goo blog サービス終了のお知らせ 

【crazytrain's blog】

ユルめの鉄道日記&音楽他…。新ジャンル「岩鉄」系。一番下、季節のBGMを流しながらお読み頂くとお酒がすすみます(爆)

74式、好きな人多いハズ

2015年08月29日 23時40分27秒 | 日記

2015/4/18 陸自松本駐屯地祭り 74式戦車 結構好み

赤外線照準用暗視装置付だと、もう言う事無しなんですが。さすがにねぇ。
砲身のサーマルスリーブが、素敵です。

さて、明日の予定。…頼むから、明日晴れろぉ~(涙)無理かなぁ?

ひとまる@松本駐屯地2015

2015年04月18日 23時33分35秒 | 日記

2015/4/18 陸上自衛隊 松本駐屯地創立65周年記念一般公開 10式戦車

今年も模擬演習を終えて、お休み中の「ひとまるくん」。
昨年とほぼ同じ出演者ながら、内容は若干変更?

より実践に即した内容のような気がしました。
それにしても今年も「10式」を無料で見られた…。

「鉄」活動メインなので、ミリタリー系の方を見るのは新鮮ですが
装備が「撮り鉄」とは桁違い…もう驚き、ゴイスー。

昨年はただただ圧倒された「駐屯地祭り」でしたが、今年は落ち着いて
楽しむ事が出来ました。カニコさんはチヌークにべったり密着(笑)

ワタクシはお好み焼き・焼鳥・ジャンボフランクとEXCITING EATING(爆)

【crazytrain's blog】こんにちは、南松本駐屯地です。2014

【crazytrain's blog】ひとまる@南松本駐屯地2014

スキーを履いた「CH-47JA」

2014年10月07日 22時19分07秒 | 日記

2014/10/7 陸上自衛隊 松本駐屯地から御嶽山に向かう「CH-47JA」 

日本全国47万人のチヌークファンの皆さん、こんばんは。
今朝も我が家の近所から「CH-47JA」が御嶽山へむかいました。 

ご存知の方はご存知でしょうが、本日からスキーを履いております。

このチヌークことCH47、オリジナルはアメリカのボーイング。
それをベースに改良した川崎重工による国産品、CH-47JA。

いつ降って来るか判らない噴石。水を吸って粘土のようになった火山灰。
救助を妨げる複雑な地形。そして標高3067mという高度。

ヴァージョンアップされているとはいえ実用上昇限度は2,713m。
もっとも本当の意味での上限はまだまだ上でしょうが。

そんな過酷な状況の元、朝早くから夜まで
陸自の方、地元警察、消防の方の仕事ぶりには脱帽です。

毎朝飛び立つのを見て、「ガンバレ~!」と
ついつい声を掛けずにはいられません。

ロクマル「UH-60JA」も頑張ってます。メンテナンスも大変だろうなぁ。

ひとまる@南松本駐屯地

2014年05月22日 23時19分46秒 | 日記

2014/4/19 陸上自衛隊 松本駐屯地創立64周年記念一般公開 10式戦車

模擬演習を終えて、お休み中の「ひとまるくん」。

引っ越して来て僅か1週間、総火演にはなかなか行けませんが
徒歩数分で、しかも生きた「10式」を無料で見られたなんて。

もう、向う3年分の運を使い果たした気分です(またそれか)
あの感動を忘れそうなので…もう一度(笑)

いっぺん生で見たら、絶対に惚れます。
松本駐屯地のスグ南、我が家の名前は「南松本駐屯地」。


ちなみに、コチラは「KAWASAKI」でした。
ライムグリーンぢゃなくて「モスグリーン」(笑)、挑戦者の証し。

CASIOPEA「Far Away」