goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

自分が嫌いになった時は…

2009年06月11日 | Weblog
皆さんこんばんは。
なんか梅雨いりして毎日これからじめじめうっとおしい天気が続きますが、皆さんガッツで乗り越えましょう!

でもニュースで読みましたが、今四国は水不足で早くも一部地域は夜間断水がはじまったり、田植えが全然できないとか早くも天候による弊害がでてきてるようです。

なかなかバランスが難しいですが、雨が降るのも日照量も僕たちがいつも口にしている食べ物は全て天の恵みで成り立っています。

天のご加護がありますように…こればかりはどんなに世の中がハイテク化して便利になっても叶わないことですよね。



さて、きょうは仕事帰り強行して大好きな友達のLIVEにいってきました。

熱い魂を感じていっぱいエネルギーをもらってきました。


最近つと感じることですが、前はなんでも受け入れようという精神がありましたが、いまはわがままに自分が見たい知りたいというベクトルの向いたもの以外は全く関心を示さなくなったと感じますね。
でもやっぱり温かくて熱い精神は大好きです。


最近もぼちぼちメールとかでいつもブログみてるとか、過去の記事をさかのぼってみてくださってるとか皆さんに励ましをたくさん頂いておりまして、本当に素直に嬉しいし、励みになります。

もちろん僕が1日も休まずこのブログを更新し続けていることも振り返ればすごいのかもしれませんが、いまこの記事を読んでいる方、いまちょっと考えてみて下さい。

もうかなりの歴になるんではないでしょうか。
(笑)

皆さんがずっとこうして見守って頂いている感じはもちろん僕のパワーの最大の源でありますし、
読者の皆さんがいかにきちんと読んで下さっているかは実際会ってみるとよくわかります☆

まあ例えばこんな話はよくない表現かもしれませんが、話を合わせるためにみているってリアクションは僕にはすぐああっこの人はたまたま一回二回ちらっと見ているだけやなあとすぐわかります。

でもすごい人はいつ頃のこういう記載とちゃんといえるからねぇそのリアクションこそが本当にほしい嬉しい声だと思ってます。

ビジネスでもなんでもそうですが、もちろん軽視はできないにしろ本当に大切にすべきは真のブランドのファンとなってそうして見守り、購買し、フィードバックを下さる方です。

逆にハイエナのように、たまたまテレビに話題になった、セールでネットサーフィンして食いついた、など自分マターでしかもブランドではなく価格、人気などを判断基準にして自己を持たない人は単なる鳥がたまたま羽やすめに降り立っているような、真にいい顧客とはいえません。

また仲間に関してもそうです。

一時の利害関係などの軽率な軽い付き合いには一生の関係はきっと生まれないし、だからそういうトータルで考えると
人間のハートとかしっかりした自分という確固たるベースを築いて初心忘れずって重要ですよね。


さておしまいにサッカーの話題☆

なんとあのクリスティアーノロナウドがついに移籍!移籍金129億!まあ人の価値がお金とすればこれは凄すぎますよね(笑)

先日ミランから移籍したカカとロナウドの中盤は早くも来季の楽しみになりますし、クラシコでバルセロナのメッシとの夢の対決はいまからワクワクですよね☆
うーんスペインリーグ来季は楽しみ満載です☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画の楽しさ

2009年06月11日 | Weblog
皆さん遅くにそっと更新します。

まあみんな見るのはあしたかな(笑)

おはようございます(笑)
きょうも1日がんばりましょう(笑)


きょうはサッカー最終予選の『消化試合』だったカタール戦に引き分けだったようですね~

まあホームでやっててワールドカップ進出も決まってるのに…なにゆえ…

まあ前の試合と間隔つまってたりで疲労とかコンディションの悪さが理由にされそうですが(笑)いやああきません!
やっぱり地力はまだまだ全然ついてないんだろうなぁ~

まあまたワールドカップで負けてから考え直す展開にだけはならないよう祈りたいですが…


さらにさらに、プロ野球交流戦もクライマックスを迎えていますが、一年で最も最悪な
『共食い』
僕の好きな広島対ロッテ戦が…苦笑

これまあ考えかたによれば絶対どっちかが勝つから両方負けることはないという所では嬉しいですが、いかんせんまあどっちかは負けるから、もう複雑な心境です(笑)ってまあこんな両球団を応援している方は少ないはずなんで、なかなかわかってもらえない複雑な心境です(笑)



さて、そろそろ夏前ということで商戦にあてた新商品が続々でていますが、すごいのは携帯だよねぇ~

特に目立つのはauでまあついにハイビジョンムービー対応応しているモデルがでたし、まあ技術進化がすごいことになってます(笑)

ただ、いかんせんネックはスペックアップするといくら基盤などのスリム化で省電力化して電池もちがよくなったとはいえ、依然その辺の課題は残ります。

あと驚いたのは太陽光発電ができる携帯。
でも僕は素朴に思ったのは携帯は洗濯物みたいに外に干すわけではないし、携帯はポケットやカバンにしまうから普通に考えて、携帯を太陽光にさらすシチュエーションはあまり僕には想像できないけどどうなんでしょうか?? (笑)ねっ思いますよね~。

まあ超防水携帯でも最近増えている目のレーシック手術と同じでいいってわかっても水中に携帯沈めるのはなんか怖いし、もし携帯が壊れたら面倒ですよねぇ~
なわけでまあ一長一短あるわけですが、まあ大事なことは
その『ストロングポイント』をいかに消費者にわかりやすく端的に効果的な形で伝えるのはなかなか難しいと最近また思った次第です☆

というわけで眠いからきょうはこのへんで。またあした☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする