goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山登山(064)台風一過

2005年09月07日 18時53分58秒 | 大文字山&周辺
台風一過ですが大文字山の上はかなり風が強いです。
我が愛する大文字山

↑きっとKさんが喜びそうな殺し文句です!

風がかなりきつい!

↑写真で表現するのは難しい!
葉っぱが裏を向いているでしょ!!!

今日は「大」の右下から登りました。
さすが「般若心経」の燃えカスはありませんでした。
ふーちゃんは「般若心経」でそうとう痛めつけられました。
ハードディスク損壊、忘れ物続出…。


昨日教えてもらったサンコタケというきのこ。
今日も確かめに行ったのですが跡形もなくなっていました。
台風のせいではないと思います。
きのこの根っこの部分
再登場!!!【9月6日撮影】

今日の草花

台風のせいで落下物も多い。

151(憩い)の階段のところで写真を撮っていると二人のおじいさん?が「何しているの?」「虫でもいるの?」「きのこを撮っているんです。」ふーちゃん。「テレビできのこを採った人が食して亡くなったといってました。注意してください。」どこかで話が食い違っていました。
写真を撮っているんですよ。納得されたようです。


↑大文字山は老若男女たくさんの方が登られます。外国人の方も多いです。

今日のコンタクト




(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は




ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大文字山登山(063)台風の前... | トップ | 大文字山登山(065)台風一過... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・。 (みっちゃん)
2005-09-08 21:59:05
「般若心経」・・・・。(-_-;)



も~忘れてくだされ・・・・
返信する
忘れなくちゃ! (ふーちゃん)
2005-09-09 06:11:36
昨日やっとメーカーから連絡がありました。



駄目だという連絡。

修理したら使える。

データは消えるそうです。



新しく買った方が安いに決まっている!



忘れましょう!!!



返信する
データは残念でしたけど・・・。(T_T) (みっちゃん)
2005-09-09 23:44:45
そうです・・・。忘れてしまいましょう・・悔しいですけど・・・。





今週は、妖怪シリーズですもん♪( ̄ー ̄ゞポリポリ



返信する
・・・・。 (ふーちゃん)
2005-09-10 17:38:17
「般若心経」の次は妖怪シリーズ…。



その次が楽しみです。





かんちゃん、みっちゃんには振り回されています。



でもうれしい悲鳴です。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事