ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

楽しむこと

2023年03月25日 | Weblog

みなさん、こんばんわ。

 

WBCの感動も少しずつ、落ち着いてきてますが

改めてすごいものをみましたね。

そして、今大会で改めて際立ったのは、大谷翔平選手。

なぜ、愛されるのか、なぜ、すごいのか。

 

改めて、ダルビッシュも語っていた

楽しむこと、そして常日頃の管理・準備なのでしょうか。

 

ながらく、日本はそうではなかったですが

すこしずつ変わろうとしていますよね。

 

なので、少しだけ日本が行く方向性の光が見えていて

そして、いまの指導者が感じないといけないところでもあるかなと思います。

 

それでは。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBCロス

2023年03月24日 | Weblog

おはようございます。
WBCロスの方も多いのでは。

きょうは久しぶりに眠れなかったのですが、これからまた移動で仙台にいきます。

WBCロスの方も多いと思います。
でもこれでまた野球が盛り上がるのかなと。

さて、きょうは記事の抜粋ですがヌートバー選手のコメントをピックアップしました。ぜひご覧ください。それでは。


野球にしても人生にしても、目標を決めることを大事にしている。目的がなく、生きることはしたくない。ゴールを確認しながら、それに向かって、いつも、もっと良くなるようにやっている。

だから、翔平にもいろんなことを聞いたよ。何を考えているのか、何をしようとしているのか、打席でのタイミングの取り方や、ルーティンとかね。得られるものは全部、吸収しようと(I tried to take everything I can)。一番印象に残っているのは、どれだけ彼が細かいことに気を配っているか。どれだけの強度でボールを投げているか、どれだけ速くスイングができているか、常に把握している。そうやって、彼は目標を上回ることができるんだなと分かったんだ。


記事抜粋・出典
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/202303220001623.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球×ベースボール

2023年03月23日 | Weblog

おはようございます。
昨日はWBC日本、世界一奪還ということで、
仕事が手につかないなんて人は多かったのではないでしょうか。

最終回の大谷投手のオーラはあの、楽天初の日本一の最終回で
マウンドにあがった、田中将大投手を彷彿させる、なんだか
すごいオーラを感じました。

今大会の選手たちをみると、岡本選手、村上選手含めて
いままでのスモールベースボールにパワーが加わったことで
野球×ベースボールといういいとこどりの新たな価値が創出された
瞬間だと思いました。

そしてなんといっても栗山監督。
実はいままで歴代の監督の中でも選手時代に残念ながら
活躍せず、早くに引退した選手として名将となりましたが
日本ハムが彼を起用したこと、そして彼が大谷選手他
選手を信じて、とにかく鼓舞していたこと、ここまでの
ストーリーがつながっているところに改めて野球の魅力をみた
気がしました。それではみなさん、今日もよろしくおねがいします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO!JAPAN!

2023年03月22日 | Weblog

みなさん、おはようございます。昨日のWBCの激闘に釘付けの人も多かったのでは。
そして、本当にまさに終盤以降は”しびれる”試合でしたね。
野球人口が減る一方で、トップ選手の進化はすごくて、
特に昨日は吉田選手のホームラン。
彼がレッドソックスが120億円の価値をつけた理由が
データに裏付けされたアジャスト能力だというのがわかる、
すごいホームランでした。

こうして、これを見た野球選手があこがれをいただき、夢中になって
野球をする。夢は叶えるもの、あきらめないこと
いろんなことをスポーツは教えてくれますね。

さて、アメリカ戦。きょうからわたくしは移動移動ですが、
こんな移動する人にもプライムでみれるのは本当にうれしいですよね。
それでは。

GO!JAPAN!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC 歴史に残る準決勝

2023年03月21日 | Weblog

みなさん、こんばんわ。

今日は、全国で雄たけびをあげた人、そして

祈っていた人、抱き合った人、いろんな気持ちになった人がいたと思います。

 

きょうのWBC準決勝のメキシコと日本の一戦。

日本が中盤までは残塁が多く、とにかくメキシコがものすごい守備が

ハイレベルで、非常に厳しい戦いでしたが、明暗を分けたのは、

やはり大谷選手の最終回先頭打者の初球を2塁打にしたところでしょうか。

終盤7回からのねじりあいはまさにきりきりするところでした。

でも、改めて野球は楽しいなと思いました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの力

2023年03月20日 | Weblog

おはようございます・
週末は暖房つけたくなるほどの寒い土曜日と
打って変わって春の陽気で冷房がいるかもという
なんとも寒暖差が激しい気候でしたが、
みなさんは体調おかわりないでしょうか?
桜もどんどんさいてきていますね。

さて、明日朝はWBCの準決勝メキシコ戦。
とても楽しみですね。
たぶん朝からかじりつく人が多いのではと
思っています。

スポーツの力はすごいですね。
改めて。
それでは。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し

2023年03月19日 | Weblog

昨日とはうってかわってものすごい小春日和。

 

昨日は車で暖房をつけていたのがうそみたいに半袖でもOKな気候

激しい寒暖差でなかなか調整が難しいですね。

まさにこれが三寒四温というのでしょうが。

 

きょうは外に出るともう桜が咲き始めていていよいよ春近しです。

すこしずつすこしずつ。

それでは。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一流の人

2023年03月18日 | Weblog

みなさん、こんばんわ。

きょうはWBC活躍している、ダルビッシュ投手のインタビュー動画で

大谷選手の何がすごいか、栄養、準備などテレビではみえない部分での

話が聞けてめちゃくちゃ面白かったです。

 

やはりデータ×科学というのは間違いなく重要で

これからどんどん個人に最適化されたものがどんどんでてきそうですね。

 

それでは。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本初】先生専門EC設立者&キャリア20年のMIKAMO先生が贈る『センセイのための服装・マナー図鑑』が登場。学校行事の服装や、日常のマナーもこの1冊で解決

2023年03月18日 | Weblog

【日本初】先生専門EC設立者&キャリア20年のMIKAMO先生が贈る『センセイのための服装・マナー図鑑』が登場。

学校行事の服装や、日常のマナーもこの1冊で解決。

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000118436.html @PRTIMES_JPより

 

 

センセイカプセル(奈良県生駒市、代表兼オーナー田中美香子)は、学校の先生の為のファッショ
ンや日常のマナーに特化した書籍『センセイのための服装・マナー図鑑』(学事出版)の発売を
2023年3月24日より開始いたします。また、Amazonにて先行予約を受け付けております。(URL
:https://tinyurl.com/2g3cnkcc)
『センセイのための服装・マナー図鑑』は、日本発の先生専門ECサイトを運営する、教師として20
年の経験を積んだMIKAMO先生(田中美香子)が、楽しく素敵に活躍するために、現場で感じた
先生ならではのファッションの悩みの解決方法や気をつけたい先生としてのマナーを解説しま
す。新任の先生からベテランの先生まで、この一冊であらゆるシーンの対策をカバーしました。
入学式や修学旅行のような学校行事から先輩先生とのコミュニケーション、保護者の方との接し
方など、悩みやすいポイントをシンプルで分かりやすいトピックにまとめてイラストとともにご紹介
しております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXILE ATSUSHI メロディー

2023年03月18日 | おすすめミュージック

EXILE ATSUSHI メロディー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする