
ドライブレコーダーの風切音 対策
すっかりドライブレコーダーの取り扱いにも慣れました(^^)v走行中の画像をブログに貼り付けたり、色々と 活用しています。ただノーマルのままだと風切音が凄くて〜┐(´д...

2025/04/29 ZX25Rモリワキマフラー装着車の試乗
森脇マフラーに交換したZX 25Rに試乗する機会がありました。音は五月蝿いですね〜騒音規制ギリギリでは❓...

2025/04/28 日曜日の午前の一走りとディスクローター
金曜日にディスクローターを交換しました🔧しかし,パッドが中古の為、パッドとディスクローターの当たりが出るまで絶対的な制動力がかなり落ちました^...

チビ山賊号のFディスクプレート交換
ここ1年程、ハードブレーキ時のフロントのジャダーがかなり問題になっていました〜シフトアップというレース系パーツ屋さんが17000円前後でディスクローターを販売。この値段なら許容範囲...

2025/04/21遅れた花見🌸
用事と体調不良で桜の満開時を外しました〜(^o^;)咳と喉の痛みが引かない(汗)遅い桜を見に、スクーターで一走りこの時期は枝垂れ桜が見事です。八重桜も良い感じ丹波篠山の近くなので、...

アライヘルメットの破壊テスト❗️
再び、アライヘルメットをバールでの破壊テストをしました❗️ツアークロスデザインが格好良いですね♪さてさて、再びバールで頭上か...

NINJAのオイル交換(整備記録)
距離は走って無いけど、嫌な感じとナンカ劣化を少し感じるので、NINJAのエンジンオイル交換オイルの銘柄をエステル系に変えたのでオイルフィルターも交換...

早春の北摂の山々を一走り🏍️
熱は無いけど、何やら咳が止まずしんどくて体調がイマイチ〜(;・∀・)桜🌸を楽しめ無いまま、平地だと散り始めました(泣)...

セニアカーのカウリング修理とプチネタ
近所のお年寄りから セニアカーのフェンダー❔️割れの修理を頼まれました。かなり古い型のセニアカー割れたまま放置していたので、割れの断面にズ...

バールの先端でのヘルメットの貫通テスト リード産業 アライヘルメット❗️
廃棄を頼まれた使い込んだジェットヘルメットリード産業のCR-720ABS素材一応,全排気量対応実売価格は4500円程度の安物(フリーサイズだと安くなる)いつもの様にバールを頭上から...