goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

春の山野草。。。

猿倉山森林公園へ出かけて来た





そこで見かけた山野草

🌸キクザキイチゲ

ピンクのキクザキイチゲを観に出かけたが、少しピンクっぽい物しか観られず

しかも、歩道から離れていて、後ろ向きの花姿ですが・・・






白と青紫のキクザキイチゲ





🌸カタクリ

カタクリは例年よりも開花が遅く、蕾の物が多く、花数も少なくなったように感じたが、これから芽出しするのかも・・・








🌸ミヤマカタバミ




🌸タチツボスミレ




🌸ショウジョウバカマ




🌸 ?




桜は、3~5分咲き

街中は満開ですが、ここは少し標高があるから遅い








神通川と神通川第三ダムの眺め

                                       2025・4・8


今年も山野草を観に出かけられてグッーでした

よい一日を・・・(^-^)






コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

corocorokazeazami95
かんさんへ

万博始まりましたね。
私も出来ることなら観たいのですが、混雑しそうで、たぶん出かけないと思いますね。(^-^)
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
大阪、関西万博が始まりました。初日は大行列だったようです。私も一回ぐらいは行ってみようかな、と思っています。
corocorokazeazami95
だんちょうさんへ

おはようございます。
早春の一時に開花する山野草を今年も観られ良かったですね。
こちらではキクザキイチゲは白、青紫、紫が主流で場所により薄ピンクの物が観られますね。
corocorokazeazami95
かんさんへ

おはようございます。
こちらでは、ここがカタクリの群生地と思っています。
比較的近くで観られるので、毎年楽しみにしています。(^-^)
necydalis_major
だんちょう

おはようございます。
山野草
咲き誇る季節で毎日が楽しいですよね。

キクザキイチゲの紫色は
こちらではなかなか見たことがありません。
いつも白花ばかりです。
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
カタクリやキクザキイチゲが見られて、よかったですね。
関西には数か所、自然な状態で見られるカタクリの場所があります。2、3か所行ったことがあります。
corocorokazeazami95
ポッポさんへ

こんばんは。
どこかで観られた山野草を思い出しでしょうか。
これから花数も増しますね。(^-^)
c6202_001
山野草が懐かしい・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猿倉山・御前山・小佐波御前山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事