光琳眼鏡店 そよら成田ニュータウン店ブログ

千葉県成田市の「そよら成田ニュータウン」5階にある眼鏡店です。

今度はコレかな

2015-06-28 18:57:24 | 石渡の話し Ver2.01

こんにちは石渡です。

私ごとでなんですが・・・

今度のマイメガネはこのフレームにしようかなと思っています。

影郎デザインワークスの TRAUMA

まだ発売前なので現物は見ていないのですが

きっと似合うはずです。

入荷しましたら、また紹介しますので

写真を見て気になった方、もう少しお待ち下さい。

ではまた。

光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱と筋肉痛の荒波が・・・

2015-06-25 16:47:39 | 新参者パート2

こんばんは。

昨日ジムでオーバーワーク気味に筋トレをした結果、絶賛筋肉痛で動きの悪い杉山ですほぼ毎週のことですが(笑)

本日お昼過ぎに当店取り扱いブランド「REAL」の代表井上氏にご来店いただきました。

僕はお会いするのは初めてでしたが、溢れ出す情熱が激しく終始圧倒されておりました。

ところで「REAL」とはと言う皆様の為に。

「1994年の秋、東京のダウンタウン足立区綾瀬に
小さな眼鏡店がひっそりとオープンした。

この時、28歳であったショップのオーナーは
メガネを単に職業としての視線で観るに留まらず
メガネの持ちえる可能性と
その無限にも感じられる魅力に取り憑かれていた。

優れた数々のドメスティックブランドと出会いを得る中、
音楽の世界にシンガーソングライターが存在するように
彼もまた 溢れだす抑えきれぬ情熱
自らが求める『理想のメガネフレーム』として誕生させた。

このメガネブランドこそ
2005年10月、産声をあげた

REAL

である。」(REAL HPより抜粋)

 

パーツ1つ1つにも情熱をもってより良いメガネを作ろうとする姿勢がビシバシ伝わってまいりました。

 

どんなメガネがあるか、当店の在庫を少しお見せします。

こちらはあくまで一部ですので、さらに気になる方は、

「REAL」ホームページをご覧頂くか、もしくは光琳眼鏡店までご来店頂ければと思います。

尚、数日中には期待の新型も入荷予定ですので乞うご期待。

最後はコチラの写真で。

(左が筋肉痛の痛みで若干表情の硬い杉山です、右が情熱の塊かつあくまで自然な笑顔の井上氏です。)

光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩分補給に...

2015-06-24 17:03:28 | MOTO

いやぁ~昨日は、帰宅難民になるかと思いましたよ。

大気の状態が不安定な影響で、千葉県内、各地で大雨による冠水や浸水の被害情報が相次ぎました。

特に千葉市、四街道市方面では一時深さ30㎝ほどまで冠水していました。

ちなみに、私の愛車はシャコタンなんで暫く高台にて待機していました。(無理は命取りです。)

 

 

 光琳眼鏡店では、ご来店頂いたお客様にゆっくりとくつろいで頂くために、お茶と飴のサ-ビスを行ったおります。

夏にかけて塩分補給をと云うことで、こんな飴をご用意致しました。

 

 ご来店心よりお待ちしております。

 光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJ CLASSIC COLLECTION フェア迫る

2015-06-23 17:25:45 | MOTO

〈マキシム〉〈ちょっと贅沢な珈琲店〉レギュラー・コーヒー「リリーさん帰国」篇 30秒

こんばんは…

今日も突然、豪雨ありましたね。

嫌ですね...

 

さて、光琳眼鏡店イオン店の恒例の「 BJ CLASSIC COLLECTION 」トランクショ-をボンベルタ店にて引き続き開催する運びとなりました。

開催予定日は、2015・7・7(火)~7・28(火)総本数300本福井県鯖江から直送される商材は鮮度バッチリです。

 

 

 

今や、このブランドは、連ドラやCMに引っ張りだこで、必ず小道具のアイテムとして、使用されるケ-スが多いです。

開催は7月・7日~7月・28日です。お見逃しなく。

 

 

光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田市プレミアム付き商品券使えます

2015-06-22 18:16:11 | スタッフ戸田の日記

戸田です。

昨日成田市でも発売になりましたプレミアム付き商品券。
1万円で1万3千円の商品券が購入できます。

当店では「大型店・小規模店共通券」のみお使いいただけます。





うなりくんが可愛いですね❗️


p> 


 


光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAFONT laf plag56+ルティ-ナ

2015-06-21 18:58:10 | MOTO

こんばんは。

今日は、ハッキリとしない天気で梅雨空そのものでしてね。

湿度も高くとてもグレ-な一日でした。

 

さて、今回は海外リゾ-トを満喫されるための必須アイテム「サングラ」を度付+ルティ-ナでご購入されたK様のご紹介です。

 

今回、購入の決め手になられたステンドガラス風テンプル。

この感性は、パリジェンヌの発信もとならではのデザインですね。

2015LAFONT lafplag56完売です。

 

またレンズの基盤は、「ルティ-ナ」 これにサングラスカラ-を施しました。

これで海外リゾ-トの強い紫外線は、ほぼカット致します。

染色カラ-の濃度を抑えつつ、レンズコ-ティングにリメンマルチコ-トを施す事で、サングラスらしさも損なうこともありません。

手前味噌にはなりますが、最高・最強の仕上がりとなっております。

光琳眼鏡は、度付サングラスの製作も得意としております。

どんな些細な、お悩みや疑問、何なりとお問い合わせくださいませ。

必ずご希望に添えるサングラスをお作り致します。

ご来店お待ちしております。

 

 光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光琳眼鏡店の遠近両用メガネのお勧め

2015-06-19 17:05:56 | MOTO

こんばんは。

今朝は、まさに梅雨寒でしたね。

梅雨寒はまだしも、豪雨による冠水は御免ですね。

みなさんは、ごぞんじですか❓人は情報の80%以上を目から得ていると言われている事を。

今日のように情報が進んだ時代に視力を正しく保全する上で、メガネの果たす役割は極めて重要なのです。

 

 

 

 

 特に、老視化に直面している中・高年が快適に過ごせる視力を得て「生活の質」を向上させ社会貢献を果たすには、ニ-ズにマッチしたメガネが必要不可欠となってくるのではないでしょうか。

つまり、メガネは中・高年層にとってアクティブな行動に最大限貢献できる重要なツ-ルなのです。

 

 

 

 

私どもは、どんなお客様のニ-ズにもお応えすべく最新のレンズ・フレ-ムの知識を習得するため日夜スキルアップに励んでいます。

その中でも多焦点つまり遠近両用メガネは、アイポイントのフィッティングや処方は高い技術と経験、そして専門知識が必要になります。

 

 

 

昨今『メガネは雑貨也』と称する量販店がはびこっていますが、累進レンズだけはそれに値しないと思います。入社1・2年のアルバイトさんが累進レンズのフィッティングの研修を受け即戦力として店頭販売を行う。果たしてどんなメガネが出来上がってくるのか非常に興味深いです。

 

 

光琳眼鏡店では、貴方様にお似合いになるフレ-ム、TPOに応じたレンズ選び等、すべてのメガネのお悩みを解消すべく努力をスタッフが全力でサポ-ト致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちは夏へ。

2015-06-18 19:29:14 | 新参者パート2

こんばんは、杉山です。

只今世間では梅雨と言われているようです。

せめて気持ちだけでも明るくする為に、白いメガネをちょこっとお見せします。

まずは「Masaki Matsushima」キリっとした表情を作りたい方にピッタリ。

続きまして、質実剛健な作りの「RIDOL」

最後は、今流行りのクラシカル調の「REAL」

 

白と言っても様々な形や色のバランスのフレームがあるのがわかりますね。

さぁ、皆さん光琳眼鏡へレッツゴーです。

ちなみに僕は暑いのが苦手なので、夏も来てほしくないですが・・・では

光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイキータのサングラス

2015-06-17 18:42:01 | マイキータ

戸田です。

そろそろ夏の旅行の計画をたてている家庭も多いでしょうか。

私もいろいろ調べておりますが、有名な観光地はすでに予約が埋まり出してますね。

それにしても学生が夏休みになるとツアー料金が跳ね上がってしまい、オフシーズンに比べて

2倍3倍の料金設定には参ってしまいます。。。

 

さて、旅行といえばサングラス

ちょっとセレブな感じの「マイキータ」のサングラスはいかがでしょうか?

【MYKITA ″JOSEPPA”】

レンズにはドイツ製のツアイスのレンズを使用しています。

オシャレに眼をしっかりとガードいたします。

 

 

光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完売御礼!

2015-06-14 17:49:07 | MOTO

今晩は...

空梅雨を思わせる天候が続いておりますが、体調をくずされてはおりませんか。

わたしは、毎年この季節になりますと昔の古傷である頚椎捻挫いわゆるむち打ちがうずきます。

ですので梅雨明けを心待ちにする日々であります。

 

さて、光琳眼鏡では、最後のラインア-トとなりました1本がご購入頂き、とうとう完売となりました。

 大変ご迷惑をお掛け致しますが、需要と供給が追い付かず、カタログにて注文販売となっております。

 

レンズは、今や当店定番商品、UV420までカットし瞳の健康を維持する「ルティ-ナ」

 どうですか、この様な薄いカラ-をお入れすれば通常のサングラスを凌駕する効果を得ることができます。

 

 

 

 

尚、ラインアートは、パワ-アップして7月入荷予定です。しばらくお待ちくださいませ。

光琳眼鏡店HPはコチラ

光琳眼鏡店ボンベルタ店のフェイスブックページはコチラ←ぜひ、「いいね!」お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村