goo blog サービス終了のお知らせ 

【crazytrain's blog】

ユルめの鉄道日記&音楽他…。新ジャンル「岩鉄」系。一番下、季節のBGMを流しながらお読み頂くとお酒がすすみます(爆)

長岡花火、無事終了

2009年08月03日 23時18分09秒 | インポート
お天気も何とか持ち直し、無事終了しました。
今年も素敵でしたね。来年も楽しみです。
スーパーフェニックス、視界全部花火という
強力なスケール感でした。
ともあれ花火師の皆様お疲れ様でした。

さて、話は変わって「NINJA」といえば?

「GPZ」と答えたあなたはシブい!

BASS NINJAこと今沢カゲロウさんです。
RC20XL欲しくなっちゃいます(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=QUILZs8lzLM

あと、この方も渋いです。「ダメだ、こりゃ」持ってます。
ワタクシがベース師匠と崇めるひとり。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6uRfYrYJAW4

ついでにこの方も。
http://www.youtube.com/watch?v=piAOXND2vKw
ファンキーですよね。頂いた年賀状、大事に保管してます。

あと「雷神」。この方が昨晩降らせたのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=zgkLhfiGIqY

BASS絡みの話ばっかでスミマセン。

口惜しや、長岡花火初日

2009年08月02日 23時40分56秒 | インポート
何とかもちこたえて初日スタート。
・・・が、しかし「天地人」あたりから雲行きが怪しく
なって来ました。
文字通り「THUNDER AND LIGHTNING」になり
期待の「スーパーフェニックス」は50%位の出来?

途中で中止する事も勇気のいる事です。

とにかく花火師さん、ご苦労様でした。
明日は頑張りましょう!

お互いに。

しかし、本日の宮内~長岡間
撮り鉄さん多かったらしいですね。サスガ!

日食【Solar eclipse】

2009年07月22日 23時24分12秒 | インポート
Solar eclipseな1日でした。
本日の長岡はあいにくの曇天。ところが逆に
それが幸いし、肉眼でも確認できました。

散々メディアで「やってはいけません!」と
言われていた事ですが。良い子は真似をしないで下さい。

太平洋上では綺麗に観測されたそうですね。
ホントに暗くなるんですなぁ、360度夕焼け状態。

「eclipse」といえばコレも忘れちゃならない!
YNGWIE「ECLIPSE」

元MADISONのヨラン・エドマンの甘アマVOが素敵です。
結果的に相当「北欧メタル」になった感じの作品です。
いいアルバムなんですが評価低いですね。

ちなみに「王者」はこのアルバム以降、
日食ならぬ「肉食」が災いし、みるみるうちに
「丸々ムスティーン」化してゆくのでした。チャンチャン。

7月16日新潟県中越沖地震

2009年07月16日 04時40分03秒 | インポート
2007年(平成19年)7月16日10時13分
新潟県中越沖地震が発生しました。

恐怖でした。

青海川の駅が埋まってしまい
柏崎駅では越後線115系が脱線したあの地震です。

怖かったです。

2004年の中越地震で「もう当分、大きいのは無かんべ」
と思っていた3年後。完璧に油断してました。

柏崎刈羽原発の火災ニュースを見たときに
「メルトダウン」という文字が何回も頭をよぎりました。

貴重な体験をしました。

関係無いですが、下は横見さんの言うところの
文字通り「板っきれ駅」羽越本線今川駅。

風光明媚な箇所、盛りだくさんの
美しい新潟、好きです。

通し2連発

2009年06月18日 22時44分43秒 | インポート
不意のシフト変更で、昨日本日と「通し」2連発に
なってしまいました。

明日はお休み。そして
今日はポール・マッカートニーの誕生日。
おめでとうございます。

そして明日夜は「するめまんじゅう」最後のリハです。
本番まで残すところ、あと3日。あと3日しかない。

急げヤマトよ、イスカンダルへ。(古っ)




本日6月14日はマーカス・ミラーの誕生日

2009年06月14日 23時26分16秒 | インポート

いえ、別にまだお亡くなりになった訳ではありません。
なんだかんだ言ってもやっぱり凄いです。マーカス大先生。
ちなみに我が家にはワタクシとマーカス大先生の
ツーショット写真がございます。額に入れて飾ってあります。
スミマセン、ミーハーで。

さて、本日は「土下座衛門」特集!
ボク、ドゲザえもんですぅ~!
①gutbucketの皆様、本日はライブお疲れ様でした。
 ライブお伺い出来ず、誠に申し訳ございませんでした。
 次回は何とかするつもりです。お許し下さいませ。

②「するめまんじゅう」リーダー様
 本日はロクにお話も出来ず、申し訳ございませんでした。
 リーダーがいらっしゃっていた時、ワタクシは
 上司の上司に電話で、まさに怒鳴られている最中でした。

③コダック様
 知らぬ事とはいえ、まさか磐越西線~只見線を
 ご一緒してたとは。おそらく師匠の映っている写真が
 あると思いますが、ワタクシも公表しませんので
 コダック師匠も公表しないで下さいませ。お願いです…。


明日は「するめまんじゅう」第2回スタジオ練習。
・・・なのに、新潟駅に行っていそうな自分…。
試運転車両の情報が・・・、う~ん、どうしよう。

本番、ちゃんと演りますのでお許し下さいませ。

「亡国のイージス」と「ANTHEM」

2009年06月11日 22時12分08秒 | インポート
本日休みで天気も悪かったのでDVDを鑑賞してました。

「亡国のイージス」です。

内容濃厚な原作を2時間チョイにまとめただけあって
非常に無理のある作品で、随所に「え?」「なんで?」
という展開が多かったです。楽しかったですけどね。

出演者の皆様がキャラの立った方ばかりだったので
もっと活躍するのかと思ってたら終わってしまいました。
モーニング誌「ジパング」のモチーフ?かな、という箇所も…。
結局、2回も観てしまったんですが。

…で、総理大臣役の「原田芳雄」さんが「鉄」であるのは
有名ですが、来週の「タモリ倶楽部(関東はOA済)」で
特集「今夜語ろう!!原田芳雄カシオペア乗車全記録」やります。
モチロン録画予約済です(笑)

原田さん、タモさんと「小湊鉄道」運転した事もあるんですよね~。

その後「ANTHEM BIBLE」観てたらいつの間にか雨が止んでました。
♪正月と盆ぉ~ん♪

CASIOPEA「Far Away」