頭開始

いい感じに日があたっています

間もなく入港のその時

バルーンリリースが

このバルーンリリースは客船の入港の為に上げたのではなくプリンスで結婚式をやっていました

入港したので移動

お立ち台です

対岸

岸壁へやって来ました

船尾アップ

ターミナルです

船尾側

タラップ

ファンネル

この日のシャトルバスは広島バス

入口から

アクタス前

ラストショット



にっぽん丸

2025年05月22日 | 日記
2025.05.22 広島港宇品1万トンバース

前日にやって来たのは「にっぽん丸」
この日入港予定だったのが、前港の神戸港がキャンセルになり、夜のうちに入港したので朝一で撮影に行って来ました

まずは芝生広場から

おしりアップ

船尾旗

ファンネル

昨日は雨だったので水たまりが残っています

ターミナル入口から

にっぽん丸

ロータリーから

入口

アクタス前

アクタス海辺

もう少し離れて…とだんだん遠くへ

遠くへ行ったのはこっから船に乗る為です

金輪島へ往復します

真正面

これくらいが「にっぽん丸」っぽい

船首側

船尾側

真横

離れて行くと次は

牡蠣筏ゾーン

牡蠣船と

ちょうど日があたりだしましたが…

すぐに見えなくなっちゃいました

金輪島では「くれない2」と

「少年丸」が陸揚げされていました

帰りです

残念ながらまた曇っちゃいました

まぁそれでもひさしぶりの航路なので楽しい^^

もう少し明るかったら

最高でしたが、まぁ楽しめました

ラストはパラダイスの塔、ターミナル、黄金山、宇品大橋を入れて



ル・ソレアル

2025年05月21日 | 日記
2025.05.20 広島港宇品1万トンバース

この日やって来たのは「ル・ソレアル」です
元宇品からの撮影です

こっちに向かって来ます

この日の江田島航路は「ロイヤル千鳥」

最近は大きな船がよく来ていた宇品ですが

これくらいの船もいいよね^^

小富士もそんなに隠れないし^^

船首側

船尾側

この日は曇りだったので逆光にならず

金輪島鉄塔と

湾内で

回頭し

着岸

お立ち台に寄ってから

岸壁へ、船尾旗

すでにツアーバスでいっぱいでした

ターミナル屋上から

船首側も

ラストは下から