キウイの重みで枝が下がってきたので紐を結んで上げ直した


プランターメロンの黄色くなった実を発見

こちらのプランターも黄色くなっていた
スイカ同様なかなか第二花がならない
草勢のことも考えると一個でもいいのだが


試しにゆめのコーンをまた採ってみた
見た目立派なのに先っちょに先客がいた
画像検索では「ヨトウムシ」or「タバコガ」の幼虫らしい
実の方まで来ていたかったのは幸い


サツマイモ”鳴門金時”と”紅ハルカ”を二本ずつ追加で植え付けた


太陽熱養生畝のビニールを剥いで畝立て
いい感じに香ばしくなっているようだが
積算温度アプリで見ると650℃程だった
後半雨が増えたので低くなってしまったか

国華園の銀黒マルチで被覆15穴x2列で30株の予定が長さが足らず

国華園の銀黒マルチで被覆15穴x2列で30株の予定が長さが足らず
苗数に合わせて中央を重ねて10穴x3列の30株にした
追加の種を蒔いて40にしてもよいのだがこの間隔だと40穴は幅が足りず遅くなったし畝立て直しで疲れてしまったので植え付けはまた後程


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます