

先日は連続3日間北山へ・・・。
ヘンな姿勢でノルディックもそこそこに写真撮影、腰痛が

今日はお昼からの半日コース。
やっぱり大文字山

コースは

今日も
今日の軌跡

(クリックで拡大さらにクリックで大きく)

過去の軌跡に今日の軌跡を・・・。
黒線が今日の軌跡
(クリックで拡大さらにクリックで大きく)
Google Map

今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます

駐車場でGPSを確認したら電池が

確かに充電したのだけれど・・・。
銀閣寺参道のお土産屋さんで電池を調達

登りはじめる。



下の水場

今朝までの雨のせいか水の勢いが・・・。
遠くに愛宕山


北山も・・・。

先日登った桟敷岳
つつじの種類も・・・。

選手交代

今日はどこまで行こうかと・・・。
気がついたら大文字山北斜面
幻の滝



中尾の滝



シライトソウ


雨の後

カタツムリ
新しいコースを経由して


大文字山三角点

誰もいない

薬草園まで行ってみることにする。

アジサイ
エビネ


再び大文字山三角点

今日は大阪がよく見える。
下山途中で



何十年も前に二ノ瀬ユリで撮影したことがある

今日はここで我慢する


お水8リットル。
お水をいただいて帰ろうとしたら「あっくん」が・・・。
しばし雑談

近くでいいな

今日は歩くことに専念するためにカメラはコンパクト



明日一眼レフカメラを持ってもう一度登ろうかな

三脚は

まだあるだろうか キンラン

ギンランは







今日の天気



今日の歩行数は







ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード

時にケイタイで現地取材


ホームページで記事を整理整頓!(できるかな

中尾の滝も水量が多かったです。
久しぶりの大文字山でした。
ありがとう。