画像は久しぶりに新潟阿賀野川フォトです☆
まだまだ新潟で撮ったものがまだまだありますので当分はネタには困りません(笑)
皆さんこんばんは。
どうも最近は晴れたと思ったらまた曇りとなかなかスカッと晴れませんね。
まあ梅雨入りは仕方ないと思いますがそれにしても日照量が少ないのでは?と心配になります。
まあ雨降らないと水供給に弊害がでるし、晴れなさすぎると農作物の成長などに影響でたり…まあなかなかバランスよく人間の思い通りにおてんと様はならないもんです。
そして、僕も偏頭痛が最近酷くていやあ参っちゃってます…
というわけで今日はね夜帰り道あほな思考モードに入ってて、もし今日僕が倒れてクモ膜下出血とかやったら誰にも気づかれないで死んじゃうだろうなぁとか1人暮らしは何かあった時が大変だなぁとか死んだら連絡どうしようとかわけわからない思考モードであほなこと考えていた僕です 苦笑
まあとりあえずみんなにそういうわけでお願いなんですが、3日何の前触れもなくブログが更新されてなかったら間違いなく何かあったってことだと思うんで僕の家を誰か様子を見にきて下さい~
よろしくね。
いっぱいいいこともあって自由で1人暮らしはいいんだけど何かあったときはやはり不安もあるなぁとしみじみ感じてしまう一時でした~☆
とまあたまにはぽろってゆってみたり(笑)
さて6月になって梅雨入り間近。
梅雨は僕の好きな夏前のジメジメ、雨と一番いやななんか最高の夏への最後の関門みたいな感じですが(笑) 梅雨もやなことばっかりじゃないっすよね。
雨、水の滴がしたたる情景が素晴らしく似合う紫陽花が綺麗な季節です。
子供の頃から紫陽花は皆さんもツツジやタンポポと並んで、一般的に知識がなくても知っている花ですが、“あじさい”と読みますが、“紫陽花”と漢字で書くと花のいでたちのように凜として可憐な、そしてどこか切ない憂いをもった雰囲気を醸し出すから不思議ですよね。
皆さんもどうせなら今しか見れない季節感あるものを体感して6月を楽しみましょう。
しかしよくジューンブライドといいますが一番雨が降る心配が多いという意味ではなんか不思議ですよね~
ってなわけでまたあした☆
まだまだ新潟で撮ったものがまだまだありますので当分はネタには困りません(笑)
皆さんこんばんは。
どうも最近は晴れたと思ったらまた曇りとなかなかスカッと晴れませんね。
まあ梅雨入りは仕方ないと思いますがそれにしても日照量が少ないのでは?と心配になります。
まあ雨降らないと水供給に弊害がでるし、晴れなさすぎると農作物の成長などに影響でたり…まあなかなかバランスよく人間の思い通りにおてんと様はならないもんです。
そして、僕も偏頭痛が最近酷くていやあ参っちゃってます…
というわけで今日はね夜帰り道あほな思考モードに入ってて、もし今日僕が倒れてクモ膜下出血とかやったら誰にも気づかれないで死んじゃうだろうなぁとか1人暮らしは何かあった時が大変だなぁとか死んだら連絡どうしようとかわけわからない思考モードであほなこと考えていた僕です 苦笑
まあとりあえずみんなにそういうわけでお願いなんですが、3日何の前触れもなくブログが更新されてなかったら間違いなく何かあったってことだと思うんで僕の家を誰か様子を見にきて下さい~
よろしくね。
いっぱいいいこともあって自由で1人暮らしはいいんだけど何かあったときはやはり不安もあるなぁとしみじみ感じてしまう一時でした~☆
とまあたまにはぽろってゆってみたり(笑)
さて6月になって梅雨入り間近。
梅雨は僕の好きな夏前のジメジメ、雨と一番いやななんか最高の夏への最後の関門みたいな感じですが(笑) 梅雨もやなことばっかりじゃないっすよね。
雨、水の滴がしたたる情景が素晴らしく似合う紫陽花が綺麗な季節です。
子供の頃から紫陽花は皆さんもツツジやタンポポと並んで、一般的に知識がなくても知っている花ですが、“あじさい”と読みますが、“紫陽花”と漢字で書くと花のいでたちのように凜として可憐な、そしてどこか切ない憂いをもった雰囲気を醸し出すから不思議ですよね。
皆さんもどうせなら今しか見れない季節感あるものを体感して6月を楽しみましょう。
しかしよくジューンブライドといいますが一番雨が降る心配が多いという意味ではなんか不思議ですよね~
ってなわけでまたあした☆