今日も早朝に2時間だけ乗りました♪
異常とも言える暑さで、山間部での気温表示も24〜31℃でした^^;
早朝で空いて居る山道をチビ山賊号で気持ち良く走っていると、前走車にじわじわと追い付きました。
前のライダーは、結構,頑張って走っている〜
車間距離が詰まるとペースを上げるのがバイク乗りアルアル(笑)
慣れた道なのか❓️
割と良いペース
一時停止で、
見たらZ900RSでイエローコーンのジャンパーでした。
個人的に
カワサキ乗りで、イエローコーン着てるライダーは、
追走すると無理して走る,印象が有るンですよね~ (^_^;)


どうしようかなぁ~
と思ったら次のT字の合流で彼は反対側に曲がりました。
その後、初心者🔰マークを貼った車の後ろを走って居たら、大排がアッという間に近付いて来て、一気に加速でブチ抜かれました‼️
これは面白い‼️と、追走モード(笑)
この先は、速度が出る急な下りで路面が右に左に逆バンク気味に角度が付いている難しい区間ですが、かなりのアベレージ❗️
上手いライダーで、先程のZ900RSに比べれば安心感があります❗️
でも,セッティングが出たチビ山賊号の敵ではありません。

( ̄ー ̄)ニヤリ


( ̄ー ̄)ニヤリ

で,信号待ち
よく見たら これもZ900RSでした^^;
矢張り,早朝は走り系が多い(^^)v
Z900RSでも上手いライダーは居るのですね♪
この信号で彼は右折、私は直進。
で,帰り道の妙見山西側のタイトコーナー 区間
スズキ GSX-S1000とすれ違い。
彼は上手い‼️

ドライブレコーダーの画像なので小さいですが〜
急な下りのコーナーを相当なアベレージで走っていました。
ソコソコ,楽しんで帰宅♪


このミラー良いです❕️
重量の影響か? 共振が少なく,常に後ろがクリアに見えます。
純正ミラーに比べ、鏡面が低い位置にあるので画像が腕と干渉し易く,位置決めはシビアになりましたが、
このミラーで行こうと思います。

タイヤ交換後、もう1400km走りました。

タイヤ交換後、もう1400km走りました。
(^_^;)
燃費は、満タン方式でリッター36でした。
今日は30度前後の夏日でしたが、タイヤの摩耗は常識の範囲内。
ミシュランのパワー5よりもサイドの溝の偏摩耗に強い感じ。
タイヤセンターの摩耗を少し感じますが、
これなら6000キロは使えそうです\(^o^)/
増々,S21がお気に入りになりそう♪