goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

食べ損ねたスイカ。。。

とある日、パーンという破裂音に近い音に驚いた

まわりに変化は無いように思えたが、床にスイカ臭の液体が溜まっていることに気付く

もしやと思いスイカを見ると、パックリ割れていた!

蔓が新しいので、鮮度がいいと思い買ってきたのになぁ~ (>_<)



流し台にのせ、割れたところをパチリ




蔓の新しいところを見せ、パチリ

赤矢印のところから水分が、まだ流れ出していた




スイカを切ると皮は薄く、真っ赤に熟していたが、中身は明らかに腐敗していた

きっと、タイミングよく食べていたら美味しかっただろうなぁ~


初めて食べる品種で、とても楽しみにしていたのに・・・

食べ損ねましたね (T_T)

スイカは熟し過ぎ、腐敗ガスが充満して割れたのでしょうか!?

初めての経験でしたね




ところで話は変わり、美味しかったのは相方からのバースデーケーキでした

日にちは過ぎましたが、アップしておきます (*^_^*)




暑い暑いと感じていたが、夜半に鳴くスズムシに幾分涼しさが・・・
とは言うものの日中は蝉の大合唱で、まだまだ暑さは続きそう 
もう少し頑張って暑い夏を乗り切ろうと思う日々ですね (^-^)


よい一日を・・・(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

corocorokazeazami95
そら豆さんへ
返コメが遅れました。m(__)m

スイカとメロンの間くらいの大きさで、手ごろなサイズで珍しい品種なので買ってみました。
私は最初、特大メロンかと思いましたが、中くらいのスイカでした。
しかも蔓が新しいので、鮮度がいいと思い買いました。
腐敗臭はしないのですが、割れた時にはスイカの匂いはしましたよ。
中身が流れていたので美味しくないと思い処分しました。
ゴミ出しも大変で、果汁を絞り、小さくまとめて出しましたよ。(笑)
corocorokazeazami95
かんさんへ
返コメが遅れました。m(__)m

そうですよね。
スイカはカット切りの時代ですよね。
中身が見えて確実です。
そもそもスイカは冷蔵庫に収納することが大変で、冷蔵庫の中身を整理して場所を確保してから半分をそのまま、後は中身をカットしてタッパーに入れ、冷やして食べています。
我が家は二人ともスイカが好きで、夏の水分補給にピッタリです。
蔓が新しいのに中身が駄目なことは初めてでした。
きっと、畑で完熟し過ぎたものを収穫したのかも・・・?
corocorokazeazami95
mountain572007さんへ
返コメが遅れました。m(__)m

我が家のレンゲショウマは2本とも同じく道の駅・白馬で買いました。
以前の物は園芸店で買いましたが、すぐ駄目になりました。
この2本は葉焼けや蕾のまま枯れたりしたこともありますが、土に馴染み、遮光したりして生育を助けたので、今年は沢山開花しました。(^-^)
植えてから数年経っています。
ひっそり感が素敵な花ですよね。
こちらこそ宜しく願います。(^-^)
omoide-polopolo
変ったスイカですね。初めて見ました。
画像を見た時、てっきりカボチャかと!😓
皮が薄くて実が真っ赤で、すごく美味しそうに見えるんだけど、
腐敗臭がするってことは、やはり腐ってて食べられない?

買って来た時点で既に、傷んでいたんでしょうか?
スイカは残念ですけど、でも美味しいバースデーケーキにほっこりですね。😊
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。果物は早めに食べないと、やっぱり、ダメになってしまうことが多いんですね。(^ ^;
丸々1個のスイカを食べることは、だんだん少なくなってきた、と今朝の情報ワイド番組で言っていました。その代わりにカットスイカが売れるようになったそうです。作付け面積も30年前の4分の1になったそうです。
mountain572007
ジュンちゃんの花まる日記さんへ
気ままなピークハンターズの山旅 レンゲショウマ記事への
コメントありがとうございます
レンゲショウマは本来であれば林の木立の湿ったあまり陽が射さない環境に咲いている花ですが、住宅街の環境では厳しいようです 一つ目の個体は昨年鹿島槍ヶ岳登山の帰り道白馬村道の駅で
購入して2度目の夏を迎えています 二つ目の個体は昨年12月に
新潟県山草店より取り寄せた品種(白花)です
葉が焼けてしまったり、蕾が開かずに枯れてしまったりと
大変です 今年も猛暑をしのいで来年また花を咲かせてくれることを願っています
ジュンちゃんの花まる日記さんの記事 いつも楽しみに致しております 秋のシーズンは何処か素晴らしい風景を求め、計画されていることと思います
これからもよろしくお願いします
気ままなピークハンターズの山旅より
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物・飲み物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事