goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

京都アートフリーマーケット2006春

2006年03月19日 22時04分31秒 | 気ままにウォーキング

中京健康ウォーキングの予行演習の途中
矢田寺から六角堂へ移動するときちょっと寄ってみました。
ぽのこさん、えすさんが最近ブログ取材されています 

ぽのこさんのブログ
えすさんのブログ















風が強く雪も・・・。 寒風にさらされて気の毒

建物の中と外 出展の条件が違うのかな・・・

京都検定平成16年2級の問題で京都文化博物館別館に関する問題が出題されています 





 ふーちゃんは特にフリーマケットに興味があるわけではありませんが、
この建物には大いに関心があります。
そういう意味では会場としてはぴったりだと思います。

いつもは写真を撮るのも気恥ずかしいですが今日は特別 
なりふりかまわず撮ってみました。
まだ中京健康ウォーキングの予行演習の途中なんです


今日のコンタクト

(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不明門通 因幡堂平等寺 | トップ | 2006年 京都・東山花灯路 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(-_-)・・・・・・。 (みっちゃん)
2006-03-20 23:04:47
  > ふーちゃんは特にフリーマケットに興味があるわけではありませんが



特に興味ないのに行くから・・・風邪、こじらすんじゃい! (←すごくイケズ)
返信する
ついでだから・・・。 (ふーちゃん)
2006-03-21 23:02:23
みっちゃんの意地悪 

だけどこの建物には興味があったよ 

返信する
えらい遅い訪問になりましたぁ~ (ぽのこ)
2006-04-02 00:10:24
ふーちゃんには考えられんと思うけどぉ・・・

あたし、にゃんと2週間もブログほったらかしにしてましたんですじょ!!(どへ!!)

あたしがちょっとおさぼりしてる間に、世間では桜桜とやかましく、梅の時代は終わってた

アートフリマなんてスルーしたのみ

結局仕事三昧な2週間でした

ふーちゃん、復活したぽのこを、今後ともゼヒゼヒよろチクビですじょ!
返信する
心配しましたじょ♪ (ふーちゃん)
2006-04-02 11:38:31
ふーちゃんも心配していましたよ。

よかった、よかった・・・。

ブログ復帰して 



ぽのこさん 

はっきり言って、”頑張りすぎです”

ぽのこさんって徹底的にやる人ですね。

お絵かきも復活してね 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

気ままにウォーキング」カテゴリの最新記事