
2010/9/13 新津車両製作所 クハE233-5010
ウチの相方、ウラヤマシイ!乗車歴ベスト5。あぁ嫉妬…(涙)
まず
【第5位】「急行佐渡」「特急とき」
千葉在住の親戚宅へ遊びに行った時に乗ったそうです。
「とき」は183か?ボンだったか?全く覚えてないとの事。
そんなぁぁぁぁ…(涙)もしかして「天の川」にも…。
次に
【第4位】「国鉄魚沼線」
これも本人、覚えが無いらしいのですが。
ヨメの実家を漁ったら写真ぐらいは出てくるかもしれません。
まぁ、ジェラシーが募るばかりです。
最近「魚沼線のDVD、出てないか?」と探してますが皆無。
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さいませ(涙)
…で
【第3位】「寝台特急つるぎ」
まぁ今後乗れたとしても「おもいでのつるぎ号」があれば…かな。
快適だっただろうなぁ…ワタクシ、「きたぐに」3段寝台の上段にしか
乗った事がございません。さぞかしビールも美味しい事でしょうに。
さあ
【第2位】「SLばんえつ物語」
C57牽引列車で括ったらもう数え切れない回数だとか。
今年の夏は…なんとか乗りたい。もちろん順調に復旧すれば
の話ですが。まぁ、日本中、今はそれどころでは無い状況です。
C57の運転台にも乗ってるんだよなぁ…しかも記念写真も有り。
そして
【第1位】「新津車両製作所のトラバーサ」
これはどうあがいても無理。今の仕事を辞めない限りは。
そもそもトラバーサ自体、動いているのを生で見たことがございません(笑)
「ピンポ~ン♪、トラバーサが、動きます…」ピー、ピー、ピー。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
先程、近所のスーパーでミネラルウォーターを箱買いし
乳製品を大量に買い込む方がいらっしゃいました…。
関東の身内に送ってあげるのかなぁ。