goo blog サービス終了のお知らせ 

TAMIYA CC-01大好き!

前ブログ、スクーター 4ミニ大好き!のIDパスワード忘れたため、新規で書きます!

タミヤ ミッドナイトパンプキン ウイリーバー

2014-11-15 00:27:00 | ラジコン
今日はパンプキンのウイリーバーをつくりました。作ったといっても、ジャンクボックスの残り物を使っただけですが^_^;やはりパンプキンなので、ウイリーバーのタイヤもミニ四駆のパンプキンの物を使いました(笑)あとはショートリバサスとトレーラー用のオイルダンパーを使って完成!ちなみに、ショートリバサスはそのまま使えません。削ってやって要約つけれました。なんかリアがごっつくなったらフロントが情けなくなりました^_^;フロントもなにかやりたくなってきました(汗)もっと求めてしまういつもの悪い癖です^_^;パンプキンのサスペンションも結局オイルダンパーにしました。純正で試走したら話にならなかったので^_^;

CW-01とGF-01の違い

2014-11-13 19:41:00 | ラジコン
この前パンプキンを購入したのは書いたのですが、今回は違いを。まずみなさん知っている通り、まず2WDと4WDとゆうのが違います。後はホイールベース。ホイールベースはCW-01のほうがGF-01より少し長いです。走りはCW-01のホイールベース長いせいか、出だしのウィリーはマイルドです。GF-01はウィリーのためのシャーシなので少しアクセル入れただけですぐウィリーします。オフロード走行はどちらもわりと安定しています^_^GF-01は4WDなのに、かなり小回がききます。CW-01のほうが小回りがききにくいです。もともとのキレ角が少ないからだとおもいますが。でもどちらも走りやすいです^_^WR-02はCW-01やGF-01よりかコントロールが難しいですね。ウィリー入門にはパンプキンやランチボックスなどのCW-01がオススメですね(笑)自分はGF-01が一番楽しいですが^_^;

久々更新!新しい仲間、ミッドナイトパンプキン。

2014-11-10 20:42:00 | ラジコン
またラジコン増やしました^_^ただえさえ、物置やら部屋にあふれかえるぐらいもっているのにまだ飽き足らないなんて(汗)コレクターに近い状態であります^_^;今回はXBパンプキンを購入!なぜかとゆうと、とある電気屋で、ラジコンブースを無くそうとしているのか、ラジコン屋より安い値段で叩き売りしていました!まだ他にもいろいろ叩き売りしてますが、今回は取り敢えずパンプキンだけ。前から気になっていたのですが、あの値段でと思うと買うまでじゃないかなって思っていたのですが、破格で売っていて購入を決意しました^_^んで、いきなりですが、タイヤとホイールのデザインがタイプではないため、早速ラジコン屋に行きパーツ購入!オイルダンパーとタイヤと1150ベアリングを購入!速攻タイヤホイール交換しました!大好きなブロックパターン!ノーマルと比べてかなりイメージが変わりました^_^こうでないとな(笑)オイルダンパーはまだ後にします。なぜかって?まだ買ってから外で一度も走らせていないため、ノーマルの性能を把握できていないのです。楽しみも残したいですし^_^そんな感じです。

TAMIYA XV-01タイタンボディー

2014-10-31 21:08:00 | ラジコン
XV-01ネタ久しぶりです(笑)さていきなり完成状態です。ちょっとSCトラックっぽいかな?でも気に入らない病が発生!物足りん!ただボディーとタイヤだけ替えただけでわ物足りん!とゆう事でいつも通り適当にパーツ装着!XV-01T用バンパーにかえました。ホイールもSCトラックといえばビードロックホイール!とゆう事でタイヤボックスをあさり、アキシャルの1.9ビードロックホイールが沢山余ってたので交換しました。あとはシュノーケルとミラーとルーフライト!ちなみにシュノーケルとルーフライトはポルシェカイエンから取り外してつけかえただけです(笑)どのみち乱暴に走らせて壊れるのが目に見えるのでこれぐらいが丁度いいかな^_^シュノーケルの付き方が不自然だけど^_^;