ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ゆうこりんの日記
THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.
いよいよ残り1ヶ月
2025年08月30日
|
Weblog
このブログもgooのサービスが
あと1ヶ月なので、お引越しの準備と
このデータをアーカイブしとかないといけませんが、おそらく、一万記事を書籍にするにしても データをアーカイブするにしてもたぶん
大変なんだろうなと。
ブログの新しい場所も作らないとなと
思いますし、なにかとバタバタしそうてす。
拙いブログですが、幼馴染との交信としても
生存記録としても欠かせないのでこれからも
死ぬまで記録していこうと思います。
これからあと1ヶ月、gooブログでは
よろしくお願いします。
コメント
今日も駆け抜けます。
2025年08月29日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
8月も気が付いたらあっという間ですね。
本当に突っ走ってると、曜日感覚がなくなってくるぐらいで
いつも、ああああれやんなきゃが消えることはありません。
さて、今日は病院内で別会社の仕事で現場に半日いくのですが
今、立ち位置としては1人プラットフォームになってきて
いろんな分野のことがあらゆる形でカバーできていくという
サイクルになりつつあって、面白いです。
よく、僕は大事にするのが最近はフェイスブックやリンクドインで名刺交換代わりに交換してやりとりをするという話がよくあるのですが、交換すると共通の友達が表示されます。
そのメンバーをみるとだいたい生態系もわかるし、そしてなんとなくその人がビジネスライクでやっているのかとかそういうこともなんとなく類推できたりします。
自分は、あまり積極的に交換をしたくないといいますが、数が
増えることをあまりポジティブに考えていませんので、特に最近は感覚的に名刺交換の数も前よりは減ったかんじがしますがSNSを交換したときに、共通の友達がいない人のほうが、なんだか、楽しみだなと思ったりします。つまりは常に自分の違う世界を持った人なのかもという仮説があるからです。
ちょうどいま11月ぐらいまで予定をある程度固めていっていますが今年はいつもの倍のスピードで走り切って2025年は終わりそうです。というわけで、気合いれて今日も駆け抜けます。
みなさん、きょうもどうぞご安全に。
コメント
あわただしい1日
2025年08月28日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
きょうは早朝から打ち合わせ三昧なので
もうあと数分ででなければいけないという猛烈な
プレッシャーの中で更新しています。
本当に、最近は楽しみなことがたくさんあるのですが
自分の体は1つしかないので、さらに僕の
時間をつくるためには仲間の協力をもっと進めることが
不可欠だなと思っています。
いずれにしても、1日1日をこれ以上ない濃密に
生きているので、本当に充実もしていますが、
今日もとにかく集中して1つ1つあわてずこなしていきたい
と思います。みなさん、暑い日が続きますので
くれぐれも安全第一で。
それでは。
コメント
やりきるのりきる
2025年08月27日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
東北新幹線に乗るからこそ、ニュースとして
気になるのですが、それは、故障が相次いでいる話。
そして、埼玉県の道路の崩落に端を発して
点検で明らかになる脆弱性。いろんなことが
どんどんでてきています。
そんななかで、これからもおそらく予定通り
いかないこともたくさんあって、都度都度で
そのとき、どうするか?みたいなときに
ひたすら漫然と列に並ぶという人がたくさん
いますが、必要なのはやっぱり自分の頭で
最良の手段を考えること。自分が好きなのは
もちろん、後者ですがただ、漫然と与えられる
ことを受容的にやる人は成長しないと思いますので、
いろんな逆境でやりきれる人になってほしいなと
思います。それでは。
コメント
寝苦しい夜
2025年08月26日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
きょうはなう大学病院なんですが、
とにかく眠いです。(;_;)
今朝も暑さで目が覚めました。
最近、皮肉だけど出張のほうが
安心して寝れてる気がします。
きのうは一斉にきている、紙の書類
系のとにかく苦痛になるぐらいの
膨大な手続きなどを夜な夜なやっていて
、今朝も病院にいくたびに問診票を
書くということで、マイナンバーカード
なんのためにあるの?とおもいます。
とにかく、世間は人がいない、若い人が
来ないと、人のせいばっかりいいますが、
もっとやれることあるはずですよね。
とにかく、社会全体でいえることで、
アメリカみたいに、自分の番号で薬の
処方歴とか既往症とかがシェアされた
ほうがいいし、問診票かくこともなくなる。
まだましになったけど、やっぱりまだまだ
そういうこと多いなと日々感じてしまいます。
既得権益もたくさんあるけどそろそろ、
考え方かえないとです。
最近、通院も多くて、仕事の時間が
大幅にとられてて悶々です。
それでは。
コメント
あと1週間
2025年08月25日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
学生でいう夏休みももうすぐ終わりに近いですね。
もうかなた昔なのでぶっちゃけなにも覚えていないのですが
あと1週間というタイミングで、憂鬱な気持ちと自由研究他、
追い込まれてやりはじめていたような感覚があります。一方で、進学校とかうちの会社の中高生メンバーに聞くと
今日から学校という子もたくさんいるし、また夏休みほぼ、
学校で勉強していたというなかなかのクレイジーな所もある
し、よく学習塾で”夏を制する者が受験を制す”なんて言葉が
ありましたが、果たして世の中も時代も変わりましたがこれ
でいいんですかねと思ってしまいます。というわけで、そんなことも関係ない大人は月曜日、また
気合いれてがんばりましょう。とはいってももう根性論だけ
ではだめなので、水分補給してしっかり体をケアしながらですね。
それでは。
コメント
水族館
2025年08月24日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
弾丸で水族館にスケジュール強行して
いってきましたが、いやあまあ暑い。
混んでる。結局、そのへんいって
ご飯もファミレスいって、ホテル引きこもり
でした。いやあほんとに暑くて外がきついですよね。こんな中で炎天下仕事してくださってる、
みなさんには感謝しかありません。
昨日、本当に久しぶりに予定宣告された
酒造会社の他界するまでのリアルストーリー本を
仕事の関係で読みながらもう自分事で読んでました。あとどれぐらい命あるかなと。
1日1日目一杯生きていきます。
それでは。
コメント
西へ東へ
2025年08月23日
|
Weblog
みなさんこんにちは。
急遽、昨夜深夜にかえってとんぼで
今度は西ですこし気分転換にきています。
しかし、猛暑で本当に外でずっといるのは
もうすごい普通ではないですよね。
高校野球が今回から昼を開ける形になりましたが
もう現実的にドームでやるなど、もしくは開催時期を
かえるなどしないと、美談ではすまないような気がしています。
中央競馬も今年からスケジュールがかわりましたが
出勤時間も含めていろんなことをいまの気候にアジャストしないと
非常に厳しいなと思います。
しかしこのままいくとどうなるんでしょうね。
インドの50度の気温記録がまったくもって他山の石とは
思えない、今日このごろです。
それでは、みなさん。
コメント
西へ東へ
2025年08月23日
|
Weblog
みなさんこんにちは。
急遽、昨夜深夜にかえってとんぼで
今度は西ですこし気分転換にきています。
しかし、猛暑で本当に外でずっといるのは
もうすごい普通ではないですよね。
高校野球が今回から昼を開ける形になりましたが
もう現実的にドームでやるなど、もしくは開催時期を
かえるなどしないと、美談ではすまないような気がしています。
中央競馬も今年からスケジュールがかわりましたが
出勤時間も含めていろんなことをいまの気候にアジャストしないと
非常に厳しいなと思います。
しかしこのままいくとどうなるんでしょうね。
インドの50度の気温記録がまったくもって他山の石とは
思えない、今日このごろです。
それでは、みなさん。
コメント
大人が成長を求められる時代
2025年08月22日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
お盆明けウイークで休み明けだった人はだいぶ、現実回帰がしんどかったのではないでしょうか?
といいつつなんだかんだあっという間に金曜日ですね。
ここにきて各地で線状降水帯発生でいろんなところで被害がでているので今年はこれからまだまだ天気も荒れ模様で余談を許さない状況ですね。とはいえ、ここ最近はあまり仕事以外の情報をフリーで閲覧するみたいなシチュエーションが自分自身、極端に少ないので意外に思われますが自分はお客様のスタンスは徹底的に対面、アナログ主義でやっていますので意外にスマホは仕事以外でつかうことは実はLINEとかコミニケーションツール以外はあまりないです。
昨日、たまたま仕事先の関係者が同じ居酒屋に居合わせて、
全然気づいていないようででも会話が丸聞こえなのでいやでも耳にはいってくるのですが一言思ったこと。今の時代でずっと仕事の話ばっかりで一方的に理想論を聞かされていると本当にきついなと思います。有意義な話だったらいいんだけど、心の中で、
そう思っているならここで話す前に働けよ!手を動かせよ!と思ってしまいます。とにかく、なんかこういう理想論を酒の席で語るのをずっと世の中の若い子たちが聞いているとなるとそれはきついよなと思います。
いま、成長や現代にアジャストを求められているのは
間違いなく、大人です。なのでその危機感ないと
こういう人と仕事やっているときついなと改めて思いました。
体調崩している方もちらほら近いところでもいるので
みなさん、とにかく無理せず、くれぐれもご自愛ください。
休むのも仕事なので。それでは。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
最新フォトチャンネル
ch
319403
(64)
2014夏秋の思い出コレクション
ch
312635
(99)
日常あれこれ★2014夏 総...
ch
295969
(39)
2014 spring
ch
277458
(82)
2013autumn~winter photo コ...
ch
266014
(16)
美しい日本の風景を撮ってみ...
ch
262733
(60)
2013 summer コレクション
ch
251878
(98)
子供のかわいい写真、ほっと...
ch
244056
(99)
あの頃チャンネル(2012年04月...
ch
221646
(74)
最近の写真を集めてみました...
ch
202538
(91)
フォト投稿写真ダイジェスト版
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(9202)
おすすめミュージック
(163)
mocomoco 動画
(25)
picture
(27)
おすすめ商品
(43)
about mocomoco store
(82)
おすすめサイト
(16)
過去ブログ振り返り
(2)
競馬予想
(497)
最新記事
いよいよ残り1ヶ月
今日も駆け抜けます。
あわただしい1日
やりきるのりきる
寝苦しい夜
あと1週間
水族館
西へ東へ
西へ東へ
大人が成長を求められる時代
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
このブログを通じてたくさんの仲間に
笑顔をお届けできればと思っています。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
《美容》荻窪に新しくオープンした美容室LoLo
2015年9月16日東京都杉並区荻窪の北口にある”鐘のなる街 教会通り”に オープンした~髪と人に優しいサロン~
【カフェバー】CAFE LOUNGE BEEP (
茨城県古河市にある大人の集うカフェバー。長年お世話になり尊敬している方がオーナーです。飲食は勿論、『衣』『食』『住』『音』を提案し、発信するコンセプトを掲げ 笑顔ある暮らしに
【音楽 レゲエ・スカ好きに】東京発のレゲエユニット「KaRaLi」公式サイト
ゆったりとしたビートにメランコリックなメロディ。 カラリと乾いたジャマイカの風に乗った東京発のレゲエユニット「KaRaLi」が、結成7年目にして待望の作品リリース。 豪華ミュージシャンを迎えた4曲にアコースティック1曲を含めた珠玉の全5曲を収録!
【陶芸】備前焼ギャラリー青山
南青山根津美術館前にある備前焼専門ギャラリー。ぜひ近くお通りの際はお立ち寄りを!またサイトにある自然を写した写真も素晴らしいのでぜひ見てみてください!
【観劇】TOKYOハンバーグ(PC版)
主催者の大西弘記が2006年自らの作品を上演するため企画・制作の母体として立ち上げた団体。観劇好きはぜひ!
★ブログ ランキング★
最新コメント
craftmen/
続けられる原動力!?
アイビー/
続けられる原動力!?
スピリチュアルカウンセラー/
○○過ぎず
aigelina/
真夏vs.the 梅雨
マタイ24/
真夏vs.the 梅雨
ブランドコピー/
2月20日(水)のつぶやき
松本かおり/
秋を感じる写真③
かおりへ/
夏、海を気分だけでも感じたいあなたに。。。。sugar ray - into yesterday
かおり/
夏、海を気分だけでも感じたいあなたに。。。。sugar ray - into yesterday
かがきよ/
ネタ
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について